善児被害者の会会場ってここですか!?  #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
6月13日 北条義時公800年忌
#鎌倉殿の13人THEMAKING 主演の小栗旬さんがカメラでとらえた鎌倉殿の13人の撮影現場。役者さんもスタッフさんも生き生きとしていて愛の塊のような一冊でした。本当にこの作品のファンになれて良かった
#どうする家康 第17回感想 本多の叔父甥可愛いーー!! 家臣団が決意を決めて家内と別れを告げるシーンよかったな #どうする絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#どうする家康 第13回感想 上洛が楽しみでウキウキする殿と家臣団可愛い! 平平コンビは通常運転でどこに行っても可愛いな… お市様が幸せで何より…茶々様と平穏に、暮らし…て…😭 金柑頭な光秀と眠そうな義昭、キラキラ長政がどんな活躍するのか気になる #どうする絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#どうする家康 第8回感想 小平太いつも元気で安心する。怪我なく健やかに戦国を駆け抜けてくれ 義元公はお茶目おじさんだったんだね、パワハラ信長やサイコパス秀吉よりも上司にしたいお人だ。 守綱いっつも面白いから活躍が楽しみ〜 #どうする絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
時政&ベイビー時房withアラレちゃん走り #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
一話目と終盤の変わりように温度差で風邪ひく。あとみんな緑色なんだね
#どうする家康 第3回感想 お市様が美しすぎて感動する。織田家、顔圧だけで全国統一できるんじゃないの ニコニコしてるのに全然目が笑ってない秀吉怖すぎない?「たすけてせな」はちょっと唐突で笑っちゃった #どうする絵
#鎌倉殿の13人 最終回再感想 その2 1週間程小四郎の最期を思い返しては不意に涙を流していました スタッフ、キャスト、ファンの熱量が凄まじく、全員がこの作品を愛していたなぁと感じる2022年でした この作品を好きになれてよかったなぁ、これからもたくさんの人たちに愛されていってほしい #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
今週は比企一族大活躍…!!! 比企能員と道の夫婦どうなちゃうの… 比企尼と比奈も、せつも心配… #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
#どうする家康 第9回感想 吾妻鏡愛読者の家康は2代目執権が脳裏をよぎったはず。正信のお前呼びいいな、家臣団が思ってた言いづらい事を真っ向から言ってくれる部下。信頼が置けるのに離れていってしまうのか、再登場が待ち遠しい… 信玄公、活躍見たいから早く甲斐ローマから出てきて! #どうする絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#鎌倉殿の13人 第37回再感想 予告から界隈を騒がせた「オンべレブンビンバ」 死んでしまった大姫の呪文や全成の名前が出てきたのは嬉しかったな 1話目みたいなほのぼの宴会の裏で息子を亡くした一人ぼっちのりく。北条家の中でも修復できない隔絶が生まれてるこの対比がなんとも言えない… #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#どうする家康 第19回感想 嫁の部下に手を出すやつがあるか!!!保護者枠の数正と忠次がちゃんと怒ってくれてよかった。息子夫婦の教育しながら戦では後方支援してた瀬名の立場よ… 信玄死亡時の野生の琵琶法師は笑った、誰なの!怖いよぉッ!! #どうする絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#どうする家康 第15回感想 なんやかんやあった金ヶ崎とかパワハラチーム織田in姉川とか殿の暴走を説得で止める酒井石川コンビの貫禄とか良いところいっぱいあったけど最後の直政に持って行かれた。声出すまでマジで女の子だと思って見てた。すっごい可愛い #どうする絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#鎌倉殿の13人 第21回再感想 八重さん…苦難だらけの人生だったけど最期は子供達を愛し愛されて慈母のようだった… 北条一門の親族会議、魔法の呪文オンタラクソワカの始まり。あんな最後まで使う言葉だとは思わなかったよ ひりついた空気クラッシャーの時連初登場。安心安全のトキューサ #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#鎌倉殿の13人 第16回再感想 バーサーカー義経にみんなドン引きかと思ったら畠山と梶原殿の目がキラキラしていた回。そうかみんな武士だもんな 誠心誠意戦った方が死ぬ世界なので木曽と平家が可哀想になる… 報告書でそれぞれの個性が出るの可愛い。御家人全員の報告書ランキング見せてほしい #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#鎌倉殿の13人 第38.5回再感想 放送話数が以前より少なくなってる分、出演陣のウラ話回を開いてくれる福利厚生の整ったジャンル「鎌倉殿の13人」どこまでもついて行きます スタジオ出演陣以外にもVTRや対談で作品を掘り下げてくれるので、最終回を見終わった後も何度も見直したくなる特番 #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#どうする家康 第16回感想 甲斐軍はローマ兵の集まりだと思ってたんですけどスパルタ兵だったんですね💪 マッチョ勝頼とても良い、この濃ゆい顔が阿部信玄の息子感出てる。長篠合戦の奮闘が見たい 徳川大嫌いな虎松くんかわいいね(のちの徳川四天王) #どうする絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#鎌倉殿の13人 第38回再感想 時政を追放する決意をした義時は鬼気迫る勢いだったけどいざ今生の別となった時、伊豆の小四郎が顔を出すの本当に泣く。義時の服がとうとう真っ黒に…メインビジュアルの生き生きしてる2代執権なんていなかったんだ… #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#鎌倉殿の13人 第18回再感想 平家滅亡した…諸行無常。源氏視点の鎌倉殿でも平家滅亡は後味が悪い 平家兄弟のキャラクター性を一手に引き受ける宗盛。あのセリフは徳子…このエピは重衡ぁ… 平家滅亡を見送る源氏方御家人、祈ったり目を逸らしたり、凝視したり。性格が出てるのいいなぁ #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
#鎌倉殿の13人 第22回再感想 お手伝いさんがいるとはいえ孤児十数人育てながら金剛に嫡男の教育を施すシンパパ小四郎…ちゃんと愛を受け育つ金剛と鶴丸に泣けてくる。こんな優しいパパ見てたら黒執権義時に反発したくもなるし、反発しても絶対父には嫌われないという自信のある子に育つよね #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…