yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(新しい順)

626
苦しい夜に本当に必要なのは、セフレへの連絡とか、悪い思い出の回想とかそんなんじゃなくて、自分にたっぷり愛情を注ぐことだ。例えば私は、ヘッドスパの予約をして、お風呂でリンパマッサージをする。小さなことだけど、自分が甘やかされることが必要で、そしてその相手は、自分自身でも良い。
627
本当に好きなものや、したいことは、消したくても、忘れたくても、絶対に離れていってくれない。向こうの方が手招きしてるみたいに、戻るための『きっかけ』が目について、どうしても何をしてても、結局思い起こされる。忘れられないんだよね。でもね、きっとそれがあなたの『本当』だよ。大切にして。
628
楽しい時をともに喜べる人も必要だけど、あなたがシンドい時、疲れているとき、悲しい時に、投げ出したりそっぽ向いたりせず、目を見て「どうしたの?」って、向き合ってくれる人を選ぶんだよ。
629
嫌いになることの難しさは、愛した人にしか分からないよ。だからその難しさにぶつかっているのなら、誰かをまっすぐ愛することのできた自分を、少しだけ褒めてあげて。そこだけは、認めてあげて。じゃなきゃなんだか、悲しいよ。愛は悪者じゃない。愛だけは。
630
「1人を愛する」って難しいの。幸せなだけじゃない。生半可じゃできない。信じなきゃいけないし、裏切られる覚悟もしなきゃいけないし、誰も責任とってくれないし、相手から同じ感情をもらえるとは限らない。難しいの。「愛する」って、勝手にできるもんじゃない。覚悟して、決意して、努力して行うの
631
【コラム】結婚しなくちゃ…って焦って苦しくなっている人に伝えたいことを書きました。これって結婚だけじゃなくて、恋愛にも言えるのかなって。彼氏作らなきゃとか、結婚しなきゃとか、その「しなきゃ」、誰のため?婚活アプリの白いハト.com/tukareta-yamet…
632
ある日ふと悟る。「この人は運命の人じゃないのだ」と。その途端彼の露骨な態度だとか、いい加減さ、ずるさが浮き彫りになる。今まで視界に入れないようにしていたヒビを直視する。あぁ、私は優しくも大切にもされていなかった。彼の都合の良いように転がされていただけだ。
633
貴女の嫌がることや苦しむことは、絶対にしない人。だけどその恋愛には、貴女が想像するような、スパイスのきいた要素がなくて。どうしても満足ができなくて、彼への興味を失った。今思えば、『嫌がる事をしてこない』ことが、どれだけ最重要事項だったかも分かる。誰よりも大切にすべきだった。ね。
634
だいたい『いない時にほっとする』って状況になって、恋が冷めたことに気付く。それとは反対に、『いるとほっとする』で恋に気づくこともある。心を穏やかにしてくれる相手だけが、あなたの大切な人。
635
なぜか人は『恋愛』になると、理性を働かさずに嘘をついたり人を傷つけることを『よくあること』とか『仕方のないこと』と言い訳しはじめる。いやいや、違うでしょ。それ、恋人以外に同じことしてるって考えたら、相当やばいやつじゃない。怒って良いんだよ。あなたじゃない。おかしいのは、そいつだよ
636
「君は綺麗だ」という言葉は、魔法のように女の子の心を安心させる。どうか思っているのなら、口に出して伝えてあげてほしい。愛する人からもらう「綺麗だ」があれば、心は驚くほどに軽くなる。救われる。本当に。自信は美だよ。美を守り、作る。だから、伝えてあげて。
637
美容整形をして、顔出しします。そしてその全て(価格、手術中、ダウンタイム、完成)を、公開します。手術まで数週間。「どうして」を、やっと全部書きました。今美容整形に悩む女の子に、届きますように。怖い。00m.in/NKAx1
638
