くろまつ(@PONKOTSUforever)さんの人気ツイート(いいね順)

26
親が衣食住を盾にキレてきたら子どもは泣くことしかできないし、そのときの絶望感や怖さはやられないとわかんないんですよ。
27
山本美月さん、沖田総悟→クラピカ→瀬戸康史とめちゃくちゃ好みが一貫してるな………
28
鎌倉殿、一番恐ろしいのは裏切りまくって死なない三浦義村でも、闇のフィクサーとして暗躍し続ける大江広元でもなく、あのゲーム・オブ・スローンズみてえな殺伐としたい世界で光を保ったまま作中ボス格と渡り合い味方陣営にも益を与えて無傷で帰ってくるトキューサだよ。
29
黒人系アメリカ人が権利を訴えるためにデモしたら揶揄してるような連中が、白人至上主義者の起こしたトンチキなクーデターを「民主主義」だのと理屈捏ねて支持してるの、欺瞞って感じでゲンナリするな
30
チェンソーマンというかデンジくん、糞が累積した糞のハンバーガーみてえな人生でも、心身に痛みを抱えたまま共に生きていくことを励ましてくれるって今の時代が求めてる正真正銘のヒーローだよ……ハッピーで埋め尽くしてレストインピースまで行ってくれ……
31
シャンクスが不自由であればあるほど、海賊王という最強の自由になりたい夢を手放さなかったバギーが輝きだすの、良すぎるな……クロコダイルが持ってないもん全部バギーが持ってるんだよな……
32
平六、何がタチ悪いって、義時が頼家を殺したのも、善哉くんを追いやったのも、実朝が北条に担がれて成ったことも含め公暁に吹き込んだこと全部本当なんだよな……平六もノリノリで関与してだろ!という一点だけひた隠すのがさすがメフィラス星人なだけある #鎌倉殿の13人
33
『ルックバック』読む前「藤本タツキの長編読切140ページとかボリュームやばwww」 『ルックバック』読後「え、こんな濃ゆい2時間の映画分のストーリーを140ページで描き切るマンガ力をとてつもない一撃でぶつけてくるのバケモノじゃん......140ページでよく足りたな......」
34
岸辺露伴は動かないドラマ、特殊な擬音、ジョジョ立ち、スタンドに頼らず原作の漫画的な記号がなくても、列記とした「ジョジョ」になってたのがむちゃくちゃ発明的だったな……
35
鎌倉殿、その人の美点は変わらないままゲームの推移によって裏目に出て政治的に死ぬ過程が頻繁に描かれてきたが(気のいいボス気質のまま失脚した時政パパがその代表)、実朝くんの場合はそのあまりの素直さゆえに地べたを這ってきた公暁の苦しみを理解できないことが命取りになるんだな #鎌倉殿の13人
36
ロイヤルホストで「あの………藤井隆のリーフレット………あります?」とおずおず尋ねたら快く持ってきてくれました。ロイヤルホストさん、藤井隆のイカれたプロモーションに付き合ってくれてありがとうございます。
37
デンジくんの「ヒトデは試したことあるか?」、レゼを彷彿とさせる無自覚あざとかわいい男子のやり口だし、恋愛に対する免疫がゼロなアサがこんなあざとかわいいを不意打ち食らったらデンジくんのことマジに好きになっちまうんじゃあねえか……?
38
基本的に物腰穏やかなのにエルにだけ辛辣で厳しいグラスワンダー、めっちゃ好き。
39
実朝くん、鎌倉殿という権力の最高峰についても義時の駒にされるわ、泰時くんへの恋慕は実らないわ、あまりに不憫。頼るものが和歌しかないというのが…… #鎌倉殿の13人
40
ゼルダ無双、ブレワイでは婆さんだったインパさんの若き日々が見れるってことか……まさか任天堂そんな需要にまで……
41
小林靖子にゃん前科としてシンケンジャーで松坂桃李を曇らせたり、トッキュウジャーで志尊淳くんを曇らせたことがあるので、ちゃんと金田一も曇らせるのはあまりに性癖に正直すぎる……金田一耕助は戦隊レッドやないんよ! #犬神家の一族
42
鎌倉殿の13人、すべては政子が頼朝に惚れたことから始まったとも言えるわけで、おそらくそのせいで小四郎がここまで苦しむ羽目になったのだという自覚があったのかもとか考えると、小四郎を殺したあとのあの啜り泣きは懺悔にも聞こえる……
43
チェンソーマン、少年誌に載せていいレベルのハードさを超えてしまったし、ここらで金玉蹴り大会の頃に戻りません?今からでも遅くない
44
昨日まで大河ドラマで超真面目な主人公の語り部やってた笠松将が不気味な筋肉の化身としてバッチリ身体を仕上げてて、ギャップやばかったっすね。 #岸辺露伴は動かない
45
007スペクター、ギネス記録級の爆発が起きてるのに、爆発が凄まじて演者もポカンとして、結果むちゃくちゃ地味な絵面になったという事故みたいな瞬間が何回も見てもクスッとなる。
46
紅白歌合戦に乱入したビームとラーマを、総合司会の大泉洋が「君たちに僕のような優雅なフラメンコが踊れるかね?」と煽り、ナートゥを披露しNHKホールがぶっ壊れるの見たいな……
47
星野源が音楽啓蒙おじさん化してる気がする(音楽啓蒙おじさんにならないよう苦心してるのは伝わる)のが気になってたけど、関ジ○ム的な番組にイラッとしてそうなのはすごく好感が持てる。
48
ダンジョンズ&ドラゴンズのHotなセクシーパラディン、既視感あるなーと思ったらアレか。金カムのスケベすぎるマタギだ……スケベ聖騎士
49
ダンジョンズ&ドラゴンズ、仲間内でつまらないことで足引っ張ったり、過剰に感傷的になったりするドラマの停滞がなく、全場面めちゃくちゃ滑らかに繋がった話運びになってるのがノーストレスだったんだよな。おまけにアクションもめちゃくちゃ見やすい設計で本当に隙がなかった。
50
浜辺美波が里見八犬伝のオタクであることが判明し、神木きゅんを気にかけてたのが神木きゅん個人に対してでなく、神木きゅんと志尊淳のカップルに萌えてただけの可能性が出てきたのおもろいな #朝ドラらんまん