102
#鎌倉殿の13人 第32回再感想
善児が人の心を取り戻すのと反比例して義時の心が削れていく…
理解者の比奈さんも離れて行っちゃったしなぁ
子供のように泣きじゃくる頼家が痛々しくてみてられない
終盤比企尼が出てきた時怖すぎて声出た。比企の亡霊として善哉に最大の呪いをかけて行ったよ #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
103
#鎌倉殿の13人 第31回再感想
捕えられた能員の顔がすごい表情が印象的
時政ずっとニコニコしてるけど根が坂東武者だから基本的に過激思考なのが恐ろしい
何も知らない平和な比企の女子会、見てて苦しくなる…
宗時が目指してた坂東武者の世はもっとキラキラしたものだったんじゃないかな…
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
104
#鎌倉殿の13人 第30回再感想
頼朝兄弟が全員いなくなってしまった…
身内がやられて小四郎も少しずつ黒く染まってきたけど、頼家様の立ち聞き作戦に失敗するとか詰めが甘いところも小四郎らしい
嵐を呼ぶ全成。初登場はものすごいギャグだったのに最期にこのネタ打ち込むのは泣くって…
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
105
#鎌倉殿の13人 第33回再感想
頼家退場は身構えてたから受け身が取れたけど善児退場は不意打ちだったので無事心が死にました。太郎が自分を否定すればするほど希望を見出す泥沼に突入した義時さん。五郎が寄り添ってくれてるよ…
運慶作の義時仏像…この時作ってたらどんな仏像になっていたのか
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
106
#鎌倉殿の13人 第13回再感想
小四郎のごんぎつね作戦が八重さんに伝わった!
末長く…幸せで…いて、ほしかった…
幼馴染のチーム木曽も仲良しでみんな可愛い。義仲本当にいい人なんだよなぁ
坊主と坊主の騒音読経バトル、今見返すと全成殿と実衣本当にハモってる
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
107
#鎌倉殿の13人 第3回再感想
ろくな事しない文覚と後白河(夢)と行家伯父があまりにも濃すぎるのに何故か殺伐な世界観にマッチする不思議。
ギャグとシリアス振れ幅がどんどん広がってきた
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
108
#鎌倉殿の13人 第44回再感想
戌神将が刀を振り下ろしそうな場所で修羅の道に堕ちる決意をする義時の構図がたまらなく大好きで何回でも視聴したくなる。本当に美しい構図だ…照明含めスタッフが天才すぎる…母の願いを振り切る源氏叔父甥の構図とか、拝賀式の緊張した一日の空気感とか天才的な回 #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
110
#鎌倉殿の13人 第41回再感想
和田殿退場が辛い。義盛の思いを受け継いで生き延びる巴御前惚れる。今回は紀行でも泣かせてくるなぁ
実朝の慟哭が本当に悲痛で見たこと無い演技だった、柿澤さんすごいや
戦闘力爆上げの大江殿や吐けばセーフの起請文何度見ても笑う
北条息子ズの絆が深まって可愛い #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
111
#鎌倉殿の13人 第29回再感想
「縄のようなものはないが縄があったぞ!」
井戸ターン何度見ても笑う😊
義澄、家族と親友に見守られて天寿を全うって作中一番の死に方してる気がする
きのこ信仰はこうして息子に受け継がれていったのだ🍄🍄🍄
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
112
#鎌倉殿の13人 第23回再感想
成長著しい金剛と私の鹿。名言がたくさん生まれる巻狩り回。みんなの巻狩り衣装も格好良くて大好き
曽我兄弟の頼朝襲撃が親の敵討ちに置き換えられて後世に伝わる美談にされてしまうどんでん返しが鮮やか。
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
113
#鎌倉殿の13人 第25回再感想
北条餅こね大会→餅が詰まって「死ぬかと思った〜〜🤮」とか、赤子を抱かせようと迫ってくる比企家とかほのぼのさせておいて
藤九郎と二人きり静かな森で倒れる頼朝に号泣する
疑心暗鬼が極まって全てに怯える頼朝。周りには心配してくれる家族がこんなにいるのに
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
114
#どうする家康 第20回感想 直政くん女装で人を騙せる可愛いビジュアルしてて一人称おいらなの!!?属性が大渋滞してる
