626
YouTubeの新番組「あんちゃんの何でも言いたい放題」2回目はこちらです。『維新が頑張ればパソナが儲かる』youtu.be/rxR9e7L-884 @YouTubeより
627
5%と来年4月からなのが残念だが、減税しない現政権よりは、かなりマシ。しかも、期限付きとはいえ「当分の間」となっているから、当分の間とは永遠に、とも読み替えられる。さらにインボイス制度の廃止も盛り込まれている。これは速やかに可決すべき。
news.yahoo.co.jp/articles/aeba7…
628
いまのところ、参議院選挙は自民党圧勝。維新の会が野党第一党になるおそれがある。そうなると、選挙後に売国が大幅に加速する。自民党はもはや保守ではない。売国党である。 国民もそろそろ気がつかないといけない。youtu.be/nA0Tj36dbkY @YouTubeより
629
今日から新しいYouTubeチャンネル始めました。「あんちゃんのなんでも言いたい放題」記念すべき第一回! youtu.be/6-7HpveAPR4 @YouTubeより
630
この夏には3000品目にも及ぶ値上げが予定されている。しかし消費税減税など減税はしない決意だけは非常に固い。いったい誰のための政府なのか?youtu.be/QSX_-upvFUE @YouTubeより
631
災害が起きなくても停電の危機が迫る。電気がなくては生命も守れない。日本はすでに発展途上国。 youtu.be/DR0iUPxMGSA @YouTubeより
632
これはいい質疑。日本の科学技術力は緊縮財政のために損なわれ、優秀な研究者をみずから中国に追いやっている。どこが経済安全保障重視で科学技術立国なのか。国が予算を付ければ簡単に解決するのに、それだけは絶対にやらない。国力を喪失することには全力を尽くしているのが現在の日本政府だ。 twitter.com/emil418/status…
633
岸田内閣の支持率が爆上がり。これは何故なのか。野党の発言があまりにも情けない。これでは内閣支持率が上がるのは当たり前。 youtu.be/RgkZQ6Aqm60 @YouTubeより
634
身を切る改革ではなく、国民の痛みをわからせるために、国会議員の報酬を減らす方法 。国民所得中央値連動型国会議員報酬制度の提案です❣️youtu.be/Y8uJz9KTb_M @YouTubeより
635
条件をつけずに粗利補償をしなければ、みんなの潰れてしまう。当たり前の話だが、その当たり前のことを放置し、自己責任で乗り越えろ。ネットで販売しろ、という無茶を押し付ける。それがいまの政府の姿勢だ。これでは政府は信頼できない。政府とは、困窮する国民を救済するために存在するのだ。 twitter.com/MseraOfficial/…
636
所得倍増がいつの間にか「資産」所得倍増へ。さらなる格差拡大を招く。 youtu.be/DgKMLeyTYeI @YouTubeより
637
PB黒字化目標はなくならない。このままでは、日本国民の貧困化は止まらない。youtu.be/TxXAq0lToGc @YouTubeより
638
政府の赤字はみんなの黒字フルバージョンの動画。ぜひ見てください。拡散してもらえると嬉しいです。また、PVコンテスト開催中!詳細は説明欄にて。 youtu.be/8yRBSvQ6PQU @YouTubeより
639
本当にそうですね。しかも、国には年金を減額せずに、むしろ増額する力がある。物価高なので年金は増額すべき。しかし、国民が、国にそれだけの力があることを知らされていないから、みんな諦めている。もうそろそろ気が付いてほしい。私たちは、もっと豊かで安心して暮らせる社会を作ることが出来る。 twitter.com/quitamarco/sta…
640
貧困化により公共交通機関も維持できない。政府支出拡大が必要だ。 youtu.be/22WZNogg-Aw @YouTubeより
641
この対談のとおり進めば、日本人のいない日本が残ることになるだろう。それは「#日本消滅」に他ならない。
日本消滅」を避けるために取るべき未来への戦略 楽天・三木谷氏とサイバー藤田氏からの提言 | 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/592… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
642
賃金が3年ぶりにアップ。しかしコロナ前には戻らない。賃金下落は続いている。youtu.be/EE5uyA-SWsY @YouTubeより
643
男女の賃金格差開示義務化。これでまた男性の賃金は下落する。 youtu.be/ubddB8ot-NQ @YouTubeより
644
遅いけど、維新の会が危険な団体であることがわかったのなら良かったです。しかし、まだまだ維新の会が保守だと勘違いしている人はもの凄く多い。日本の保守は壊滅しているのです。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
645
厚生年金強制加入拡大へ。インボイスも含め、個人事業者や零細企業は苛酷な負担増ばかりが進められる youtu.be/z7mhxbiLQ-g @YouTubeより
646
素早い動き。いまや地方議員のほうが国を真剣に憂慮し、行動している。記事内にはウイグル問題について行動している地方議員の動きも紹介されている。#上海電力 だけではない。あらゆるところから日本を守る動きをしないと、本当に日本が危ない。
samurai20.jp/2022/05/mou-16/
647
バカすぎる!経済成長の源泉は政府が投資をしておこなうべき。ぜったいに破産しない政府が投資資金を拡大すれば勝手に経済成長するのだ。個人資産をリスク資産へ移すのは馬鹿げている。意味不明の大愚策。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ba77f…
648
EUは2023年も財政支出拡大、財政赤字容認を決定。しかし日本は引き続き財政黒字化方針を堅持。国民を貧困化させる政策は一向に修正されない。youtu.be/kEwVTASrLR0 @YouTubeより
649
大阪のコロナ死者は日本一。これが改革の実態。身を切る改革は国民の命を奪うのだ。youtu.be/P_5FMjhuoTs @YouTubeより
650
6月5日(日)宮城県仙台市で講演します。参加費は無料ですのでぜひご参加ください。
また講演会開催経費をまかなうためクラウドファンディングで資金を集めています。1000円で講演をネットでみることができます。私の政治活動とは何の関係もありません。ぜひ支援してください。
onl.tw/KneZKUE