51
自衛官の給与。上げるのは大賛成。むしろあまりの低さに驚く人が多いのでは。
自衛官に限らず、全ての人々の賃金が「安く」据え置かれ、場合によっては「身を切る改革」と下げられる。そろそろこのデフレ時代の思考から、正常なインフレ時代に持つべき思考へ転換しなくては。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
52
これで必要なところに十分届くのだろうか?制限し過ぎている。毎月ギリギリで生活している人で、パート収入が少し減るだけで家賃が払えなかったり、子供の塾代が払えなかったりする人もいるだろう。いままでの生活が維持できない人は政権幹部が考えるよりも多い。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-…
53
中国では日本への家族ぐるみの移民がビジネスになっている。永住権から将来の帰化までワンストップでサービスが提供される。中国からの大量移民は始まっているのだ。いまのうちに規制しておかないと日本人は深く後悔することになるだろう。 youtu.be/E8AZ8uVHb78 @YouTubeより
54
昨日は高市早苗さんが総裁選出馬表明。デフレ完全脱却のためには #PB黒字化目標の凍結、成長促進投資が必要。今回の総裁選挙は #デフレ脱却 のために、子どもたちに先進国としての日本を残すために、PB黒字化凍結を実現する高市早苗候補予定者を全面的に応援します。
ando-hiroshi.jp/sousaitakiti/
55
コロナで疲弊する中小企業の粗利補償をしないと、中国資本の買収の対象となるのは当然。日本人のオーナーも経済的理由でやむを得ず売却せざるを得なくなる。経済的植民地化が進む。経済安全保障とは半導体だけではない。中小企業の経営を守ることこそが経済安全保障なのだ。
news.livedoor.com/article/detail…
56
経済成長には政府支出の拡大が必要不可欠。
誰かの赤字は別の誰かの黒字なのだ。政府の財政赤字は国民の所得を増やし国民を黒字にする。
政府の負債は個人の借金とは全く異なる。
ぜひこの動画をご覧ください。再生回数も11万回を超えました。経済政策の大転換が必要です。
youtu.be/E0hppzit2YA
57
平均賃金が上がらないのは、デフレの中で利益を上げるにはコストカットしかないから、賃金も上げられないだけ。高度経済成長の時代には有能な社員しかいなかったとでも言うのか。普通の経済成長していれば日本人全員の給料が上がるのだ。それが真の経済成長であり好景気だ。
news.yahoo.co.jp/articles/462d9…
58
こんなことばっかり。わざと国民の怒りを買うための提言をしているのか?水道も下水道も、国が金を出せば運営可能。それだけの話。大幅な値上げなど全く必要なし。ましてや民営化は論外。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-…
59
枝野氏に代表されるように、与野党問わず平成の時代に活躍した政治家はみんな「消費税こそが必要だ」「税が財源である」と考えていた。
その結果失われた30年が生まれてしまったのである。
しかし残念ながら #税は財源ではない 。
これに気付かない政治家は退場すべきだ。
news.yahoo.co.jp/articles/ba048…
60
いまの経営者は、日本型雇用に守られて、人材投資してもらい、育成してもらったおかげでいまの地位にあり、また終身雇用で安定した雇用と賃金のおかげで結婚できて子供も持てたのだろうと推察しますが、これからの世代には、それらのことをやらない方針だそうです。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-…
61
これは大事な指摘です。
「公務員の数が多すぎる!」「公務員の給料が高すぎる!」という誤った宣伝によって正規公務員が減らされ、派遣会社が儲かり、官製ワーキングプアが誕生する構図。身を切る改革がもたらすのは、こういうことです。 twitter.com/kawauchihirosh…
62
副業・兼業を推進するほど低賃金化・非正規化が進展し「低賃金で生活が苦しいのであれば自己責任で副業や兼業で稼げばいいのだ。努力が足りない。」という精神論で貧困問題が語られるようになる。少子化も進展する。断じて「未来投資会議」が提案すべき内容とは思えない。
news.yahoo.co.jp/articles/8d19d…
63
何の意味もない試算。
必要な人には必要だったのだ。
平均値など何の意味もない。
使う人は全額使っているのだ。そして、そういう人には必要な資金だったのだ。