信康の後ろから甲冑姿で登場する数正忠勝コンビかっこよかった
瀬名と五徳と千代たちもバトルが始まりそうだ #どうする絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
115
#鎌倉殿の13人 第2回再感想
小四郎が頼朝の必殺技「ひとたらし」の餌食に…効果は抜群だ
この回から比企家やりくさん初登場。この比企の慎重な判断が後々のVS北条に響いてしまったんだなぁ…
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
116
#鎌倉殿の13人 第36回再感想
重忠の叫びが胸に沁みる
デスクワークな義時が武士の鏡にタイマンで勝てるわけないって…
重忠の命をかけた引導で義時も後戻りできなくなったんだろうなぁ。義時の覚悟レベルが上がってしまったので、親族の稲毛も捨て石にするし平六の扱いも雑になってる
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
117
#鎌倉殿の13人 第24回再感想
大姫と範頼のダブル退場はきついって…
変わらず義高を愛し続けた大姫、変わらず優しすぎた蒲殿、変わらず人を信用できなかった頼朝。いろんな変わらぬ人が集う
見終わった後も再放送でも号泣した回、何度見ても悲しくなる
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
118
#鎌倉殿の13人 第42回再感想
鎌倉が武士の都であるためには実朝の夢をぶち壊さなければいけない。汚れ仕事をこなすたびに黒くなる義時と全然曇らなくて逆に怖い時房。
八田殿と平六の謎の筋肉合戦ほんと謎で大好き
時政パッパが穏やかな余生を過ごせたみたいで涙出てくる #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
119
#どうする家康 第14回感想
話題の「あほたわけ」回。家康くんいつからそんなに口答えできるようになったの
信長が泣いちゃった、これで機嫌いいと言われてもわからんわ…
蟹堪能してる武士団可愛い、全員で鍋囲んでほしい #どうする絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
120
#鎌倉殿の13人 第8回再感想
みんな武衛だ!
アクの強い坂東武者と見下してくる佐殿の間を取り持つ小四郎がずっと焦ってる。
自分の肩を揺すりながら懇願する年上の従兄弟を見て、愉悦してたんだろうなこの平六は。
義経の兎強奪シーン何度見てもバーサーカーすぎる。
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
121
#鎌倉殿の13人 第27回再感想
タイトル回収回だと思ったら微妙に違った回
ふんわり数字が浮かんでカウントアップするのは笑う
最初5人って言ってたのに、いつの間にか13人になってたら梶原殿も頼家くんもブチギレるって
義時が13人に入ってなかったら頼家との関係ももう少し良好だったのかな…
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
122
#鎌倉殿の13人 第34回再感想
きのこ好き(仮)な女子に出会って即落ちする小四郎、そういうところだぞ!
八田殿も女を見る目がなかった…
実朝の教師陣。弓と槍と政治学はともかく女性関係の講義でいつも笑う。これぞ天命
最高級の顔面で最高級の顔芸する仲章ほんと好き、顔がうるさい(笑
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
123
#どうする家康 第21回感想 強右衛門のテーマソングが歌詞付きで流れてきてどうしようかと思った、一緒に歌え…と…?これを歌わせるための岡崎体育さんチョイスだったのか
亀ちゃんが始終可愛かったな。もみあげが素敵な奥平さん、史実の肖像画も素敵なもみあげしてた
#どうする絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
124
#鎌倉殿の13人 第20回再感想
平泉と鎌倉に「帰ってきた義経」タイトルに鳥肌立つ
義経を破滅へ誘導する義時はどんどん黒くなっていく。これも全て家で待つ家族のためなんだよな…
義経の首桶と会話をする助殿…誰にも見えないところで泣き縋るのが辛いなぁ。
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
125
#鎌倉殿の13人 第35回再感想
鎌倉のために本当に戦うべき相手は誰なのか、重忠も義時も分かってはいる。あとは覚悟
歩き巫女登場はギャグなのに実朝の人生相談で泣く、優しい励ましの言葉
泰時には上総介の守護霊がついてるんだね太郎と小四郎を見守ってあげて…
政子推しの大江殿爆誕
#殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…