くろまつ(@PONKOTSUforever)さんの人気ツイート(いいね順)

51
鎌倉殿の13人、総集編やるとコメディパートが消えて人が粛清されまくるドラマになるので全然総集編向きの内容じゃない。総集編やるなら48話を48時間で繋げて総集編として48時間ぶっ通しで放送し続けるしかねえだろ…………
52
キャメロン「アバター10年かけたで」 ノーラン「核爆発CG使わずに再現したで」 トム・クルーズ「俺が飛ぶ」
53
ちむどんどん最終回、主人公妹が死にかける→兄が駆付ける→なぜか海で亡き父に向かって叫ぶ→なぜか大森南朋の声が聞こえる→妹復活→突然現代へ→雑老けメイクで登場する主人公をものの5分くらいでやるので、あまりの高速展開に脳が焼き切れた。
54
鎌倉殿13人、雅なアニメ平家物語と並行して見てるから、マジで板東武者の野蛮さが際立つ。こんな蛮族滅ぼされる平家かわいそう。
55
本来リンクしないホットサマー・マーサとジャンケン小僧を3という調和の取れた数字で繋いで、さらにもうひとりの自分を乗り越えた岸辺露伴が文字通り精神力でジャンケン小僧を打ち負かすという構成にして露伴先生の成長劇としてし仕上げたの、「グッド」すぎるよ小林靖子先生…… #岸辺露伴は動かない
56
これは戯言の部類ですが、『ルックバック』は藤本タツキなりの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』であり、『ダンケルク』であり『宮本から君へ』かなと。映画的な時間の再構築を漫画でやり遂げてしまっている。
57
鎌倉殿の最終回、こんだけ「鎌倉のため」と血で手を汚してきた義時が穏やかに死ねるはずもなく、「鎌倉のため」という大義名分が「太郎のため」というエゴに切り替わった瞬間に、政子による裁きが下される。視聴者が見たいものを最高の調理で届けてくれてありがとう三谷幸喜……
58
北野武パワー借りてイキってカンヌでシャシャリ出たカスがお呼びでないと追っ払われる映像、イキって今年見た映像で一番良い旨みがあるな……
59
BLACK SUN、怪人というフィルタを通して差別される者たちの悲しみと苦しみと怒りの物語を真面目にやってるのに、クソ狭そうな木箱に押し込められすまなそうにしてる創世王とか、雑に置かれるサーベルとか、謎ゼリーとか、要所要所でニチアサ感出すので、全然笑うところじゃないとこで笑ってしまう。
60
シン仮面ライダー、まあ見た人はわかると思いますがあまりに既視感のある仮面ライダー関係ないあの計画とか彼女とかがぶち込まれて完全に庵野特濃仮面ライダーになってたな……
61
ダンジョンズ&ドラゴンズのセクシーパラディンことレジ=ジーン・ペイジ、FF、ブレスオブファイア、クロノトリガー、ディアブロとなかなかのゲーム遍歴。しかも、クリス・パインをして「カール・アーバン(ザ・ボーイズのブッチャー役の人)と並んでオタク」って言われてるのウケるな。
62
今やってるフランス版カメ止めリメイクよりも、花より団子とカメ止めを悪魔合体させたドンブラザーズの夏映画の方が面白そうなの事故でしょ。
63
ダンジョンズ&ドラゴンズ、「あれもこれも予習しないといけないし追いきれないよ〜」と膨大なコンテンツに頭を抱える迷える子羊たちを陽気なクリス・パインが「細けえことはいいから俺の仲間にならねえか」とハグとともに優しく迎えてくれる、温けえ心の映画でした。事前知識ゼロで全力で楽しめる。
64
ちいかわエスポワール編、ミッドサマー編じゃねえか
65
今回の鎌倉殿、理想の結婚というタイトルとは裏腹に義時も八田殿も三浦も女心なんて誰もわかってなかった、理想なんて男が勝手に描いている妄想というオチか…
66
僕ヤバ、放課後の寄り道とか制服の前を開けるとか、そういう普段と違う非日常への後ろめたさが「高校生だ...飛び級してしまった」という市川のモノローグでピタッと表現されてて、むちゃくちゃ青春ポイント高くて甘酸っぱい。俺は耐えられない。
67
ティム・バートンによる、もはやアダムスファミリー公式2次創作な『ウェンズデー』。ゴシックホラー風味学園ミステリというだけでおもしろいが、何よりもジュナ・オルテガのウェンズデー・アダムスのハマりっぷり。ゴス可愛いの極み。クラピカを1として、10くらい皮肉が口から出てくる。
68
庵野秀明、ディレクションが上手いのか下手なのかわからんが、みんなが庵野秀明の求めてるものを頭ひねって出してきた成果を庵野秀明にしか出せない風味で組み上げ編集するのが上手いので「総監督」には本当に向いている男だな……ただ、現場の人間はたまったものじゃないし、人の心がない。
69
ぎっくり腰、過去に苦しんだ人の体験談や実際の様子を見てるととても「ぎっくり」なんて生易しいもんじゃなさそうだし、もっとおどろおどろしい名前にしてほしい。
70
相席食堂、ファイルーズあいが3000円するサーロインステーキ食ってる横で、キュアサマーがラーメン食ってるというシビアな格差が出てる絵面が面白すぎてクソ笑ってる。
71
藤本タツキ、ながやまこはるという架空妹が既に存在するのに、フィクションの中でさらに自分の分身の女の子を召喚してくるとか、どんだけ概念妹に欲張りなの......
72
スタンド・バイ・ミー、ホモソのダメなところ9割・ホモソの美点1割くらいの絶妙なバランス感がある。
73
ちいかわナイトメア獏編、新手の精神汚染系の怪異に対して普段何考えてるのかわからないウサギをぶつけるの、能力漫画的にはかなり熱い展開だな……
74
円城塔『伊勢物語』読んでたら超絶斬新ルビが出現した。
75
あーーー!チェンソーマンのアニメOPのここ、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドかもしかして