せ っ つ 饅 頭(@Isesakiuser)さんの人気ツイート(いいね順)

26
鉄オタでない人と話す機会あったけど、「撮り鉄はいい印象無いよね」という旨の話をしてた 事例として水鏡撮影の為に勝手に田んぼに水を張った話を出してたので、それはファンの間でも大問題になった話だったと返しておいた
27
地震による遅延って完全に不可抗力なのに何故鉄道会社が「申し訳ございません」って謝る必要があるんだろうなって電車乗ってて思うんよな 「ご迷惑をおかけいたします」で十分なのでは
28
地震の影響で盛大に遅れた東武鉄道が遅延回復に向けて採った荒業「引き上げ線を経由せず直接下りホームに列車入れる」(図は簡略化)
29
湘南ライナー改め特急湘南、特急化による値上げで乗客が減るどころか逆に増発するくらいなんだから相当に需要あるんだろうなって感じ
30
個人的には「47都道府県は全て言えて当然」で、「県庁所在地も大半は言える」が一般常識のレベルだと思ってるんだけど違うのかな
31
スペーシアX、上級車両の割にはずいぶん安いな?!JRのグリーン車のように倍くらい取ってもいいんではないの……
32
東武は「多少時代遅れの技術でも信頼できて合理的な技術を使った電車を造る」のスタンスで、一方小田急は見てる限りだと「最新の技術をてんこもりにした先進的な電車を造る」という雰囲気なのでたぶんこの2社が相互直通運転してたら東急直通以上に大変なことになってたんじゃないか?
33
-30℃にもなる亜寒帯の冬から30℃を優に越える高温多湿な東京の夏、潮風の吹き付ける海沿いから急勾配の連続する山道の悪路と極めて凶悪な環境が揃ってる日本を問題なく走れる自動車ってそりゃ性能もインチキレベルになるよな
34
全車指定席の観光列車で一番美味しい1区間だけを摘まみ食いするタイプの団体旅行は即刻滅んで欲しい
35
そうか、常磐線ユーザーは東海道新幹線利用時に上野東京ライン開業までずっと上野〜ヤテケト〜東京の乗換を強いられてたのか……うわぁ……
36
ちょっと気になってることなんだけど、東京駅東海道線ホームを発車した列車が一切同じ線路を通らず方向転換もせずに日本全国一週して同じホームに戻ってくるとき、その最長距離と経由はどうなるんだろう
37
四国民「新幹線欲しい」 千葉県民「人口多いのに新幹線のない千葉県に謝れ」 ひらめいたぼく「千葉県にも新幹線通せばええやん!!!」
38
もしも国民全員から「交通税金」の名目で高額な追加税金を徴収する代わりに納税者は鉄道バス乗り放題・高速道路無料となったらどうなるか?っていうのは面白い思考実験なんじゃないかと思う
39
おそらく非鉄なんだろう漫画家が近所で撮ったであろう電車風景を参考資料に描いた日常シーン(電車)に車両の特徴が現れて「あ、この漫画の作者関東住みの人なんだな?」みたいに勘づいてしまうことがよくある
40
土曜日の祝日、休日が減ったとか恨む以上に注意しなきゃいけないことがある 土 曜 日 営 業 の 店 が や っ て な い
41
南阿蘇鉄道のサイレント新車納入に鉄オタ業界が震撼してるけど、確かに業界ノーマーク状態で車両にシート被せてイチから最後まで「陸送」または海上輸送となればほとんど目撃されないのもあり得る話ではある
42
鉄オタが愕然とするレベルの鉄道興味無さすぎエピソードを聞いてみたい
43
関東のそば屋で見るあの黒い汁は千葉で濃口醤油が造られるようになったからできたものなんだとか それまでは上方(京都)の方で造られた薄口醤油を持ってきてたから醤油は高級品で、それまでは蕎麦は「味噌の汁で食べていた」そうな 非常に有名な「草加煎餅」もこの醤油あっての存在らしい
44
東京駅の東海道線を発車した列車が一度も方向転換せず、同じ線路を通らずに一週して東京駅に戻ってきたらどういうルートが最長になるのか?というのが気になったという図です 方向転換と重複通過さえしなければ私鉄だろうが地下鉄だろうが保線用線路だろうが通行可能ということで
45
例え話だけど、「上り電車下り電車って分かりづらいけど東京駅方面の電車が上りなら分かりやすいよね」って話するとやれ弥彦線だの近鉄線だの東京メトロだのといった例外を出してくるのオタクの全くもってよくないところだと思う
46
あっ?!?!特急列車無料乗車サービス終了?!?!まじか!
47
ある時までは見向きもされなかったボロクソローカル線だったのに何らかをきっかけに高速化と場合によっては電化もなされて大出世したローカル線ってあったかな?
48
「何で都会の自治体は鉄道にお金払わなくていいのにウチの自治体は鉄道にお金払わなければいけないんだ?」って考えてる自治体はそれなりにありそう
49
(あの界隈、試運転だけで終わったならそれはそれで「一回だけの貴重な試運転を撮ったんだせドヤ」みたいな感じになる人が結構いそうな雰囲気でして) twitter.com/AIZU_HappyTrai…