土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(いいね順)

851
「刀剣探訪〜名刀の所蔵先とそのゆかりの地が一気にわかる」✨ 歳三佩刀・和泉守兼定とそのゆかりの地として土方歳三資料館が紹介されています✨ 美しい刀剣写真と共にゆかりの地情報がすっきりまとまっていて、旅の予習にも良さそうです✨
852
#星のとりで 6巻✨ 碧也ぴんく先生から心のこもったお手紙と一緒にお贈りいただき、大切に大切に読みました🌟 箱館戦争にまつわる史実や人物、みんなに光を当てていて、どんなに心を砕いて愛情深く描いて下さったか伝わってきます🌟 おすすめしたい一冊☺️
853
土方歳三資料館図録から釈文です✨ 届けた少年兵の具体的な名は残されていませんが、この書状を持参したのは、文中にもある立川主税ではないかと想像されます✨ 昨今、色々創作の尾鰭がついていますが、市村鉄之助はメモと写真のみを持参しました✨
854
一昨年まで毎年開催してきた「石田散薬製造体験会」🌟 今年も有志の皆様が下準備の黒焼きまでを進めてくださるそう✨ 今春の開催は見合わせ、社会情勢が落ち着いていれば、感染対策をとって「今年秋に開催したいね」と話しています✨ また随時このTwitterでお知らせいたしますので、お楽しみに☺️
855
菩提寺・高幡不動尊の世話人会でお不動様へ✨まだまだ紅葉が美しく、そして歳三さんは凛々しい✨
856
刀身公開最終回でお越しくださった刀鍛冶の水木様✨ 私も、初めて関に向かう際に遠くの山々を見ながら「三本杉はこの景色から生まれたんだな」と感じたので、ご感想すごくわかります…✨丁寧な図解、ありがとうございます☺️ twitter.com/yosimitu_sword…
857
近所のモノレール線路下は、壮観のキンモクセイ垣根✨ 運転してる人も、道ゆく人も、その香りで全員が幸せな顔になっています☺️
858
「新選組ファンがつくった新選組ファンのための 日野新選組マップ」日野新選組同好会さま謹製の最強お役立ちマップ✨ 土方歳三資料館にて、今週土日の開館日に記念品をご購入くださった方に差し上げたいと思います〜(300部先着順)✨😆✨
859
完売していたヒジカタ君オリジナルクリアファイル🌟 新色は浅葱色‼️ ヒジカタ君が土方歳三資料館を紹介してくれています🌟☺️🌟 7月21日の開館日より土方歳三資料館のみにて販売✨400円✨ ご来館の記念にいかがでしょうか☺️
860
この時期限定🌟石田散薬貼り札史料そのままをプリント🌟今年も限定製作で石田散薬オリジナルTシャツ復刻です🌟🌟税込2300円🌈今年は新色黒と白2色‼️✨今ならキッズにお薦め150〜XXLまでサイズ豊富✨毎年GW開館後半にはほぼ完売✨土方歳三資料館オンラインショップ toshizo.cart.fc2.com
861
7.30(土)ダブル子孫で語る土方歳三と和泉守兼定 於:福島県立博物館 使い手 土方歳三&鍛え手 11代兼定 の子孫同士での対談 定員100名に3.6倍を超えるお申込みでしたとのことで、心から感謝します✨ 貴重な機会、心を込めてお話しさせていただきます☺️ #新選組展2022
862
小袋のスタンプ押し作業✨ 左が実際に石田散薬の薬袋に使われた版木✨ 原本史料からデータをとり、同じものを手押ししています✨ 資料館や通販で小物を入れてお渡ししますが、どの柄が当たるかはお楽しみです☺️
863
ヒジカタ君「箱館戦記」✨ この度五稜郭タワー様とともに、監修をさせていただきました✨ ほんわかしつつも、一コマ一コマにぎゅっと箱館戦争の歴史・人物に対する敬愛が詰まってます✨ 笑いあり、涙あり…✨ まうのすけ先生の素晴らしい作品に関わらせていただき、感謝します☺️
864
昨日は歳三さん生誕日に、沢山のメッセージやお気持ちを頂きましてありがとうございました✨184歳をお祝いしてもらえるなんて歳三さんは幸せ者ですね🌟 さて、本日6日も土方歳三資料館は11〜16時開館します🌈 例年連休最終日はとても空いているので、今日はのんびり開館☺️
865
年末・幕末維新スペシャル「 決戦!鳥羽伏見の戦い日本の未来を決めた80時間」12/30(土)午後9時〜(NHKBSプレミアム) 土方歳三資料館も資料協力させて頂きました。1月5日は鳥羽伏見の戦いで井上源三郎が戦死した日から丁度150年。幕府に殉じた新選組にとっても大切な戦いでした。
866
石田散薬の原料草・牛額草✨ 秋に金平糖みたいな可愛い花を咲かせます✨ いつも9月には咲くのだけれど、今年は今朝初めて見つけました✨
867
歳三さんが武人になると決意を込めて植えた矢竹を見越してのストロベリームーン🍓 あまり赤くはないですが… 当時は、色々な思いを月明かりに馳せたのでしょうね✨
868
歳三さんの銅像に並ぶ「殉節両雄之碑」✨近藤勇・土方歳三の顕彰碑で、題字(篆額)は會津の松平容保公が書いて下さいました✨
869
小説などに描かれる「効かなかったので製造をやめた」という通説が広く知られるようになってしまいましたが、政府が製薬業を統制しようとした動きや、社会の変革とともに、知識のある村の有力層が村人の健康を面倒見るような自治の必要性がなくなったことが、大きな理由ではないかと考えています。
870
たくさんのお申込みありがとうございます! 🌟「歳三子孫のあの人に会いたい」講座申込受付中🌟 第1回「ダブル子孫で語る~榎本武揚と土方歳三」 榎本武揚玄孫・榎本様と箱館戦争や流星刀など語ります 於:読売新聞本社(大手町) オンライン受講・復習配信付✨詳しくは⬇️ ync.ne.jp/kashiwa/2023/0…
871
北海道江差観光みらい機構さまから、ご相談を受けていたサブレ✨ 完成品が出来ました❣️とお贈りいただきました🌟 榎本歳三コンビ&開陽丸…🌟🌟🌟 開陽丸「ぷらっと江差」で買えますよ☺️ esashi.town/shopping/page.…
872
明治31年新撰組十勇士伝✨ 松林伯知の講談なので面白く脚色されているのでしょうが、口絵も大胆🌟 この、討ち入り先陣を切る2人と寝首を掻かれそうな男性✨ 誰がどの隊士のイメージで描かれてる? 当人達を見知った関係者がまだ生きている時代にも創作されていたとは☺️
873
いよいよ今年最後の開館日🌟 土方歳三資料館は、15日(日)12~16時まで開館します✨ 歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鉢金、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を公開✨ 今年一年の感謝の気持ちを込めて、皆様をお迎えします☺️ hijikata-toshizo.jp
874
文藝春秋「燃えよ剣」新装版✨ オビ写真で協力させていただきました✨あとがきに、司馬先生が当家を訪れ、祖父とやりとりされた時のエピソードが☺️原田監督による映画化に寄せての解説もあります✨ 映画を観る前に読みたくなりますね🌟 #燃えよ剣
875
すでに隊士募集の始まった「ひの新選組まつり」✨一般隊士とは別枠で色々な配役あり✨ 写真は「多摩の歳三」さん✨ 「生家の矢竹前で撮りたい!」ってパレード前にタクシー飛ばしてきてくれた時の、奇跡の一枚🌟在りし日の歳三さんみたいでしょう❓ 参加者絶賛募集中ですよ⬇️ makoto.shinsenhino.com/archives/fes/1…