もにゃゐずみ(@Monyaizumi)さんの人気ツイート(新しい順)

351
空想漢字「まだら」です
352
「了」をそのまま逆さにした漢字が存在するだけで衝撃なのに、象形元のせいで完全にダブルパンチ。めっちゃ上向いてる。
353
書道から筆を消してみました
354
日本にはありとあらゆる漢字が収録されている計18,000ページの魔道書『大漢和辞典』というものが存在します。 普通に生きていればまず目にもしないものが大半。久しく対峙してテンションが上がってる。
355
もしや8Gのデータを海に流せるボトルレターなのでは!?
356
……? ????????
357
二本目が来たので紹介しておきます 「万年筆一本くらい持っておきたいけど何が何だか意味不明」 って質問よくされるんですが、コイツしか推してません。 一本持ちならこれ以外無いってくらいおすすめ。機能性、品質、デザインあらゆる面でコスパが圧倒的。本当に素晴らしい。 amzn.to/2Voet9z
358
渋谷区、公式文書にしては言葉選びがかなり辛辣で好き。怒りが伝わってくる 烏合の衆:規律もなければ統一されてもいない未熟で役に立たない人々の集まり
359
中学生に数学教えてたら表面積なんか呑気に求めてる場合じゃないやつ出てきた
360
「にんげんだもの」で有名な相田みつを先生、実はバッキバキの書家でその気になれば2,3枚目みたいな字もしっかり書けるって事が意外と知られていない。私が師の次に尊敬する書道家。
361
〜あれから2週間後〜
362
水書きボードというやつです!学校で使ってる先生もいるかも。 乾いたら元に戻るので無限に使える上に、1000円ちょっとで手に入るので墨の扱いがめんどくさい人におすすめ。 モノによっては発色が悪いものもあるので注意。私が使ってるのと全く同じものはこれです amzn.to/2HeaV68
363
水なんだぜ……これ…………
364
「生」は最も読み方が多い漢字で、150以上あると言われています。その反面「死」には「し」しかありません。「生きる」という事が如何に複雑で捕らえ所のないことか物語っているようでおもしろい。
365
明の旧字体が、猫が困り顔で威嚇してるように見えてかわいい!という話をすると、十中八九引かれます
366
こんなところに飾ってればいつかは腕が当たってやらかすとは思ってたけど、突っ込み方が想像以上に芸人
367
今日も愉快な1日だったな
368
終わりの始まり
369
まさかのご本人登場でゴールデンウィーク最終日に腹がよじれてる
370
@hidemori1218 おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
371
水トアナ、この体勢でマジックで書いたとは思えないくらい「和」が整ってて惚れそうになった
372
もう一回書いてみたけど、やっぱりごまかしたやつが一番スタイリッシュになっちゃってるのおもしろいな
373
お前が頑張ったからだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
374
六本木ヒルズから撮った東京です
375
新しいDeleteキーのデザイン案です