301
令和の恐慌を乗り越えるためにも、前列のない強大な財政政策が必要です。日本国政府には国民全員の経済的被害を救う力がある。その力があることが認識できていないことが最大の問題。力があることを知らなければ使えない。#粗利補償 #休業補償 #消費税ゼロ は実現可能。
facta.co.jp/article/202005…
302
明日26日(日)18時から、田原総一朗さん司会の下記番組に出演します。これは生放送ではなく録画なので、いまから収録に行ってきます。皆さん、ぜひご覧ください❗
bs-asahi.co.jp/crossfire/
303
本日26日(日)18時から下記番組に出演します。録画ですが「カット無しで放送する」とのことなのでぜひご覧ください。勝手がわからずに、ちょっと不完全燃焼のところがありますが😅
日本に財政問題は存在しないことや #粗利補償 #消費税ゼロ についてもお話しました。
bs-asahi.co.jp/crossfire/
304
まずい。国が財政支出を拡大しさえすれば国民全員を経済的被害から救済できる。「身を切ること」が良いことのように拡散していくと「国が財政支出を拡大しなくても良い」という世論が出来上がり「もっと身を切れ」となり、救済できるものも救済出来なくなる。必要なのは国の財政支出拡大を求める声だ。 twitter.com/TK_Mitsuhashi/…
305
「日本の未来を考える勉強会」の提言に賛同する署名活動を展開してくれています。ぜひ以下のキャンペーンに賛同をお願いします! #粗利補償 #消費税ゼロ は実現可能です❗
「内閣総理大臣 安倍晋三: 大胆かつ迅速な財政出動で国民の命と 全ての事業者を守ってください。」 chng.it/XQNNZD22
306
明日28日(火)20時から、「YOUTUBE生放送」を行います。補正予算も審議入りしましたが、まだまだ足りません。永田町の最新情報をお伝えします。事前に質問を受け付けますので #あんどう裕さんに質問 で質問してください。どうぞよろしくお願いいたします❗
307
明日4月28日(火)20時から、YOUTUBE生放送を行います。
補正予算も審議入りしましたが、まだまだ足りません。永田町の最新情報をお伝えします。事前に質問を受け付けます。#あんどう裕さんに質問 してください。
どうぞよろしくお願いいたします❗
youtu.be/cFoEUx4wrlk
308
本日28日(火)20時から、YOUTUBE生放送を行います。
補正予算の審議が始まりました。しかし、まだまだ足りません。すぐに第二次補正予算の議論を始めなくては。永田町の最新情報をお伝えします。事前に質問を受け付けます。#あんどう裕さんに質問 よろしくお願いいたします❗
youtu.be/cFoEUx4wrlk
309
まもなく始まります❗ twitter.com/andouhiroshi/s…
310
今日28日(火)(もう昨日ですが)のYOUTUBE生放送、「見逃し配信」しています。#粗利補償 とは何か?なぜ必要なのか?#消費税ゼロ はどうなっているのか?また、いろいろな質問にもお答えしています。ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします🙇
youtu.be/cFoEUx4wrlk
311
昨日28日(火)のYOUTUBE生放送、「見逃し配信」しています。3分過ぎからご覧ください。#粗利補償 とは何か?なぜ粗利補償が必要なのか?#消費税ゼロ はどうなっているのか?また、いろいろな質問にもお答えしています。ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします🙇
youtu.be/cFoEUx4wrlk
312
藤井聡先生、三橋貴明さんとの緊急鼎談第2弾。ぜひご覧ください❗
youtu.be/EsnAjtaiTOk
313
私の寄稿が公開されています。真水で100兆円規模の補正予算が必要なこと。#粗利補償 がなぜ必要なのか。#消費税ゼロ はなぜ必要なのか。ぜひご覧ください。拡散よろしくお願いいたします❗
facta.co.jp/article/202005…
314
皆さんのご協力をよろしくお願いいたします🙇 twitter.com/sekitanaoko/st…
315
本日「日本の未来を考える勉強会」の総会を開き、令和2年度補正予算の成立を受け、直ちに第二次補正予算の編成にかかるべきであり、その規模は「真水で100兆円」とすべきである、とする提言を取りまとめ、本日、岸田政調会長に提出して参りました。 #粗利補償 #消費税ゼロ
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
316
詳しくは明日10時からの記者会見で説明します。
317
本日、第二次補正予算に関する提言について、記者会見を行いました。#粗利補償 #休業補償 #消費税ゼロ 引き続き実現に向けて努力して参ります。
headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
318
提言の本文はこちらをご確認ください。
nihonm.jp/post_article/m…
319
本日「#日本の未来を考える勉強会」の「令和2年度第2次補正予算の編成に向けた提言」について、記者会見を行いました。
どうか皆さんの声を高く大きくあげて頂いて、この提言の実現に向けて後押しをぜひともお願い致します。#粗利補償 #消費税ゼロ
nihonm.jp/post_article/m…
youtu.be/qNtQR2yWdt8
320
緊急事態企画クラブ編第2弾❗今回は #粗利補償 についてわかりやすい形で説明しています❗ぜひご覧ください❗今回の提言とも関連しています。持続化給付金を粗利補償まで支給できれば、皆さんの従来の生活がそのまま送れます。力を合わせて実現できるように頑張りましょう❗
youtu.be/_juDEcAsvMk
321
この記事、ある意味すごい。いま目の前で企業がバタバタと倒れ、生活困窮者が続出しているのに、国債増発はダメなのだ。
「経済が尋常でなく落ち込むのをここで支えておかないと、将来世代にとっても不幸だと言い切れる場合のみ、赤字国債の発行もやむ無しだと言えるのだ。」
nikkei.com/article/DGKKZO…
322
明日5月3日(日)朝5時から下記のラジオ番組に出演します❗(といっても、録音です😅)
「朝5時なので誰も聞いていませんから、気楽にやってください❗」と言われて、気楽に(?)おしゃべりしてきました😊#粗利補償 #消費税ゼロ や日本の財政は大丈夫だという話もしています。
park.gsj.mobi/program/show/2…
323
本当、その通りだと思う。自分は安全地帯にいて、目の前に溺れかけている人がいて、浮き輪を投げれば助かるのに、「待て。その浮き輪の代金は俺たちか、子供たちが払うのだ。そんなこと安易にしていいのか?よく考えろ❗」と、いわゆる「知識人」が止めている。日本はいま、そんな国なのだ。 twitter.com/cargojp/status…
324
事業者の皆さん、「持続化給付金」ぜひ申し込みしてください。返済不要の給付金が、中小企業200万円、個人事業者100万円まで支給されます。オンラインで申請できます。申請方法は下記の動画をご覧ください❗
youtu.be/AlIkUy3FAnU
325
足りないのは十分承知しています。申し訳ありませんがいまはこの給付金と融資で堪え忍んでください。本当にごめんなさい。第二次補正予算で持続化給付金の50兆円への増額、これまでの経営体力が維持できるだけの十分な給付を実現できるように、また、新規開業者にも給付できるように、訴えていきます。