501
浮気ってされた方は謝られても終わりじゃないし、別れたからといっても終わりじゃないのよ。一生嘘つかれた記憶は消えないし、その先も信じたい人を信じられなくなる。簡単じゃないのよ、簡単じゃないの。心ってそんなに、簡単じゃないよ。一番大切な人に踏みにじられるのって、刺されるより痛いよ。
502
言葉1つ間違えただけで、たったひとつ行動をミスしただけで終わってしまう、そんな脆い恋なんて、きっといつかは終わるから。手放してしまって良いよ。あなただけが追いかける、努力する必要はないよ。
503
世界がこういう事態になった時って、人は正しい場所に「帰る」ものなんだよね。妻、子ども、家族のもとに収まる。不倫とか、風俗とか、キャバクラとか。あくまでそれは遊びであって、いつも「君が一番だ」とか言われててもこういう非常事態には見向きもされないのって、想像すると切ないよなあ。
504
一度探偵会社に不倫調査についての取材に行った時、「女性側が疑いを持っている場合、ほぼ100%黒。考えなければならないのは、事実が明らかになった後。受け入れてその関係を修復するのか、別れるのか」そして実は女性の半数は復縁を希望して修復を試みる。でも、悲しいことにほとんどの旦那は再犯する
505
浮気って多分、「しないぞ!」って決めて辞められるものでも、束縛されて辞められるものでもないんだと思う。その人といると、「他の人と会うのは面倒臭いなあ」と思う。だから自然と手が伸びない。結局浮気は躍起になって止めようとして止まるものではない。相手があなたに本気なら、してないのよ。
506
誰かに依存してしまって苦しいときは、幼い頃の思い出を紐解くのが有効なんだよ。できるだけ細部を、鮮明に。保育園の時に手にとった積み木の感触、小学生の時に触れたブランコの鎖の鉄臭さ。その人がいなくても、ちゃんと笑えていた、何不自由なく過ごしていたあの頃を、思い出すの。
507
誰かを好きになって、ひとつひとつ幸せを数えながら、「ああ、これもまた忘れなければならない思い出になるのかな」と考えると、鼻の奥がつんとする。もう誰も忘れたくないし、お別れなんかしたくないし、失う苦しみを味わいたくない。だけどまた、きっとその時が来る。
508
恋愛なんて不安定なものなんだから、そこを自分の軸に置いていたら、人生が安定するはずがないんだよ。まずは自分。自分ってものを安定させたうえで、スパイスとかデザートみたいな扱いで、「なくても良いけど、あるときの方が良いな」って恋愛をプラスさせるのが、多分正解だ。
509
コロナで家に引きこもって時間が有り余ってる!どうせなら泣ける連ドラを一気見したい!というあなたにオススメなのは、完全に坂元 裕二作品です。暇を持て余してセフレに連絡しようとしてる貴女は少し手を止めて、このスクショにピンと来たら、名言だらけのドラマを見て! peek-a-boo.love/2020/03/29/sak…
510
「キャバクラに働きに行く間、この子を預かってほしい」「子どもを殴ってしまった」どうして母親は追い詰められるのか。どうして母親は子どもを殴り、殺し、或いは見て見ぬふりをするのか。少し長いけど、読んでほしい。子ども達追い詰めているのは、あなたかもしれないから。peek-a-boo.love/2020/03/28/abu…
511
あなたのことを本当に大切に思っている人はね、あなたの苦しい過去のことも聞きたいし、聞いた上で力になりたいと思っているし、だからこそあなたの言葉を邪険に扱ったり、それをテキトウにあしらったり、涙を責めたり、あなたの話を自分の自慢話にすり替えたりなんてしないと、覚えておいてね。
512
人は大切な人を助けることが幸福だと無意識の中から認識しているので、あなたが辛い時に面倒臭そうにするその人は、あなたのことを大切に思っていない。もしくはサイコパス。