整形なんて自己満じゃんとはよく言いますが、自己満、つまり自己肯定感を得られることにどれだけ価値があるかって、もうそれってすごいことなんですよ。自己肯定感が持てなくて死にたくて自分傷つけてた人が、二重の幅を数ミリ広げただけで、自分を抱きしめられるようになったりする。すごいことだ。
639
やばい男って始めから「僕はやばい男だよ!ほら!」ってやってくるわけじゃないの。大体は凄く良い人で、もしかしたら運命の人かもしれないって顔して現れるわけ。だからこそ、最初の頃に感じるほんの少しの違和感を、絶対無視しちゃだめ。「あれ?」を追求することが大切だよ。傷は浅いうちに。
640
安易に「強くなれ」とか、「辛いならそんなの辞めたらいいじゃん」とか、そういう風に言える人って多分こっち側の人間じゃなくて、それができない辛さが分からないんだよ。分からないのは良い。でも、みんながみんな、そんなに強くないってことは、ちょっと知っておいた方が良いと思うんだ。
641
浮気されたことよりも、浮気した時に平気な顔でついていた嘘を思い出すと辛い。その時の顔がへばりついて離れないのだ。あんな平気な顔をして、あんなに笑顔で。浮気に出かけていく時の後ろ姿を思い出すと、何かが崩れるような気がして。
642
あなたの苦しみは、まっすぐ伝えた方が良い。これはとても難しいことなのだけど、屈折した方法で人を試したり、傷つけたりすると、最後は自分の首を締める。「苦しいから助けて」難しいけど、まっすぐ正しく助けを求めるのは、一番必要な強さだ。
643
愛よりお金とかお金より愛とかではなく、お金がある方が愛をたやすく情熱的に的確に余裕を持って伝えることができるというだけ。お金がなくたってできる人にはできるけど、自分に余裕がないうえにお金を持たずに人を喜ばすという行為は頭を捻らなければできないので難しい。そして手間がかかる。
644
君を罵る奴らは、ただ君を羨んでるんだ。やつらの言うことに耳を傾けちゃいけない。君の人生は君が決める。君以外の誰も、君のことは決められない。騙されちゃいけない。だって、君は素晴らしいんだ。君は頭が良い。知ってる。僕は知ってる。そして、君も知っていなければならない。君は素晴らしい。
645
この世に悪い男しかいないのではなく、あなたが悪い男ばかりを好んで選んでいるのだ。選りすぐりの悪い男ばかりを。
646
びっくりすると思うけど、優しい人といると、「なんでこんなことを言うんだろう」とか「どうしてこんなにひどいことができるんだろう」って、一度も思わないまま、一年以上が経過したりします。すごくないですか?
647
結婚式は人生の答え合わせだと言う。私はいつもその言葉に頷き、そして思う。結婚式なんてしたくない、と。でも、そんな不正解な人生を送ってきた、結婚式を避けたい私でさえ、やっぱり大好きな人には、「結婚式はやるべきだよ」と、そう話すのだ。その理由を書きました。bridal-torisetsu.net/yuzuka03/
648
マジで拡散してほしいんだけど、知り合いの高校生就活生向けのイベント、無料で行くだけで全員がスーツの引換券もらえるし、「高校生に就職してほしい」企業がたくさん来てて直接話も聞けるし、高3で就職考えてる子は顔だしてほしい。スーツ全員配布はクレイジーすぎてわろた。job-draft.com/fes2019/tokyo
649
美容整形をテーマに作られたMelanie MartinezのMrs. Potato Head、PVも良いから見て。恋する相手に気に入られようと、他人が決めた基準の美を追い求めるとどうなるか、という話。Will a pretty face make it better?(可愛くなればなんでもうまくいくの? )youtu.be/wkri1NUq9ro
650
母親だから当たり前って言葉。だけど人って、子どもが生まれた瞬間に突然「母親」に変身できる訳じゃない。戸惑い、失敗して、不安になりながら、それでも「母親」をやる、やっていくんだと思う。だから周りの理解やサポートが必要不可欠で、勿論息抜きも大切だ。