51
52
就職して1年目の方から
「SNSに居る週末ごとにどこかに遊びに行ってる社会人、あいつら体力オバケなんですね。働いてみたらよくわかった」
みたいなお話をされたので、どりあえず同調しておきました。あいつらはおかしい。
53
【悲報】南風号、指定席を取ったけどきっぷに書かれた指定席があるべき位置に座席が存在してない・・・
54
13列目が存在しないんですよ。きっぷと車内の写真をよく見ていただけたらわかるかなぁと。
55
JR東日本パスの指定席4回までの規定、あれ乗りもしないマニアがやたらめったら指定席を出しまくって色々と収取がつかなくなった結果としての措置なので、要はマニアの自滅なんすよね・・・
それ自体はもう随分前の話だけど。
56
ダイヤ情報に甲種のスジが載らなくなるってところに
諸般の事情をご賢察〜
ってあったけれど、とれいん誌も次号から甲種は載らなくなるって話だし、"諸般の事情"って、要はそういった情報をJR側が出さないようになるって話なんだろうな。
マニアのやらかしが積もり積もってか、はたまた別なところか。
57
まぁ、アルミのナニワさんだからね。
そんなところがとっても大阪。
59
その、営業係数が1万円台に平気で乗ってくるような路線を今の今まで維持してきたJR東日本って偉大な会社なんだなって思った。
60
61
乗り鉄にしろ撮り鉄にしろ、一目見て"こいつなんかヤバそうだな"ってのあるじゃないですか。
あの直感ってびっくりするくらい当たるよね。
62
8月1日でteacup終了と聞いて、掲示板文化の終わりを感じている。
teacup.com/information#id…
63
64
65
17年振りに本線にカムバックって凄い話・・・それもメーカで屋外保管されてた車両とか。
>広島県の工場の屋外で保管されていた1編成を買い戻して再投入。
【独自】リニモ、幻の「09」編成が17年ぶり復活 ジブリパーク開園見据え輸送力強化:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/554149
66
田舎のロードサイド店、あれすら否定されると田舎の人間的にはほんとうにキツいんですよ。
他所から来た人には旅行先かもだけど、現地の人間にとってはあくまでも生活の場だし、あれは全国水準のサービスにアクセスできる貴重な場なので・・・でっかいイオンモールなんかもそう。
67
68
食堂車や、ビュフェ、カフェテリアや売店、ジョイフルトレインの内装あたりが性癖なんですが、昔の車両の写真を探しても、外観ばっかりで内装がまずないのよ。
で、内装があっても、新製時の写真とかばっかりで、営業中の"生きてる"写真が本当に無いのよ。
そのくらい見つからない。
69
LRT断念か。
それにしても、中古車両の墓場みたいな扱いだった高岡に新車を入れてもらえるのね...
>JR城端線と氷見線の活性化についての検討会は30日、初期費用が多額となるLRT化を断念し、新型鉄道車両を導入することを決めました。 knb.ne.jp/news/2153/… twitter.com/i/web/status/1…
70
年間の宿泊旅行回数平均を大きく上回っている、TLの諸兄姉へ。愛を込めて。 twitter.com/shoutengai/sta…
71
北陸トンネルの事故の生還者だったの・・・
「あずきバー」井村屋社長、福井営業所バイトからの出世街道 原点はトンネル事故からの生還(福井新聞ONLINE)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0e629…
72
73
一部の界隈に、めちゃくちゃウケそうなお守りだ...
宇奈月温泉開湯100年記念に権利濫用除お守り 木管事件の舞台周知(北國新聞社)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f38ab…