戦争になったら自衛隊が戦ってくれる↓ それ以外にも、「戦争になったら日米安保があるからアメリカが戦ってくれる」とも思っているのだろう。違う。日本が戦争になったら米軍が指揮をとる。指揮をとって日本人を戦場に駆り出す。これが日米安保。米軍の鶴の一声で徴兵制が復活する。 twitter.com/7OWS3D8ZLaWrDA…
「メディアと権力が一緒になったら国は間違いなく滅びている」↓(石破氏) いつも権力の外側にいなければならないということ=ジャーナリズムの「在野性」について語っている。 けれど、日本のメディアはいま「権力と一緒になりつつある」。国が滅びる予兆。 twitter.com/ToshihikoOgata…
高市への質問が「ゆるい」「あまい」とフリーやベテラン記者から猛批判が相次いだ。政治家がご飯論法やあからさまなウソを平気で言って、記者たちがへらへらしている。山際の「ナイジェリアへ行ったか記憶がない」を聞いたら、記者たちは机を叩いて「ふざけるな」と本気で怒らなきゃいけない。 twitter.com/mas__yamazaki/…
取材記者だけじゃない。山際の「ナイジェリア」はその段階で編集が「虚偽答弁」の大見出しをたてていい。ウソは罪。日本からその常識が消滅しつつある。政治家のあからさまなウソをメディアが許しているからだ。
うわっ、電博に次ぐ広告大手第3位のADKの社長を逮捕😱 twitter.com/jijicom/status…
赤旗、文春、新潮、TBS、日テレが、🏺汚染やら脱税やら、政界醜聞をどんどんガンカン報じてくる。スクープの連打だ。 一方、スクープなし、自民広報に徹し、岸田の食ったステーキ〇gを得々と報じているのが朝毎読とNHK。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
おおお、これはデカい!自民議員数十人が選挙前に🏺教団と政策協定。憲法改正や家庭教育支援法の推進で。 朝日新聞、一面トップでドカーン!何年かぶりに見る昔日の朝日の片鱗。眠れる朝日もときどき起きる。 いつも起きててね♡ digital.asahi.com/articles/DA3S1…
朝日のスクープが大きいのは、ある特定の政策の遂行を条件に、自民議員らが🏺教団の選挙支援を受けていたという事実だ。仮に「政策協定」に署名しなかったとしても、支援を受けたことでそれら政策の遂行を約束したと言える。反故にした場合次の選挙での支援はないわけで、政策的に縛られていたと言える
自民議員らは、もともと自民の政策と一致すると言うが、政策の遂行をある特定の団体にのみ誓約する行為は、政治家の自律性を明け渡す、縛りと言える行為だ。そうした「縛り」を反社である🏺と結んでいた実態は醜悪で、どう弁明しようが、自民の政策が🏺の影響を受けていた事実は否定しようがなくなった
政党の政策決定に所属議員の意見が反映されないことなどあり得ない。🏺教団と政策協定を結んだり、特定の政策の推進を条件に選挙支援を受けていた議員の意見が「党の政策決定に影響ない」ことなどあり得ない。あり得ないことを平然と国会答弁するのは、もはやペテン師の所業。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/183…
村瀬記者も素晴らしいが、ここはやっぱり、鈴木エイト記者に直に質問をぶつけさせてあげたかったね。🏺は相変わらずフリー記者たちを排除しているらしい。大手メディアの記者たちもこれに抗議しなきゃダメだよ。7度目の会見は選別ナシ、それがダメなら全社出席拒否。それでいい。 twitter.com/kazu10233147/s…
↓そうなの、新聞読むと、「減税政策が不評」と書いてあるが、「金持ち優遇の減税」だったから不評だったんだよね。そこら辺、なぜかしっかり書かない。 twitter.com/tsuda/status/1…
有給とるのに理由がいるわけないだろう。ったく、中学高校で、基礎的な個人の権利とか社会の仕組みとか、教えないからこういうことになる。 twitter.com/e__rx8/status/…
「日本維新の会は改憲(を掲げる)政党ではあるが、実はそんなに差がないと思っている」↓ おお、いつのまにか改憲政党になったらしい立憲民主 twitter.com/asahi/status/1…
国民から金むしりとることしか考えてないのか?この政権は。 twitter.com/skytolead/stat…
「政策に影響受けてない」どころか、↓これがホントの自民党。日本が神様の国になっちゃう。文鮮明夫婦の御真影、軍拡、増税、中絶禁止、最後は合同結婚式だ。 twitter.com/rurm_eq_/statu…
↓は、立民泉の共産志位委員長に対するツイである。私はどちらの政党とも何の関係もない者だが、立民の迷走に危機感を募らせる志位氏には、本来、泉は丁寧な説明をすべき立場にいる。ところが、この横柄な態度。泉という人間の程度を明確に示している。立民はいつまでバカを党首にし続けるのか? twitter.com/izmkenta/statu…
アメリカと一緒に中国と戦おう、などというのは妄想だ。中国相手に戦争したら日本は終わる。アメリカにとって日本は捨て駒にすぎない。
なぜ政府は保健証を廃止できないのか?当たり前だ。マイナカードをつくれと強制できないからだ。なぜならそういう法律をつくってないから。「閣議決定」では、国民に何かを強制したり、義務づけたり、権利を拘束したりすることはできない。できるのは法律だけ。 nordot.app/95709763733929…
いまは法律がなければできない様々なことを「閣議決定」だけでできるようにしようというのが、改憲の「緊急事態条項」だ。「緊急事態条項」の究極の目的は徴兵制を「閣議決定」で可能にすることだ。「緊急事態条項には賛成◎ でも徴兵制には反対✖」という人がいたら、あまりにも愚かだ。
改憲で「緊急事態条項」が憲法に盛り込まれた後で、「徴兵反対!」を唱えても遅い。あっという間に戦場行きだ。自衛隊員が、ではない。あなたが、である。
ところで、とどめとなった山際の愛知の写真(鶴子と一緒のやつ)は、どなたかが見つけてツイッターで公開したものではなかったか。一般人が大臣の首をとれる時代になった。大手メディアが媚びへつらっても、ツイッタラーがいる。実に心強い。 twitter.com/asahicom/statu…
介入で使われてるのは、外貨準備。貴重な国民資産。財務官僚が一存で何兆円も市場にばらまいている。しかも効果なし。 twitter.com/I_hate_camp/st…
介入したとて一時的。すぐに円安がぶり返すことなど財務官僚も知っている。なのになぜ外貨準備をドブに捨てるのか?もち、岸田内閣の延命のためだ。内閣の責任ぼかしのために、国民資産を何兆円もためらわずに使う。日本の官僚はそこまできた。
野田ブが安倍を褒めちぎったその日、安倍が🏺教団を官邸に招き入れた写真が公開された。安倍は丸ごと🏺だった。 安倍を賞賛した野田の愚。自民党に行きたくて行けなかった男が野党にいちゃダメだ。 sankei.com/article/202210…