豊国神社(@toyokunishrine)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
【重要文化財 薙刀直シ刀 名物骨喰藤四郎】 今年はお休みしておりました本歌骨喰藤四郎。令和3年元日より1月26日まで名古屋熱田神宮宝物館にて開催される新春特別展「日本の聖地を訪ねて~今日の社に伝わる名宝の数々~」に他の社宝と共に出陳致します。 初詣を兼ねて是非拝観して下さい(^^)
52
【骨喰藤四郎 豊国神社にて公開】 来たる4月14日(日)1日のみの限定イベントです。定員になり次第締切となります。平成の骨喰も同時公開!申込みは明日の10時からですkyo-asobi.kyoto/program/prg000…
53
【ご報告】「京都刀剣御朱印めぐり」に皆様より非常に多くの関心を寄せて頂いておりますこと誠に有難く存じます。そこで四社協議の上、朱印色紙を増刷する事となりました。部数など詳細につきましては後日ご報告致します。※画像は朱印色紙です。
54
【骨喰藤四郎任務完了】去る1月21日よりお勤め頂きましたばみ君ですが、本日をもちまして任務完了致しました。期間中多くの皆様にご参拝賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。またのご来社をお待ちしておりますm(__)m
55
【京都刀剣御朱印めぐり】 いよいよ明日、令和2年2月22日(土)より始まります‼︎ 怖い肺炎のこともございますので、巡拝される方は十分対策をしてご参拝下さい。 御朱印はたくさんご用意しておりますので、急がなくとも大丈夫(^^)/
56
【骨喰藤四郎復元模造刀】 先程、水戸の徳川ミュージアムに向けて出発致しました!途中、名古屋の徳川美術館にて彼を誘って行きます(^^) 関東の皆さんお楽しみに!
57
【骨喰藤四郎展示予告】9月17日より大阪歴史博物館にて開催される特別展「真田丸」に10月12~24日の期間限定にて出陳致します。この展覧会では東博蔵「骨喰吉光模」も展示され、記憶を失う前の骨喰の姿を偲ぶ事が出来る大変貴重な機会です。
58
【骨喰藤四郎】出る!!
59
【骨喰&鯰尾藤四郎ブックマーク】本日、豊国神社でご用意致しました1000部完売いたしました。ご好評につき、明日7月20日(月)13時より限定200部を追加販売致しますことご報告申し上げます。宜しくお願い申し上げます<m(__)m>
60
【ハンディ鯰尾ご奉納】徳川美術館様よりハンディ鯰尾ご奉納頂きました。目釘穴には葵紋のついた可愛いリボンが付けられています!ありがとうございます。大切にさせていただきます(^-^)/
61
【豊国×徳川コラボグッズ第2弾】コラボ第2弾は「骨喰&鯰尾藤四郎ブックカバー」です(^^)/豊国・徳川共に1500部の限定で価格は500円(税込)となります。8月中旬発売予定!!発売日等詳細は決まり次第ご報告いたします。乞うご期待!!
62
【骨喰藤四郎御朱印】 6月1日9時より骨喰藤四郎の御朱印を授与致します。初穂料は500円。 紙は110×156で小さめの御朱印帳にぴったりのサイズです。 ※墨書き部分判子部分全て手作業ですので1枚毎に筆致は異なります。 たくさん準備しておりますので、事態が落ち着きましたらご参拝頂ければと思います。
63
@80thanniversary ちなみに当社の「豊国祭礼図屏風」のタケノコ男はこんな感じ(^^)桃山時代のゆるキャラですね(*^^)v
64
【京都刀剣御朱印めぐり】12月15日から来年2月21日まで京都国立博物館にて特集陳列「刀剣を楽しむ」が開催されます。「宗三左文字」「骨喰藤四郎」「秋田藤四郎」「龍馬所用、吉行」「長曽祢虎徹」「上部當麻」等一堂に展示されます。「御朱印めぐり」にあわせてお楽しみください。
65
【骨喰御朱印】明日より国立博物館にて特別展「京のかたな」が開催されます。この展覧会に合わせ刀匠宮入法廣氏が「骨喰藤四郎」の復元模造刀を作刀されました。展覧会の期間中博物館にて展示され会期終了後、当社に奉納されます。これを記念して明日より特別朱印を授与致します。初穂料は500円です。
66
【こんのすけ先輩来社】来て下さいました。とても可愛かったです。また来て下さいね(^-^)/
67
【予告】関東の皆様。 骨喰が参りますm(__)m お楽しみに‼︎ サントリー美術館、「刀剣 もののふの心」9月15日~10月31日開催。膝丸(薄緑)など京都・近畿の寺院に奉納された刀剣を展示 - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1332…
68
【京都刀剣御朱印めぐり】 いよいよ明日から始まります。ご参拝を予定されている方は道中お気を付けてお越しください。 それと防寒対策を忘れずに(^^)/
69
【骨喰藤四郎 出陣】9/7より福岡市博物館にて開催の特別展「侍」~もののふの美の系譜~に当社より「骨喰藤四郎」を通期で出陳致します。今後の公開予定はございませんので、この機会に是非ご覧下さい。The Exhibition of SAMURAI #特別展samurai2019.jp
70
【薙刀直シ刀 名物骨喰藤四郎】明日12日より24日まで大阪歴史博物館で開催中の特別展「真田丸」出陣致します。現時点では今後の公開予定はございませんのでお見逃しなく!
71
【お知らせ】来る平成30年1月20日(土)より刀剣ゆかりの粟田・建勲・藤森・豊国各神社を巡拝する「京都刀剣御朱印めぐり」を開催いたします。今回は参拝された証しとして、この御朱印めぐりの為に特別に奉製しました御守を各社で授与致します。詳細は後日お知らせしますので、もう暫くお待ち下さい。
72
【ほねばみ 文鎮】重要文化財「薙刀直シ刀 名物骨喰藤四郎」の佩表に彫刻されている「倶利伽羅」の部分を写し、文鎮として奉製致しました。とてもカッコよく仕上がって参りました(*^^*) 長さ190㎜、幅20㎜、厚さ10㎜、重量235gです。数量限定、9月29日より一挺3000円にてお分かち致します。
73
【京都刀剣ご朱印めぐり】来年1月19日より開催します。今回はご朱印と共に内札(御守)を各社で授与致します。最終の神社では4社の御守を納める錦の御守袋をお渡し致します。最初に専用色紙込み1200円、残り3社では500円の初穂料をお納め下さい。皆様のご参拝をお待ちしております。
74
【蜂須賀桜】今年も国宝唐門前の「蜂須賀桜」が満開を迎えました。小さなかわいい花をつけています。 皆さん見に来て下さいね〜 桜に鶯⁈(*´꒳`*)
75
【三日月・骨喰ブックマーク】粟田✖️豊国コラボの「栞」が出来上がりました。9月29日より1000円にて両社でお分かち致します。骨喰藤四郎は豊臣秀吉公、三日月宗近は当社の摂社貞照神社の御祭神、北政所おね様がそれぞれ所持されていた刀です。皆様のご参拝をお待ちしております。