山口二郎(@260yamaguchi)さんの人気ツイート(新しい順)

1151
日本学術会議 「学問の自由の侵害 全員任命を」憲法学者ら声明 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 本日の記者会見に関する報道です
1152
本日、記者会見を行い、見解を発表しました …nstitutionaldemocracyjapan.tumblr.com/post/631118230…
1153
任命除外「たまたま結果にずれ」 整合性問われ官房長官:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNB5… #菅政権発足  たまたま結果がずれたとはどういう意味か。不条理劇の台詞みたいなことを政府のスポークスマンが繰り返す現状。私たちの国は論理、言語を失った
1154
安倍という瘴気にみんな中毒して、倫理観を失ったという指摘。頷くばかり twitter.com/lethal_notion/…
1155
フジテレビに訂正要求のメールを送ったが、同じことをツイッターでも繰り返す。フジテレビが報道機関であり続けたいならば、平井解説委員のデマを撤回し、謝罪せよ
1156
ノーベル賞は取ってほしいけど、学術会議に金を出すのは嫌だし、政府が学術会議をコントロールするのはいいという絶対矛盾。
1157
フジテレビの平井解説委員の件、同社に誤報を訂正するよう要求するメール、電話を送っても、報道機関としての本来業務を求めるもので、業務妨害にはならないと思う。
1158
最高権力者の説明であっても、分からないことは分からないと問い詰めるのがジャーナリストではないか。総合的、俯瞰的と言われて意味が分かった人は、日本に何人いるのだろう
1159
総合的、俯瞰的な観点からの活動を学者に求めると、菅首相は言った。排除された学者に対して、これほど失礼な話はない。加藤さんや宇野さんが総合的、俯瞰的な視野を持っているかどうか判断できる知識人が政府の中にいるのか?
1160
法政大学の田中優子総長が、学術会議会員の任命拒否の件で、声明を出しました。構成員の一人として、大変誇らしく思う。hosei.ac.jp/info/article-2…
1161
山尾という人は、新型コロナ特措法の時に行政権力の乱用阻止するために国会承認が不可欠だと言って同法に反対し、立憲民主党を離党したのではなかったかな。突然、学問について行政府がめちゃくちゃな権力を行使するのを是認するようになったのはなぜ?立場が人の思想を作るのかな twitter.com/sangituyama/st…
1162
トランプは自分がCovid19に感染して勉強したと言っているが、感染しなければ分かれないようなバカが最高権力者だというのは危険すぎる。自分が感染する前に病気の恐ろしさを認識するのが指導者だろう。
1163
官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、事実上拒否 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201… 2016年と言えば安保法制反対運動の翌年。安倍政権が批判的学者を憎悪していたことの1つの現れか。思えば、権力と学問の戦いは第2次安倍政権発足とともに続いている
1164
学術会議候補者「官邸が覆した」 政府関係者 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201… 昨日の野党ヒアリングで内閣府や法制局の担当者が、俺に訊くなと言わんばかりのなり投げやりな答弁をしていたのも、むべなるかな。官邸官僚は一連の過程を説明せよ。事は憲法違反の疑義。うやむやにしてはならない。
1165
臨時国会における質疑が楽しみだ。菅さんは、今まで安倍さんの失敗の後始末で散々苦労してきた。自分の失敗を誰が後始末するのか、今途方に暮れているのだろう。加藤官房長官では無理だし。
1166
学術会議の件で、国会の質疑で大臣が答弁したことを議事録に残すことの意義を再確認している。自民党政権の下でも、公権力の行使に関しては濫用が起きないよう様々な縛りや歯止めが蓄積されてきたのだ。それをぶっ壊すとは、菅首相、官邸官僚、いい度胸だな。
1167
学術会議除外の宇野重規氏「日本の民主主義、信じる」 :朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNB2… 政治学者の鏡とも言うべき態度、発言。このような学者を学術会議から排除したものこそ、恥じるべき。
1168
トップレベルの政治家も官邸にいる官僚も、本当に勉強していないのだろう。党派を超えて、悲嘆にくれる。 twitter.com/sspmi/status/1…
1169
憲法と法律で規定された学者コミュニティの自立性の保障制度を一政権の好みで壊してはならないというのが問題の本質。政府の再考を求める。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
1170
学術会議人事、首相の意向反映せず 官房長官:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… 官房長官は、105人の推薦名簿から6人を削除したのはだれかという単純な問いに答えてほしい。しかる後に、根拠、手続きについて訊きたいことはある。
1171
任命しない理由、開示を 日本学術会議が首相に要望へ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNB2… 学者コミュニティとして行動をしていきたいが、学術会議自体が決然と動いてほしい。
1172
科研費の件では私も矢面に立たされた。権力が私を叩くのは分かりやすいし、望むところではある。しかし、加藤さんや宇野さんのようなアカデミズムの人までをパージするというのは、異次元の話。日本の憲法体制の原理が揺らぐと言っても過言ではない。 twitter.com/tsuda/status/1…
1173
日本学術会議 会員の一部候補の任命を菅首相が見送り | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 官房長官は、学術会議会員候補者について精査するのは当然と言った。誰が、どのようにして精査したのか、情報を公開すべきである。内閣には、学術会議人事を担当する研究者チームが存在するのか?
1174
一度発令した人事を内閣が撤回することはない。国会で法解釈の変更や個別案件の任命拒否の理由を問い詰めて、政権の不当性を世論に訴えることが戦いのテーマとなる。菅首相や加藤官房長官を火だるまにするために、結束して頑張るしかない。 twitter.com/yeuxqui/status…
1175
学術会議の件。就任早々の菅首相が目を光らせたというより、安倍政権時代の治安維持優先の官邸官僚が発案し、菅が追認したという経緯だろう。この暴挙を許してはならない。1935年の天皇機関説事件から敗戦までわずか10年だった。