651
擁護なんてしないし、私は子どもを殺めた彼女のことを正真正銘の鬼畜だと思う。でも、誕生日に飲み歩いたことを「母らしからぬ」と、母親側だけが虐待の兆候として取り上げられ、それを指差して咎めるこの世の中には、うんざりしてる。誕生日に子どもを預けて飲みに行く。男性ならそれが日常でしょ。
652
間違った相手は、いくら求めても待ち侘びても、あなたが望むことを与えてくれない。だって彼らはただ、自分の望むものをあなたに求めるだけだから。もし彼のせいで友達や仕事やあなたの自信を失うかもしれないと感じたら、悩まずに彼を失うことを選んで。
653
女は浮気されないように努力するみたいたことを当たり前に要求されるし、別にそれはどうでも良いんだけど、なんで男よりも浮気が容易い女をパートナーに持つ男性諸君は、身なりも言動も醜くなることを当たり前だと主張し、それでも相手にとっては自分が一番だと信じて止まないか不思議ですわ。
654
自分が好きになれない人のことは、なにをされたって好きになれなかったりするのだ。いくら尽くされても、お金をもらっても、どれだけ純真無垢な愛を与えられても、心は永遠に「😅」。だから見返りをもらえない云々の前に、あなたが与えている相手は本当にあなたを好きなのか、考えなきゃね。
655
気づいたと思うけど、ここ最近恋愛についてなんてほとんど考えていない。そして、その行動が何を招くか。なんと、恋愛がうまくいくようになる。マジで騙されたと思ってやってみてほしい。「恋愛をうまくいかせるための秘訣は、恋愛以外に目を向け、恋愛以外に注力し、そして成功させること」
656
「私は嫌です」を罵ったり、問い詰めたり、ばかにする相手と一緒にいると、心が壊れるよ。嫌だという権利は、環境は、なによりも大切にしなきゃいけないと思う。
657
沖縄に、移住した。「あなたは誰?どれくらいすごいの?私があなたと関わる価値ってあるの?」毎日やりあうお互いの品定め、趣味よりも先に提示するフォロワー数。虹が出た時だって僕らは、大切な人の横顔より見ることなんかより、スマホを起動することに、一生懸命だった。okinawa-mag.net/nokoshitaiokin…
658
もう誰も信じられないと思った時に助けてくれるのは、「自分は正しいことをやってきた」という誇りだけだ。自分は嘘をついていないのだから、きっと同じ気持ちの人は、この世界のどこかにいるはずだと、どうにかこうにか涙を飲み込むことができる。自分が嘘をついたら最後だよ。破綻しかない。
659
大丈夫、あなたは可愛いよ。だから明日からほんの少しでも笑いがこぼれ落ちるように、あなたを大切にしてくれるだれかのそばにいようね。あなたを傷つける誰かからは、できるだけ距離を置き、決別しよう。もしそれが、あなたの胸を引き裂く辛い別れでも、最後にはあなたの幸せのきっかけになるから。
660
でも、自分に自信がないとコロコロなんて笑えないし、幸せじゃなきゃ幸せそうな顔なんてこぼれ落ちないんだから、やっぱり恋愛で幸せになりたいなら、まずは自分一人で幸せになって、自己肯定感を磨くしかないのだと思う。そしたらステキな恋愛は、あとからついてくる。
661
表情もなくぶすっとしていると「俺はこの子を幸せにできない」という思いで、男は自分のプライドを深く傷つけられるし、その女性にコミットするのは辞めようと感じる。だからツンケンした下手な美人よりも、愛嬌の良い普通の顔の女の子の方がモテやすいんだと思う。勿論蒼井優さんは美貌も愛嬌も100点
662
男性は、意中の女性に喜んでもらうことに何よりの喜びを感じる。だから、自分の好きな対象がコロコロと笑ったり、美味しそうにご飯を食べたりするところにズキュンとなる山ちゃんの気持ちは、めちゃくちゃ想像できる。蒼井優さんはただ容姿が美しいだけではないんだよなあ。