いま現在、困窮している人がいる。なぜそれがわからないのか?批判するなら、足りないと批判すべきだ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
64
やはり世論が求めるものも消費税減税。いまは #消費税ゼロ と、できるだけ早く全国民に対して一律10万円の #現金給付 両方が必要だ。そして、先の見通せない事業者のためには融資ではなく #粗利補償。#第二次世界恐慌 に突入しかけていることをもっと重大に認識しなくては。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-…
65
国際競争で下げすぎた大企業の法人税率を戻すのはとてもいい流れ。そもそも法人税率を下げても給料は上がらないし設備投資も増えない。むしろ税率を上げたほうが節税対策として様々な経費を使うようになり経済対策としても有効だ。法人税率下げで利益を得るのは投資家だけ。
this.kiji.is/73994934837777…
66
岸田内閣の新会議に相変わらず竹中平蔵氏が就任。緊縮財政と新自由主義路線は継続されそうな気配です。現金給付も限定的となり、コロナに対する困窮支援は達成できず、コロナ後のV字回復は絶望的な状況になってきました。
youtu.be/zIXhZroRR7Y
67
高市早苗信者はこれをよく見たほうがいい。彼女の本質は緊縮財政で新自由主義者ですよ。靖国参拝とか自自衛隊増強とか勇ましいことをいうのはいいけれど、これに簡単に騙される保守層が多すぎる。 twitter.com/MMT20191/statu…
68
こんな話ばかり。国民から絞り取らなくても、最低年金月額20万円は支給できる。国債を発行すればいい。政府がやらなくてはならないことは、国民の老後の不安を無くすことだ。
#Yahooニュース #令和の年金大改悪 #厚生年金
news.yahoo.co.jp/articles/48adc…
69
バカすぎる!経済成長の源泉は政府が投資をしておこなうべき。ぜったいに破産しない政府が投資資金を拡大すれば勝手に経済成長するのだ。個人資産をリスク資産へ移すのは馬鹿げている。意味不明の大愚策。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ba77f…
70
残念ながら野党の方が規模感が合っている。「15兆円越え」これではあまりに小さく、メッセージ性もなく、日本国民を救えない。政権政党は、生活困窮者、経営者の明日の支払いもままならない人々の生活を、生命を守り抜く決意を示さなくては。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-…
71
ちょっと遅いですが、記事が公開されました。ぜひご覧ください。緊急事態宣言が終了しても、経済的被害はまだ終わりません。財政支援はこれからもしばらく継続していかなくてはなりません。そして日本経済再生のためには、何と言っても #消費税ゼロ が絶対に必要です。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
72
珍しくまともな記事。その通り。日本の公務員数は❰少なすぎる❱のだ。だからコロナ対応も十分にできないのだ。
『米欧と比較すると日本の公務員の数は必ずしも多くない。「公的部門」の人口1000人当たりの職員数はフランスが90人で、日本は37人とその4割にとどまる。』
nikkei.com/article/DGXZQO…
73
税は財源ではなく、国民から金を取り上げるという行為に過ぎない。その本質を勘違いしているので、あたかも「いいこと」のような解説になる。コロナで大変なときに国民から金を巻き上げるな。
『消費税収の増加は、社会保障費が膨らむ国と地方の双方に恩恵がありそうだ。』
news.yahoo.co.jp/articles/a41e0…
74
お願いだから、テレビでこういうウソを言うのは止めて欲しい。これを信じてしまう人が多いから「自助で何とかしろ」という話になってしまう。このウソ話を払拭できれば「もっと国は困っている国民を救済しろ❗」という話になる。
テレビは、その後押しをするべきなのだ。
news.yahoo.co.jp/articles/e11b1…
75
「責任政党」とは何なのか?何をするのが責任政党なのか?国民を豊かにするのが責任政党の仕事であり、経済成長させて一人ひとりを豊かにすることを目的とすべきである。経済成長が果たせず、国民を豊かにすることが出来ないのであればそこは真摯に反省しなくてはならない。
sankeibiz.jp/macro/news/200…