52
									
								
								
							
									53
									
								
								
							可愛い目をした「幸」
船長さんが「幸」に会いにやってきました。
船長さんが「幸」に竹輪を与えてくれます。
「幸」の眼が可愛くなっています。
「幸」は竹輪が大好物です。
「幸」は船長さんが大好きです。
							
									54
									
								
								
							ドキンちゃんがゴロンゴロン。
そして、ドキンちゃんは「あくび」をします。
							
									55
									
								
								
							
									56
									
								
								
							7月25日、「幸」(さち)は関東地方にいます。
関東地方に住んでおられる@虎天海さんが7月22日に「幸」を捕獲され、里親として引き取られました。
当然、猫のお母さんから了解を頂き、「幸」(さち)を船に乗せられました。
@虎天海さんのツイッターです。
twitter.com/momo555_sss
							
						
									58
									
								
								
							サマーハウス(その1)
夏の風物詩です。
猫は風通しのいい場所で寝ています。
写真は昨年の撮影です。
今年は東地区がコロナ対策で閉鎖されており、観光客は入れません。
#サマーハウス
							
						
									59
									
								
								
							今、「幸」は飼い猫として埼玉県の里親の元で暮らしています。
「幸」は7月22日に青島を出て行きました。
これは7月15日に撮影された青島の朝食シーンです。
おどおどしながら、周りを気にしながら朝ご飯を食べています。
今の「幸」(8月1日以降)は一人でのんびりと朝ご飯を食べています。
							
									61
									
								
								
							世界猫の日
青島の猫ちゃんの晩ご飯タイムです。
観光客からご飯をもらって食べています。
青島は猫200匹が住んでいる島です。
#世界猫の日
							
						
									62
									
								
								
							
									63
									
								
								
							暑中お見舞い申し上げます
青島の猫たちより世界の皆様へ
猫たちは涼しいサマーハウスの中で寝ています。
							
									65
									
								
								
							暑い夏の日はサマーハウスで過ごす
暑い夏の日、猫たちは昼寝をしています。
サマーハウスの中はとても涼しいです。
可愛い寝顔で猫たちは寝ています。
							
									67
									
								
								
							猫は洗濯物の下で昼寝をしている
酷暑の夏です。
猫は涼しい場所を見つけるのが上手いです。
ここは洗濯物の下です。
猫たちは日陰と涼しい風の場所で寝ています。
							
									68
									
								
								
							人間の日陰を利用する猫
とにかく暑い!
猫は日陰を探します。
猫は人間が作った日陰を見つけました。
猫はさっそく、その日陰に入り休んでいます。
青島の猫は要領がいいです。
							
									70
									
								
								
							台風が近づいた時、猫たちは堅固な建物の近くで過ごします。
雨にぬれても、堅固な建物の近くでいます。
倒壊の恐れのある廃屋には行きません。
#台風10号
							
						 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									