yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(古い順)

251
恋人が昔の薬物歴を打ち明けてきたことがあったんだけど、私はそれをどうしても『過去は関係ないよ』って言えなかったんだ。なんだろうな、一緒にすると怒られると思うけど、風俗嬢とかも同じでさ。過去が気になるというより、『いざとなったらソレをやっちゃうメンタル』が相手の中にあるのが怖いんだ
252
浮気も同じな。一度やるやつは、機会があればやる。一生。
253
「言わなくてもわかるでしょ」って、蔑ろにしないで欲しい。「たかが言葉だ」って、いい加減に投げ出さないでほしい。たかが言葉なんだ。簡単に伝えることができる「たかが言葉」なんだ。そんな「言葉」も使えない人が、他に何を使えるというのか。
254
幸せってなんだろうって考える。幸せにならなきゃって焦る。幸せになってよって急かされる。でも、多分「しあわせ」って、そんなに遠いものでも、難しいものでも、必死に追いかけるものでもなくて、そこにあるものだ。「きみ」とか、「ここ」とか、「そのとき」とか。そういうものだ、たぶん。
255
芸能人がネットでの誹謗中傷を辞めてほしいと訴えただけでこんな反応に溢れかえることが本当に悲しい。彼女達にとってSNSは仕事やファンサービスの一環で、私生活を自慢するためにやってるお遊びじゃないよ。なぜ目立つ者は酷い言葉を我慢するか辞めるかの二択だと言われてしまうのか。
256
手放してきたものを思い返して、自分の愚かさに腹が立つ。どれだけ今が輝いても、あのとき踏みにじったものはすべて、つぶれたままだ。取り返しのつかない事をした。取り返しのつかないことをしてきた。わたしが今日も生きるのは、あの日の罪滅ぼしなのかもしれないと考えて、考えるのを辞めた。
257
幸せになれない時、必ず理由がある。そして今なら言えるけど、その原因の中には、大なり小なり自分自身の問題も含まれる。まずはそこに気づかなきゃいけない。周りは絶対に変わらない。自分を変えるか、関わる人を変えるか。人生を好転させるには、その二択しかない。
258
周りの誰も、あなたのためになんか生きてない。あなたのためになんて、生きてくれない。みんな自分のために生きてる。だから、あなたはあなたのために生きなきゃいけない。人はみんな、自分をご機嫌にしてくれる人と一緒にいたい。当たり前だよ。誰かと幸せになりたいのなら、まずはそれに気づいて。
259
なんとなく無理だって日もあるよ。死にたい!って叫びたい日もあるよ。辛いって口に出すなとか、簡単に死にたいっていうなとか、そんなこと無視していいよ。辛いときは辛いで良い。ふと思った死にたいだって、ほんとの気持ちだ。それもすごく大切な、あなたの大切な大切、こころのいちぶだよ。
260
私、しってるんだ。死にたいに嘘もほんとも、重いも軽いもない。ただ、死にたいが存在してるだけだ。その人の中にはたしかにその気持ちが存在していて、それがぽろって溢れた、そういう言葉だよ。知ってる。なんにも悪くない。恥ずかしくも申し訳なくもない。それは大切な、君の一部だよ。
261
余裕がないのでイライラするし病むしトゲトゲするしムカムカする。だけどそのすべてをもぐもぐっと噛んで飲み込んで、深呼吸をしなければはじまらないことだって、やっぱりどうしても、存在する。うーんと甘やかされたいなあ。きっと、だめになっちゃうけど。がんばろう。自分のために。
262
『気にしなくていいじゃん』というアドバイス、それどんな難易度か分かってんのか?ってならない?気にしない=無。意図的に無になれるってもう、それは悟りの域だぞ。仏だぞ。
263
綺麗事は嫌いだ。だからいつだって口酸っぱく、この言葉を口にする。『美しくなければ、人には愛してもらえない』それは容姿だけではない。何かに対する美徳や行動も含まれる。美しくあることへの努力を放棄した人間に、美しい者がよりつくはずがないのだ。ね、美しくなろう。bridal-torisetsu.net/yuzuka02/
264
なぜか人は『恋愛』になると、理性を働かさずに嘘をついたり人を傷つけることを『よくあること』とか『仕方のないこと』と言い訳しはじめる。いやいや、違うでしょ。それ、恋人以外に同じことしてるって考えたら、相当やばいやつじゃない。怒って良いんだよ。あなたじゃない。おかしいのは、そいつだよ
265
裏切った挙句、一度許されたと踏むと信じられないくらいに神経を逆なでするような行動を繰り返す。相手が何度泣いても苦しんでも、そんなことよりも下半身の快楽を優先する。それが『嘘をつく恋人』という生き物だ。そいつは男でも女でも人間でもない、ただの卑しい化け物だよ。
266
昨日、バリバリいけめんな外国人の友人に自分の顔面コンプレックスを打ち明けた飲みの席の帰り、突然『内緒の話があるんだけど耳を貸してもらえる?』と言われたあと、耳元で『知らないと思うんだけど…君ってすごく美しいんだ。内緒だよ』と言われて、全ての苦しみが晴れて脳内にラッパが響いた。
267
彼ら彼女らは、それはもう毎日毎時間毎分毎秒、お互いを褒め合う。だから自信に満ちているし、自分達を超スペシャルハイパーめちゃくちゃ美男美女だと信じてやまないから、誰にも取られないよう、宝物を扱うようにお互いを大切にするし、もうなんというか、見習いたい。褒めることにリスクはない。
268
@suzukijunya08 全ては関係性とキャラクターの問題かと。この行動が許されるだけの距離感を獲得していて、この行動が許されるキャラクターを持ち合わせていれば、イケメンじゃなくても日本人でもオールオッケーだと思います。私は。
269
思い出したくもないことばかり思い出すのは、その思い出がまだ、思い出になっていないから。どうやって決着をつけた?その決着は、あなたの意思に基づいたものだった?忘れられないって殆どイコールで、『後悔』なんだ。だからできるだけ、自分の気持ちに正直に、自分にとってベストな選択を続けたい。
270
愛してるから許せないんじゃない。愛してなかったら、簡単に許せるよ。
271
彼は私のことを好きって伝えてくれるんですけど、こんなに酷いことをするんです。信じて良いですか?って人、反対の立場になって考えてみて。あなたにとって本当に大切だと、好きだと思える相手がいたとしたら…あなたは彼があなたにするようなこと、その相手にできるかな?言葉より行動だよ。
272
恋愛はね、鮮度を保つことが全てなんだよ。そして鮮度を保つって、実は努力と工夫が必要なんだ。放っておいたらいつのまにか腐敗していくし、美味しく食べられなくなっていく。これは時間が経つことを否定しているわけではなくて、うまくやっていけば「腐敗」じゃなくて「熟成」させることもできる。
273
恋愛をうまくいかせるコツは、恋愛以外を人生の中心に持ってくることです。
274
トラウマはね、解消できないんだ。苦しくて辛いけど、「忘れる」ってね、できないんだ、多分。だから私たちにできるのはさ、きっと、それを上回る別の楽しさや幸せを、ちゃんと「幸せ」って実感する努力を続けることだと思う。そういう人生を送れば、いつの日かトラウマは、少しだけ、遠くなる。
275
大切にしてくれる人のそばにいると、苦しくなるから、いつも逃げてしまうな。誰かに甘えることや頼ることの怖さを、私は知っている。いつだってそれは、裏切られていつか与えられた全てを奪い去られることと、隣り合わせだから。人は裏切るよ。誰もが知るように。