土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(いいね順)

1201
ゴールデンカムイ5巻まで読みました✨何というか、蝦夷の自然と命に対する慈愛が溢れていますね✨ 古写真や函館実地明細絵図など、史料にも徹底的にあたって描いているのか海岸線風景、建物、軍装備、どれも細かい所がツボにはまります✨ 人気なの解ります❗️ 続き読むの楽しみ✨
1202
小柴長之助は、箱館で歳三の部下であり、歳三が一本木で戦死した際には五稜郭より遺体引き取りの使者として赴いたと記録の残る人物。 大正5年7月に土方家を訪れました。 当時は調布までしか京王線がなく、… instagram.com/p/BflU9pIFWSf/
1203
会津代々藩主のお墓「院内御廟」にて会津九代藩士・松平容保公墓所をお参りさせていただき、その後阿弥陀寺にて斎藤一さん墓所でも手を合わせました。 阿弥陀寺の本堂前では、昨年斎藤一忌の記念講演をさせていただいた時、緊張MAXでここに上がらせていただいたなあ…と思い出しました💦
1204
浅葱色の紫陽花の咲く近藤勇さんの場所にお参りに来ています✨
1205
高幡不動尊では、菊まつり開催中✨ 歳三さんも色とりどりの見事な菊を見つめています☺️
1206
日野市立新選組のふるさと歴史館「新選組ってなんだろう2018」では、ただ今、お子様向けの石田散薬作り、天然理心流体験、大人向け石田散薬製造体験、講座など、楽しい夏のイベント受付真っ最中です✨ 土方歳三資料館も協力していますよ✨ 詳しくは→ shinsenr.jp
1207
土方歳三資料館は、明日2月17日(日)12~16時まで開館します✨ 歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鉢金、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を公開✨歳三手植えの矢竹、相撲稽古をした大黒柱とともに皆様をお迎えします☺️ ご来館をお待ちしています✨
1208
大切にお運びいただきありがとうございます✨ 歳三さんの遺品や土方家のもの達がこれから大変お世話になります🙏☺️ 《#土方歳三資料館×#肥後熊本藩twitter.com/kumamoto_kenbi…
1209
本日は和泉守兼定スタンプにたくさんのご注文をいただきましてありがとうございました✨ 田丸印房さまが綺麗な押し方をレクチャーしてくださっています☺️ 明日から資料館で販売する分90個で限定製作分終了なのですが… 通販開始10分で完売の人気だったので、田丸印房さまに再製作を相談してみようか… twitter.com/tamaru_inbou/s…
1210
10月の兼定刀身特別公開にそなえ、完売していたヒジカタ君シリーズが再入荷しています✨コルクコースター400円、缶バッジ300円など✨石田散薬がテーマのヒジカタ君は土方歳三資料館限定販売品✨是非通販サイトものぞいてみて下さい☺️ toshizo.cart.fc2.com
1211
今日も青空🌞 土方歳三資料館は、本日4日も11~16時まで開館します✨ 只今、歳三さんの愛刀・和泉守兼定刀身公開中✨没後150年。本物の遺品や史料から、土方歳三の人となりを感じていただけたらと思います✨ まとめ情報→ ameblo.jp/hogyoku/entry-…
1212
更新しました🌟伝えたい話🌟「歳三が逃した少年は市村鉄之助だけでは無かったよ。もう1人いましたよ」 埋もれてしまった事実が、ひょんなことで掘り起こされたお話しです🌟 アーカイブに残しておきたくて収録しました☺️ share.voicy.jp/a5q9luw?creati… #Voicy #豊玉の会
1213
🌟読む🌟 漫画 ミュージカル『刀剣乱舞』幕末天狼傳|ヤンジャン!|集英社公式・ジャンプ系青年マンガ誌アプリ ynjn.jp/app/title/6112…
1214
函館「第16回龍馬祭」⭐️ 「龍馬・歳三 両館長対談」、「函館市議・藤井様、五稜郭タワー・中野様とのパネルディスカッション」に参加させていただきます✨ お近くの方がいらっしゃいましたら、ぜひ☺️
1215
駒草出版「新歴史人物伝・土方歳三」✨口絵の史跡紹介部分で、土方歳三資料館を取り上げていただきました✨ 歳三の生涯をエピソード豊富に分かりやすい文章で綴っているので、お子様の夏休みの一冊にもぴったりかもしれませんね☺️
1216
佐野美術館「名刀への道展」へ✨ 日本刀誕生期の変遷がよく分かります✨蜻蛉切、蕨手刀、安綱、正宗、信濃藤四郎…貴重な御刀が沢山で時を忘れました…💖 ガイドさんが皆様フレンドリー&親切で、苔むしたお庭も梅も素晴らしく、とても感じの良い美術館でした✨ オススメの展示☺️
1217
広報ひの元旦号は、新選組のふるさとひの特集✨市長様と子孫の対談、特別展の予告など、👇ここでも読めます☺️ city.hino.lg.jp/kohohino/10110…
1218
開催中の東京国立博物館「桃山展」✨ 特別展のこちらは予約制ですが、同じチケットで、こんなステキなエントランスの本館13号室・刀剣展示も鑑賞出来ます✨ 三日月宗近の他に、岡田切、二字国俊など…ゆったり観れておすすめ☺️ #写真は三日月宗近と打ちのけ部分
1219
夏休み真っ最中‼️ 土方歳三資料館は、明日4日(日)12~16時まで開館します✨ 歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鉢金、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を公開✨ 歳三手植えの矢竹、相撲稽古をした大黒柱も✨ 歳三さんのふるさとで思い出作って下さいね☺️
1220
土方歳三の愛刀・和泉守兼定ペーパーナイフに関しましては、原史料所蔵元であります土方歳三資料館のみの限定取扱いとなります。下記サイトよりご購入いただけます✨たくさんのお問い合わせをいただきましてありがとうございました✨ toshizo.cart.fc2.com twitter.com/livedoornews/s…
1221
その後、当館オリジナル兼定ペーパーナイフと日本刀ハサミを作って下さっている「ニッケン刃物」さんを訪問し、実際に製作している工場を見せて頂きました✨ 職人さんたちが一つ一つ丁寧に手作りされているお仕事ぶりに、高品質な理由がよく分かりました✨
1222
サントリー美術館「もののふの心」✨ 絵巻、屏風、太刀、刀装具、甲冑、錦絵…さまざまな角度から「もののふ」の姿を紐解いていて、ひきこまれました✨ 薄緑、左文字、國広など刀剣類の展示も照明・高さ・距離などとても見やすく、じっくり鑑賞できます✨ 期間中もう一度訪れたい☺️ #もののふの心
1223
アメブロを更新しました☆2018年を振り返って〜来年の予告あり☆ ⇒ ameblo.jp/hogyoku/entry-… #アメブロ @ameba_officialさんから
1224
一度雪の五稜郭を訪ねてみたいです。歳三さんの目にしていた景色だと思うので✨ twitter.com/gota_kun/statu…
1225
収穫を控えた稲穂や磐梯山が赤く照らされているのを眺めながらの帰路。往復10時間、滞在5時間のトンボ帰りでしたが、やっぱり会津は良いですね✨歳三さんが癒された会津✨またゆっくり訪れたいです☺️