663
何かから立ち直ろうと思う時は、まず、体から持ってくようにしてる。起きる。ベッドから出てみる。カーテンを開けてみる。お化粧してみる。人と約束してみる。一歩ずつでも、できなくても良い。まずはその気にならなくても、体を持ってく。するとそのうち、心もついてくるものなんだよ。
664
しんどい時にしんどいと泣けない環境にいるのなら、そこはあなたのいる場所じゃないのかもしれないよ。
665
付き合ってるからって、空いている時間は自動的に俺と過ごすでしょ?って前提の奴、鬱陶しすぎない?アポ取れよ、アポ。いきなり家にプレゼント届けに来たり、勝手にお店予約されたり、断ったら機嫌悪くなってなんで休みなのに会えないの?って…。付き合ったからって、お前の所有物じゃあないんだわ。
666
相手のことをたいして大切じゃない時って、プラス面以外は要らないし見たくないから、ちょっとでも面倒くさくなると、「じゃあ私(俺)から離れたら良いじゃん」ってなるんだよね。相手は必死だし、何よりも幸せにしたい大切にしたいと足掻くけど、その思いこそが面倒くさくなる要素だったりする。
667
あれって「好きじゃないんだけど、面倒くささを乗り越えてまで別れる理由がないんだよなあ」って時の態度なんだと、最近気付いた。連絡を返さなかったり、不安だと泣かれたら理解できないなら離れるしかないとため息をついたり。あれって決して「そういう人」ではなく、相手が大切ではないだけなんだ。
668
女は、相手に女に見られないことが辛くて浮気をして、男は相手が女に見えないことに嫌気がさして浮気をするケースが多いと思うし、その時点で、男女は永遠に分かり合えそうにないなとしんどくなる。男という生き物という言葉を言い訳にはしたくないけど、例の[男という生き物]は確かに存在している。
669
薬物は人の人生を狂わせるので、本当に使わないでください。ここでいう薬物は、処方箋をもらっていない睡眠薬も含まれます。違法薬物は好感度の高い芸能人の逮捕騒動も多く『そんなに悪いこと?』なんて雰囲気が出ていて怖いですが、薬物のせいで私が大切な人を失った人数は、先週で4人を超えました。
670
もののけ姫で、「生きろ、そなたは美しい」という台詞がある。あの言葉に、どれだけの価値があるのか、理解できる人がどれだけいるのだろう。誰かに、外面的、内面的美しさをはっきりと肯定してもらうことは、消えかかった、或いは冷え切った魂に火をつけることと直結していると思う。
671
小学校高学年くらい。程度の違いはあれど、多くの女の子が「ああ、私はべつに可愛くないんだ」と、はじめて気がつく。絶対的に可愛いから愛されていると信じていた自分が可愛くないと気づいた時、そばにいる人がどれだけ「それでもあなたは可愛いし、価値がある」と伝えてくれるかで、全てが決まる。
673
送られてくる恋愛相談を読んだり、夜の仕事をしたり、不倫や浮気のゴシップを目にするたび、「排他的な恋愛関係は何年か前に滅びたのでは」と思ってしまうよ。ちんこに支配されて、平気で人を裏切って、それで泣かせた相手を「めんどくさい」って笑う人が大勢いる。こわくない?私はこわいよ。
674
貴理子さんの離婚理由、旦那から「自分の子供が欲しいんだ」って言われたって、めちゃくちゃグロテスクだよ。女として真っ向から否定された挙句、その言葉の先には、自分の持っていないものを持った若い女性との結婚生活、その人との子どもが見える。グロすぎるでしょ。SAWよりグロいわ。なんなんだよ
675
こんな世界に生きていたくない。いつも死にたくなるよね。でもね、実は「こんな世界」って、付き合う人を変えればがらっと変わるんだよ。私、知ってるんだ。同じ仕事して、同じマンションに住んでても、私とは違って、幸せに歩める誰かがいるってこと。大切なのは、誰と向き合うか。だと思う。