513
恋人なのに、好きだという気持ちを、伝えたら重たくなるからとか、相手が困るからと思ってしまうような恋愛はしない方が良い。彼があなたを愛していれば、気持ちを伝えられることは、この上ない幸せのはずだ。その言葉を「重い」なんていう軽い男は、こちらから、ぽいしちゃったほうが幸せになれる。
514
「男運が悪いって、頭が悪いってことらしいよ。見極めが悪い、決心がつかない。つまらない男とだらだら続ける。」って、林真理子さんの小説に出てくるんだけど、それを自覚するかしないかでその先の恋愛が変わると思う。
515
夜中の3時に読んで欲しいコラムってのがあるんだよね。夜中に悩んで悩んで出す答えって、ほとんどが正しくない。今誰かに縋り付きたくて、彼に連絡しようか悩んでいるあなたも、死にたいなって考えてるあなたも、どうか明日の朝まで待ってほしい。そんなコラム。peek-a-boo.love/2018/08/13/pos…
516
何も考えずに、愛せるぶんだけ愛することができる相手。愛を伝えられる相手。重くなるんじゃないかとか、本気になりすぎたら怖いとか、そういう気持ちが一切沸かないような人を選ぶことこそが、あなたの幸せに繋がると思う。愛してくれる人より、思い存分愛せる人。
517
大切なことを言うね。「大人になる」なんてないよ。ずっとずっと子どもの自分がいて、それを理性とか、そういうので我慢させる自分が、新たに生まれるだけ。それだけなの。人は勝手に大人になるんじゃない。大人をするの。自分の意思で、大人をする。
518
本当単純だよ。君が笑顔でいれば、たいていはうまくいく。どうしても笑顔でいられない環境や状況だってなら、そこからは逃げちゃった方が良い。事態は悪くなる一方だから。「無理をしても笑えない」が、ボーダーライン。そこを超える場所は、そもそも君の居場所じゃない。逃げても良いよ。
519
大きな声とか物音を立てるとか、少しでも力を使って黙らそうとしてくる男のことを、絶対に許さないと決めている。私は背が低いし見た目がひ弱だから、それで勝てると思って平気でその技を使う奴らがいる。その度にそれ以上の大声を出すから驚かれるけど、私が負けたら他の子にも同じことするだろお前。
520
いつも、「どうしてそんなことができるの?」とか、「なんでそんな酷い嘘がつけるの?」とかって泣きたくなるけど、当の本人は深刻に悩んで裏切ってなんてなくて、ただ「面倒臭いから」とか「楽しそうなことがあったから」とか。そういうくだらない理由で平気で裏切ってるんだよね。
521
どんな気持ちで嘘をついたのだろうとか、嘘をついた日、どんな顔であの子に笑いかけたのだろうとか、どうしてそんなに酷い事ができるの?とか、そういういろいろを考えて、だけどそのうち、麻痺していく。
522
「え?これって悲しいと思う私がおかしい?弱い?」って思うように、モラハラ男は洗脳してくるから。あなたは悲しい時に悲しんで良いし、それをバカにしたり制限するような奴は、あなたのことを大切に思ってない。もちろんあなたもそんな奴、大切にしなくていいからね。
523
524
浮気ってされた方は謝られても終わりじゃないし、別れたからといっても終わりじゃないのよ。一生嘘つかれた記憶は消えないし、その先も信じたい人を信じられなくなる。簡単じゃないのよ、簡単じゃないの。心ってそんなに、簡単じゃないよ。一番大切な人に踏みにじられるのって、刺されるより痛いよ。
525
ずっと浮気疑ってて、意を決して覗いた携帯の中に、隠れて会う約束のメッセージ見つけちゃった時の気持ち想像するとトラウマ蘇る。浮気見つけた時って、さっと血の気が引いて、しばらく泣けもしないんだよね。明らかに浮気でも、勘違い?夢?どうか間違いでありますようにって頭ぐるぐるしてさ…。