栗もなか2(@monaka_kuriTR)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
天津風 雲の通ひ路 吹きとぢよ をとめの姿 しばしとどめむ
27
能『山姥』が気になる人へ 30日(日)夜9時からNHKEテレ 刀ステ外伝の衣装と小道具になるほどこれか〜ってなると思う。あと山姥と百万山姥の関係にウッ…ってなってくれ。柑子は蜜柑食べちゃった太郎冠者の言い訳のすっ飛び方が面白い話です nhk.jp/p/kotenshoutai…
28
ツボが謎(小田原組)
29
源氏供養が生まれた時代背景とか宗教観について 禺伝とはあまり直接関係はないけど源氏供養を理解する一助にはなると思うしせっかく調べたのでお裾分けします fse.tw/PQFgmgF4#all
30
庭師を切った話、もしくは遠慮がない話(1/2) ※この話では歌仙が庭師を切ったことにしています
31
自覚が無い話(3枚目は意訳)
32
太閤さんは史実で太閤劇場やってるので、その刀が太閤左文字劇場やるのも、せやろなって感じ(再掲)
33
割とガチで好きそう(細川組+α)
34
能楽オタクから見た青江単騎の舞台セットの話まとめ(追記と江水後の追記の追記もあります) fusetter.com/tw/tQm6VqTv#all
35
わたしはワイヤーで吊られてド派手に空を飛ぶ三日月宗近が見たいんじゃよ。新橋演舞場なら飛べるでしょ!!!!!!!!!飛ぶんだよ!!!
36
ゲラの小田原組(再掲)
37
「物が語るゆえ物語」なんだから刀剣男士が語るのは歴史(史実)じゃなくていいんだよな。彼らが語るのは「物語」だもん
38
井伊直弼の銅像がある横浜の掃部山公園内にある横浜能楽堂は青江単騎のセットのモデルだよ(積極的に飛び火させていくスタイル)
39
私の山姥切回想の解釈はだいたいこれに集約される(再掲) 長義くんの言動が取り憑かれてんのかってくらい山姥とほぼ一緒なのが怖いという話
40
源氏供養の能を見に行きたい人は3月の川崎と5月の国立を逃さないで。能楽はだいたいスケジュールが一年前に決まるので、お!この曲が今注目されてるんだな!と思ってもすぐに対応できないです。新たに企画立ち上げようと思ったら最短半年かかる。小鍛冶の時も半年から一年くらい掛かってた
41
一文字のご隠居様
42
禺伝ディレイ最初だけ見た。OPの歌詞、そのまんま○○○○○○○○○○○やないかーーー!!!!一言一句そのままやないかーー!!!!EDも引用してそうだね…見てくるね… fse.tw/Nyq2RAKY#all
43
耳で小田原を懐かしむ話、または口で尾張に馴染む話(1/2) ※ちょぎとにゃんの尾張時代を捏造してます。続きはリプに繋げます
44
12月10日(日)に狂言『長光』がニコ生で中継されます。太刀長光が作中でべた褒めされる狂言です。気になる方は忘れないうちにタイムシフト予約を!ぜひ!!!長光を!よろしくお願いします!! 横浜能楽堂普及公演「横浜狂言堂」12月 実験生中継!初めての方にもおススメ! nico.ms/lv308770213
45
模写に絞って聞いた。模写は勉強になるからそれ自体は良いことだけど模写無しの展覧会だと聞いて作品貸したのに模写されてたのなら管理してる美術館に不信感が募るのでやはり二度目はないかなという答えでした。逆に最初から模写ありだと聞いてたならオッケー!だそうです(あくまで母個人の意見)
46
桜付け、気力消費が大型アプデ前の一律10から函館は6に減ってるのでむしろアプデ前より桜付けが楽まである。前は遠戦積めなかった刀種は函館4周でMAX値だったのが3周で済む
47
抜丸くんは平家の刀だけど平家滅亡を源氏の側から見つめてた刀なんだよな。元の主が平家版じっちゃんみたいなポジションだったので。諸行無常を伝えるっていうのはそういう立ち位置も示唆してるのかな。小烏丸より平家としての自認が強そう
48
薬師寺の刀剣展、数がめちゃくちゃ多い、キャプション多い、とにかくすごい物量と密度で襲ってくる。キャプション読むどころか刀剣見るだけでもかなりの時間泥棒なので大倶利伽羅公開の日に行く方は特別公開の刀だけにして他を見るのはきっぱり諦めた方が良さげかも。2回行ける人は分けて見に行こう
49
刀ミュで能楽勢がざわざわしてたの気になってネタバレ記事踏んできた。手っ取り早く履修したい人はとりあえずここらへんの関連動画見ておいたらいいんじゃないかと思いました。小鍛冶はないけど、源平関連は大体網羅してるし字幕も付いてる nhk.or.jp/kokugo/nihongo…
50
七星剣さんと父上の回想、飛ぶ鳥は明日香の里を置きて去なば〜万葉集だなぁとか、大和は国の眞秀ろばだとか、南都だとか、最初から最後まで奈良県民向けすぎる