問題になるのは「雨季と冬将軍がロシアとウクライナに軍事的にどう影響を与えるか、どちらに有利に働くか」ですね。この分析を学問的にやる体制を日本の大学は欠いているので、どうしても曖昧な「歴史の教訓」みたいなものになりますね…これを変えるには、予算と権限を…と声を枯らして訴えています twitter.com/ShinodaHideaki…
クリミアの橋が爆破される以前の分析だが、いつもながらよく分かる。「ウクライナ軍はなぜ反転攻勢ができたのか?」小泉悠と高橋杉雄がウクライナ戦争をマニアックに解説 youtu.be/qH4V2eThOAo @YouTubeより
結局、国立で公務員で若いうちから終身雇用でじっくり研究できると成果が出るということでは… twitter.com/MichitoTsuruok…
研究室で推進する事業の大きな成果となりました。取りまとめの小泉悠専任講師にも座長の風格が出てまいりました。 国家安全保障戦略改訂に向けた提言...|ROLES roles.rcast.u-tokyo.ac.jp/publication/20…
本来はシンクタンクは寄付によるファンドがないとできないのだがそれを私の権限で大学内でできる範囲の(借金繰越し)でやっている。価値ある研究を行える自由の代償は、私の個人資産。それでいいんじゃないですかこの国の組織は自分で自分の首をみんなで締めている。一人ぐらい自由な人がいてもいい。
シンクタンクのように最低数億円、数十億円寄付してもらわないでシンクタンクをやろうとすると、東大での常勤ポストがない特任教員・特任研究員の給料が全部1年−3年ごとにゼロになり、毎回クビにしないといけない。一番の負担がかかっているのは私ではなく研究室員です。
しかも一つ予算からでは研究員の給料が出しきれないから複数の予算を申請し執行し報告し続ける永遠の予算の輪廻みたいのが始まってそれに研究員自身が忙殺され、追加予算を取って補おうとすると、違う予算で雇うには研究員を一旦クビにしてまた雇えと言われる。誰が作ったのこんな制度。
文部科学省と大学は、人をクビにすることに慣れすぎでしょう。生活どうなるんだよ。その背後に財務省がいるならその人たちに聞きたい。働いてもらっている人をしょっちゅうクビにすることをどう思っているんだよあなたは。国を滅ぼしているよあなたは。
クビになる寸前でなおも一生懸命安全保障を考えてくれている人たちのおかげであなたとその家族の生活は保障されているということを、制度を作って次々と何度でも人をクビにする運用を命じているお役人の皆さんは、肝に銘じてください。
なお、役所の末端で気軽に「一旦クビにしてください」と通告する人たちもまたしょっちゅう一旦クビにされている・されかねない不安定雇用であることは知っています。国家安全保障を国際関係論で論じている場合ではない、国家の組織の制度の内側に最大の脅威がどっしりと根を下ろしている。
何が何でも、国立大学で安全保障を研究させたくないという力は、強く働いている。頑強に、組織に深く根づいたもので、党派でもイデオロギーでもない。制度で締め上げる。強い制度の逆風を気にせず前に進む小泉悠さんを得て、東大も一歩進みました。変化は常に辺境から現れる。
あなたは全然別のことを言って話逸らして逃げているだけ。軍人しか軍事を知らない社会は極めて危険ですよ。憲法に書こうが書くまいがやるべきことはやる。それを邪魔することに存在意義を見出す組織と人はいい加減に退いてもらう。 twitter.com/akira1446/stat…
学術会議という国家権力を掌握して権力の濫用に手を貸している自らの罪深さからは目を逸らさないでもらいたいものです。知り合いの先生方ももう皆いい年ですから、同世代や業界内での競争に勝つのもいいですが、次世代に何を残していくか、人生に悔いはないですかと問いたい。
学術会議には会員になっている先生方の知り合いもいるけれど、物理学などで大きな国家予算を押さえている先生方に引っ張られ軍事研究禁止に固執していることで、学術会議を「上部組織」と捉える各大学の事務組織が鉄壁のスクラムを組み次々とタックルして軍事研究疑いの研究費受け入れを門前払いする。 twitter.com/sayu_nt/status…
官僚機構が鉄壁のスクラム組んで侵略戦争に突き進むのも怖いが、官僚機構が学術会議声明を上位下達して鉄壁のスクラム組んで防衛関連の研究を門前払いしてきたのも恐ろしい話です。「自分の分野じゃないから」と見殺しにしてきた多数派の先生方の冷たさにも恐怖を感じます。
軍事研究疑いとして厳しく官僚機構とそれに従う幹部教員に処置されてまで予算を東大に導入しても、私には一銭も入らないのですが(全部人件費や事務管理費に消える。私は別予算や私費で研究します)、私は大学という場が愚かであることが許せないんですよ。
それは素敵な立派なことを言う先生が、大学組織人としては事務当局と結託し、「あいつは軍事研究してるんじゃないか」と後ろ指刺して追い詰め見殺しにする冷たさと愚かさに耐えられないのです。私が個人として非合理的なことをやっているのは自覚していますが、誰かがやらないと変わらないんです。
防衛省でしか防衛研究をやれないのは危険です。揚げ足取りで頑張って日本に防衛を妨害しているあなたの姿を国民によく見てもらいます。 twitter.com/fusufusu45/sta…
防衛研究をしてきた人たちは大学で権力を持っている人たちによってこういう罵倒を受けてきた。 twitter.com/fusufusu45/sta…
私のところにかなりつまらない「大学院」カテゴリーのツイートを押し付けてこなくなったのですごくスッキリしてイーロン・マスクGood Job👍みたいになってしまう。あのツイート推薦していたTwitter社員、ほとんど偏愛ストーカーの方々と同類では
こういうバブル世代の書き手が講談社はじめとしたメディア企業に食い込んで、何ら専門性なく、仲間の論理でマウンティングといじめをやって生きてこれた、この人たちにとっての幸せな時代、それ以外にとっての不幸な時代は、もう終わるんでしょうね。 twitter.com/AtsukoHigashin…
結構これに近い感想。全く箸にも棒にもかからない批判というのは、「自分も結構有名なんだ」みたいな感慨しか催さない。僕が小学校の頃、この人たち知的スターだったんだよ。当時の日本の出版界のレベルが今より格段に低かったことしか示さないが。 twitter.com/morinomichi_31…
むしろ田中康夫と浅田彰は過去10年以上、何をどうやっても話題にも昇らず炎上もしなかったので「この人たちでも東野先生が相手してやると、話題になって叩かれたりするんだ…」と新たな驚きがある。特定の世代のメディア企業に固定客がいて見当はずれなことを言い続けている人たちというだけなので。
↓結局これなんだよね。「中野上智大学教授のツイートをそのまま受け売り」。それでよかった時代があって、もう少しで終わるんだけど、これでいいと思っている編集者が定年になるまで終わらない。同族で株持っているから安定していて、停滞が長引いて終わらないのが日本の出版業界。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…
火をつけておいて「防火の大切さを分かりましたか」と詰めるハイレベル説教放火魔 twitter.com/konoy541/statu…