土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(リツイート順)

801
歴史人8月号「幕末諸隊の真実」✨土方歳三資料館も史料協力させて頂きました✨ 「衝鉾隊と北越戦争」「額兵隊と木古内の戦い」「衝撃隊と須賀川の戦い」「神木隊と宮古湾海戦」…など、マニアックな隊それぞれにスポットを当てていて興味深い✨ 幕末維新諸隊全国マップも斬新すぎます🌟😲🌟
802
明日23、24日11〜16時開館✨歳三佩刀・和泉守兼定刀身 秋の特別公開中✨ 鳳凰小風呂敷、ペンケース、ミラー、バッジの限定製作記念品もご用意しています 没後150年の節目。刀身拵え揃った兼定から、歳三最後の日々を感じていただければと思います。 hijikata-toshizo.jp #土方歳三 #和泉守兼定
803
中島登の玄孫(5代目ご子孫)様からお贈りいただいた戦友姿絵の歳三さん🌟 今回のためにビーズと刺繍で手作りして下さったそうです😭素敵✨ 登さんに描いて頂き、150年経てご子孫にブローチにして頂き…歳三さん良かったね… ありがとうございます✨ 大切にします☺️
804
歳三生家の庭では、今朝ようやく白梅が咲きました✨梅、いちりん✨春はすぐそこ✨
805
【10日(日)は、#土方歳三 資料館の開館日です】 🌟開館時間は9時〜16時に拡大(朝一番おすすめ) 🌟混雑状況に応じ、入館待ちの最後尾列を15時で切らせて頂きます。確実ご入館の為には15時前にお越し下さい 🌟『#刀剣乱舞-ONLINE-』コラボ開催中 詳細は⬇️ hijikata-toshizo.jp
806
アメブロを更新しました☆2018年を振り返って〜来年の予告あり☆ ⇒ ameblo.jp/hogyoku/entry-… #アメブロ @ameba_officialさんから
807
オリンピック聖火ランナーの1人です 沈む船から我先にと去って行く図、情報に振り回され批判ばかりの今は、何だか幕末に似ている気がします 色々と疑問に思うこともありますが、真摯に準備しているアスリートの皆さんや関係者、地元ランナーの1人としての責任を思うと、簡単に投げ出せない…
808
今夜放送されます☺️ twitter.com/toshizoofficia…
809
明日の石田散薬体験会に合わせて、資料館前に出店している「高幡まんじゅう」さんが、「石田散厄」を沢山販売用にご用意下さるみたいです。黒ごま餡の美味しいもっちもち団子✨私も早速10個予約しちゃいました😆
810
本日14日21時〜オンラインショップで「矢竹ストラップ付兼定ペーパーナイフ」販売します‼️ 限定50セット🌟価格は同じ3400円税込🌟 歳三さん手植えの矢竹から作成した特別なストラップです✨一つ一つ表情が違います✨ 土方歳三資料館オンラインショップサイト⬇️ toshizo.cart.fc2.com
811
【お知らせ】明日11日18 時〜 #土方歳三資料館#ニコニコ美術館 生放送です✨ - 土方愛(土方歳三資料館) share.voicy.jp/a5q9luw?creati… #Voicy
812
日野市から荷物を送るなら、今年ならでは✨歳三さんデザインの段ボールが全国へ✨3.15~✨ makoto.shinsenhino.com/archives/news/…
813
✨星のとりで7巻✨ 完結巻の発売日26日に、碧也ぴんく先生自ら歳三さんの仏前にお供え下さいました✨ 箱館戦争を愛情持って描き切った作品✨ラストは涙、涙、涙…でした🌟 碧也先生、ありがとうございました☺️
814
紫陽花の季節✨ 生家の庭では「歳三錦」がたおやかに咲いています✨ 20年近く前、あじさい博士のお医者様が、ご自身が発見した新種の山あじさいを名付けて贈って下さったもの✨葉に白い斑が入るのが珍しいそう✨ 西洋あじさいも華やかで良いけれど、山あじさいの可憐な佇まいも好き✨
815
今、出来ること…
816
土方歳三資料館は、明日14日(日)11~16時開館します✨ただいま「歳三愛刀・和泉守兼定刀身」特別公開期間中✨桜散る前の新選組のふるさとを是非楽しんで☺️ご来館をお待ちしています✨ まとめ情報はこちら→ ameblo.jp/hogyoku/entry-…
817
「土方歳三最期之地碑」を訪れて、穏やかな波の音を聞きながらゆっくり…✨箱館戦争から148年✨お子さん達の笑い声が響く今は平穏な海岸線✨
818
土方歳三資料館は、明日20日(日)12〜16時まで開館します✨ 歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鉢金、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を公開✨ 「箱館戦争と碧血碑」(1620円)、「土方歳三 人気の理由」(無料)頒布あり☺️ ご来館をお待ちしています✨
819
地震で被害受けた古文書や美術品など 歴史資料を捨てないで | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
820
歳三の祖父・石巴のメモ書きより… これ今漢字テストに出たら書ける人いないかも✨ ameblo.jp/hogyoku/entry-…
821
今日も青空🌞 土方歳三資料館は、本日4日も11~16時まで開館します✨ 只今、歳三さんの愛刀・和泉守兼定刀身公開中✨没後150年。本物の遺品や史料から、土方歳三の人となりを感じていただけたらと思います✨ まとめ情報→ ameblo.jp/hogyoku/entry-…
822
嘉永七年の万四郎(ジョン万次郎)漂流一件✨当時は有名なストーリーでしたから多摩の農家・土方家にも本が伝わります✨ そして実は万次郎は、榎本武揚の英語の先生🌟 歳三さんは 「榎本さんってあの有名な万次郎先生に習ってたのか」 と吃驚したに違いない…😌
823
新製品と一緒にアルティスタさんからお贈りいただいたヒジカタ君ストラップ🌟 ✨可愛すぎ…✨後ろ姿の手💖😆 こちらは土方資料館記念品ではありません💦アルティスタさんでどうぞ✨☺️
824
函館碧血会の150回忌記念懇親会が行われた「五島軒」。函館きっての老舗洋食店ですが、初代料理長・五島栄吉は箱館戦争の敗残兵だったとオーナーの五島様より教えていただきました。その後ニコライ神父のもとでロシア料理を覚えたそうです。 五島軒がぐっと身近に感じられ、また訪ねたくなりました☺️
825
「あの人に会いたい」第1回打合せ終了✨ 11代兼定研究第一人者である外山先生から、兼定系譜、作風解説など様々をお話頂きます🌟 私からは歳三佩刀兼定刀身・拵え解説、11代兼定その人について✨ そして当日は、11代和泉守兼定珠玉の4振がお教室に、内訳は→ ync.ne.jp/kashiwa/2020/0…