851
852
「言ったら心配すると思って..」じゃねえよ。心配すると理解しつつ、傷つけると分かりつつ、事実を隠して行動にうつした時点で、そいつはあなたを「ばれなけりゃ良い相手」となめ腐り、なおかつ「ばれて失っても構わない相手」と位置付けてんだよ。優しさでもなんでもない。騙されないで。
853
浮気はね、くせになるじゃない。楽チンだしチヤホヤされるし、一途に人を愛するより、不特定多数を愛する方がずっとずっと楽なの。だけどね、全部自分に帰ってくるから。人を信用できなくなったり、一途に愛してもらえなくなったり。帰ってくるから。だからしない方が良いよ、浮気。
854
よく聞かれるけど、浮気を許せる日なんて、加害者と一緒にいる限りは来ないよ。永遠に浮かんできて、死にたくなるし、苦しくなる。解決法。そうね。許さないことを認めて、抱えていくことかな。「いつか仕返ししてやる」くらいの気持ちでいれば、少しは楽。許さなきゃって思うから辛いの。無理だもん。
855
人はみんな、自分のために生きている。自分が幸せになるために恋人と付き合うし、自分が満たされたいがために、恋人に優しくする。誰も100%貴方のため、時間や心を費やしてはくれない。恋愛をうまくいかせるためには、相手の目や耳や心になって、考えることが必要。いや、恋愛だけじゃない。人間関係。
856
恋愛相談。だいたい答えなんて相談内容の中に書かれてる。「別れるしかないと思うのですが」「私が素直になれないせいで」原因も、どうすべきかも分かっているわけだから、私に求めているのは「答え」じゃない。「共感」。だからそういう恋愛相談って、永遠に終わらない。アドバイスは無視し続ける。
857
自分を好きになる方法は、自分を喜ばせてあげるような行動をとること、大切にしてあげること。そうすれば自分のこと、信用できるようになるからさ。
858
目的地を設定し直すの。〈自分が幸せになること〉に。それができないと、いつまでもたどり着かない。〈彼の機嫌をとる〉とか〈とりあえずお金がほしい〉とか、そういうことに、目的地を設定しちゃってない?そうすると、いつまでもぐるぐるして、一生幸せにはなれないんだよ。
859
恋愛って、恋を愛すると書くでしょう。その人に対する恋心を、いとおしいとか、守りたいだとか。育てたいだとか、そういう風に思えるのが「恋愛」なの。好きになったことを毎日悔やむような、恋心を愛せないような関係、もうそれは恋愛じゃない。ただの地獄。
860
努力も、仕事のできも、器用さも、優しさも、全て全て「かわいい」には敵わないって、残酷すぎない?
861
「あんたはブスだから。どうせ幸せにはなれないんだから、早めに死になさいよ」本を出した。出したから。今こそちゃんと振り返りたくて、「あの頃の私」に会いに行ってきました。歩いて、見つめて。振り返って見つけたのは、意外な思い出でした。peek-a-boo.love/2018/10/12/ano…
862
割り切れないことがあって、割り切らないといけない夜があって、言いたいけど言いたくなかった言葉たちをお酒で流し込んだ。こんなことがしたいんじゃないのになって独り言は誰にも届かなくて、部屋中をふわふわとんだあと、自分に降ってきた。分かってるのに、分からないほど苦しいことはない。
863
ご飯を食べに行くときに「なんでも良いよ」がダメな理由は、面倒くさいとかそんなんじゃなく「一緒に決める」という、一緒にご飯にいくなかでの一大イベントを放棄しているというところ。
864
【立ち読み】昨日予約を開始した初書籍。目次の一部と、みんなに読んでほしいページを、ちょっとだけ公開します。「彼を捨てれば、幸せになれるよ」この本で語っているのは恋愛の話だけじゃないけれど、やっぱり「恋」って、悩みの種なんだよね。〈予約〉➡amazon.co.jp/dp/4046040122/
865
【初書籍】10/31発売。「どうして上手く行かないんだろう」何でも器用にこなすあの子を横目に、涙を飲み込む毎日。今日もどこかでうずくまる、あの頃の私に話しかけるつもりで、人生や恋愛に寄り添うコツを、たくさん書きました。本日より、amazonで予約受付開始です!届け!➡amazon.co.jp/dp/4046040122/
866
泣くとか忘れてしまうから。たまに優しい人に合うと、怖くて泣いちゃうんだ。あたたかくて、包み込んでくれて、何も求めてこなくて。そんなわけないって、泣いちゃうんだよ。
867
868
「不倫も楽しい遊びの一つ」みたいな記事見るたびに虫唾が走るんだけど、どんな生き方をしたらそこまで自分本位に考えられるの?相手の奥さんは?子どもは?結婚を祝福した友人たちは?そんな想像力もなく股開きたい欲を優先する奴らには、「だから幸せになれねえんだよ」と言いたい。
869
なんの心配事もないのに、心がそわそわする。とっても幸せなのに、「だけどもしも」を考える。過去に受けた傷が疼いて、見て見ぬふりをすることもできなくて。ほんの少し苦しいのは、きっとみんな同じだ。
870
好きなものを同じように好きになれとは言わないけど、せめて、否定はしないでほしい。好きなものを切り刻まれたり馬鹿にされるのは、自分の感性が切り刻まれているのと同じで、それを大好きだった、認めていた、私自身の存在を、否定されたような気分になるの。
871
「かわいがられる」事ほど有益な才能はないし、その才能は自分で身につけられるので、必ず習得すべし。技術力はもちろん必要だけど、かなりずば抜けていないと「かわいくないけど使おう」とはならない。かわいいだけで使われる人間にはなりたくないけど、まずは知られるために、かわいがられるのは必要
872
「可愛かったらやりたいこと」が多すぎるな。どれもこれも、ブスだからできねえ。したくねえ。
873
楽しいことは倍に、苦しいことは半分にって綺麗事で、ふたりになると苦しいことも倍になっちゃうことの方が多かったりする。大切なのは、それでも一緒にいたい。が勝つことじゃないかなって、最近は思うんだ。
874
私は、私とちゃんと向き合ってほしいの。なんとなく話を合わせるとか、怒らせないように優しくするとかじゃなくてさ。私が苦しいぶんだけ苦しんでほしいし、そんな私に向き合って、ちゃんと疲れてほしいの。peek-a-boo.love/2018/10/05/iki…
875
趣里さん、菅田将暉さんが出演する「生きてるだけで、愛。」の公開を受け、関根監督にお話を伺いました。映画好きの方に見てほしい、ガチな記事です。「私は私と別れられない」この映画は、生きづらさを抱える貴方の光になる。まずはURL内にある、美しい予告を見てから読んで。peek-a-boo.love/2018/10/05/iki…