152
【ふくおかの名宝】観賞ガイド⑫を更新しました!
黒田孝高が戦国時代に終止符を打った証し 北条家から贈られた伝家の宝刀 国宝 太刀 名物「日光一文字」
fcmuseum.blogspot.com/2020/11/blog-p…
#福岡市博物館30周年 #日光一文字
154
156
157
博物館に、展覧会公式ニャンバサダー・旅するコスプレ猫シラスくんがあそびに来てくれました!甲冑姿のシラスくんに、通りすがりの皆さんもスタッフもメロメロに😍シラスくん、ありがとう~!#伊達政宗展 twitter.com/shira_su7/stat…
158
ふくおか応援寄付金では博物館にご寄付いただけますが、25,000円寄付をいただくと、記念品で福岡城オリジナルおはじきを選べます。赤い方にはなんと「へし切長谷部」が❗️実はフォローワーさんに教えてもらいました。
#おまたせへし切長谷部 #福岡
city.fukuoka.lg.jp/zaisei/propert…
city.fukuoka.lg.jp/zaisei/propert…
159
煌めきの重花丁子!
今年の日光一文字の公開、会期の半ばが過ぎました。
明日より佩裏(はきうら)側を展示します。
写真は佩裏の物打ちよりやや下あたりの刃文です。
鎺(はばき)・鐔・小刀・小柄・笄(こうがい)も引き続き展示します。
公開は2月27日(日)まで、お見逃しなく。
#福岡市博物館
160
明日、8月4日は黒田長政公の命日。お亡くなりになる2日前に書かれた遺言状を企画展示室2 黒田家名宝展示にて公開中!書かれた目的などを知ると、長政公の後世への思いが感じられます。 #福岡市博物館
161
162
結構良いグッズが揃っているみたいですよ!圧切長谷部公開記念、物販ブースは、2階パノラマ福岡前にて展開中です♫ #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部
164
福岡市博物館は、本日より来年3月31日まで工事のため、休館いたします。【ふくおかの名宝 ー城と人とまちー】、【第32回 新収蔵品展 ふくおかの歴史とくらし】、【やまいとくらし】は、昨日をもって終了いたしました。ご来館いただきました皆様、ありがとうございました。
165
167
168
2020年10月18日,福岡市博物館の開館30周年記念日です皆さまへの感謝を込めて,「ふくおかの名宝」展も含め,観覧料無料です。福岡おもてなし武将隊の皆さんとサザエさんも駆けつけてくださる予定です。写真は開館当初の様子と2019年のシーサイドももち。#福岡市博物館30周年
museum.city.fukuoka.jp/about/news/202…
169
170
圧切長谷部の展示ですが、目線が高かったので修正しました。天井が低い展示室ですので、侍展のようにスポットライトを当てることができません。弱い天井灯の明かりですが、黄色のシールを目印に皆焼の刃文をお楽しみください。#福岡市博物館
171
圧切長谷部グッズ充実の特設刀剣グッズ売り場は、二階パノラマふくおか前に展開中です♫ #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部
172
5月ももう後半。GW前後には藤の花がとてもきれいに咲いていましたね。
藤と言えば、福岡藩主黒田家の家紋「藤巴(ふじどもえ)紋」です。
画像はその藤巴紋を前立にした、4代藩主綱政所用の甲冑です。黒田家と藤巴紋との関係については、
企画展のURLページからどうぞ。
bit.ly/348fGJ0
173
新年1月24日から毎年恒例新収蔵品展が開催されますが、今年はなんと!10mの大迫力、貴重な黒田二十四騎画帖も同時公開します。1月5日から黒田家名宝展示で公開の国宝「圧切長谷部」、常設展示室の「金印」と併せてみても200円です♪是非ご観覧ください! #福岡市博物館
174
175