松岡宗嗣(@ssimtok)さんの人気ツイート(いいね順)

301
街頭演説の中止や一方で続行を表明する政党も。まず全ての候補者/関係者の安全が守られてほしい。暴力で民主主義は壊される。私たちにできるのは、安倍氏の回復を祈ること、特定の政治的立場や出自、属性など憶測・デマによるヘイトを助長しないこと、民主主義に反する暴力に抗議し、投票にいくこと。
302
ニューヨークタイムズの報道で、神道政治連盟による「同性愛は精神疾患で依存症」「治療可能」と書かれた冊子が自民党議員の大多数が参加の会合で配布と国際的にも明るみに。自民・岩屋議員「彼らは政策に深く踏み込みすぎ」エマニュエル大使「右派の活動はかなり根強い」→ nytimes.com/2023/05/17/wor…
303
WHO「サル痘」で緊急事態宣言。「感染者の多くは男性との性的接触がある男性」という文言を抜き出しツイートすることで、案の定リプライでは同性愛嫌悪的な投稿も。報道の仕方が差別や偏見を助長し、結果的に正確な情報伝達を阻害、「自分とは関係ない」という誤解を生み、感染対策を妨げかねない。→ twitter.com/livedoornews/s…
304
医学部医学科を置く全81大学の2021年度入試、女子の平均合格率が13.60%(男子13.51%)と初めて逆転。これまで不正により男女で1.18倍もの差がある時期もあったが、東京医科大などでの差別発覚後、3年で逆転。良かったけどこれまで差別によって落とされてきた人たちの無念さよ nordot.app/86658240423506…
305
入管職員はウィシュマさんがうまく飲み込めなかった様子を見て「鼻から牛乳や」と言ったり、死亡当日、処方された薬を飲みぐったりしているところに「ねえ、薬きまってる?」と発言。人権意識に欠けるなんてレベルじゃない、積極的に侵害している。ありえない。 asahi.com/articles/ASP8B…
306
立憲・西村議員の質問「性的指向や性自認に関する不当な差別あってはならないと答弁されていたが、性的指向によって結婚を認めないことは不当な差別ではないのか明確にお答えを」岸田総理「不当な差別はあってはならないが、(同性婚は)我が国の家族のあり方の根幹に関わる問題で極めて慎重な検討を→
307
今も同じ考え方か?と質問されると、杉田氏は「引き続きLGBTへの理解増進にむけて努力していく」とはぐらかす答弁。何がなんでも謝罪はせず考え方も変えるつもりはないということか。源馬議員は「そんな考え方の人が政治倫理や、行政施策の評価を担当できるのか?」と指摘。その通りだと思う。→
308
山梨県議会議員で、立憲・山田七穂議員が性的マイノリティについて「病気といったら悪いが、県の施策では普通に戻していこうという取り組みがあまり見受けられないが元には戻らないのか」と発言。取材に対して「私のことばや表現に勉強不足ということがあれば、→ www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
309
群馬県大泉町がコロナで挙式ができないカップルを公募し議場を開放。町内に住む日系ブラジル人の女性同性カップルが結婚式を挙げた。大泉町は2019年にパートナーシップ制度を導入。式を執り行った村山町長「議場でお祝いする1組目のカップルで、2人にも記念すべき日になった」 asahi.com/articles/ASQ16…
310
昨日の「報道ステーション」国際同性カップルのKanさんとTomさん。コロナ禍でイギリスから日本への入国は「家族」に限定。ふたりは1年半以上会えず。日本を離れイギリスでの結婚を決断。「自分の人生の決断の中に選択肢がないのはどうしてもおかしい」 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
311
深刻なセクハラかつSOGIハラ。上司は「トランス女性にならセクハラをしても良い」という認識だったという点、トランス女性がより被害を受けやすい側面を物語っている。自治労の調査では、LGBTQのセクハラ被害経験が21.1%で、そうでない人の8.8%を大きく上回ったという結果も tokyo-np.co.jp/article/131080
312
15年来のゲイの友人の存在が出演の動機に。映画を通して「この友人のために何か少しでもできたのではないか。そして、LGBTQコミュニティのためにも何かできたのではないかと思います」松永監督も、未だ日本の政権中枢が「差別的な発言をしている現状がある」と指摘→ news.mynavi.jp/article/202302…
313
自民党・西田議員、LGBT法案は「学校での教育を規制、歯止めをかける道具」と言い切っている。最早「LGBT抑制法」。やり玉にあげている埼玉県の小学校5・6年生向け冊子には「男の子らしさ女の子らしさを勝手に決めつけない。ピンクが女の子の色という決まりはありません」→ youtu.be/mTYEIKvTohg
314
今や夫婦同姓を強制している国は日本くらいで、"選択的"夫婦別姓すら認められない。同性婚も今のままでは厳しいだろう。立法府や行政だけでなく、人権を守るはずの司法も一緒になって差別を温存し続ける。次の衆院選で反対の議員を落とし、合憲判断の最高裁判事も罷免しないとこの現状は変わらない。
315
これは泣く。母は子どものありのままを尊重しているのに、学校でオカマといじめられ、親の前で「本当は男の子なんでしょ!」と言われても、ふりしぼるような声で「いいの、いいの」と。でも「私が死んだらお母さんも死ぬ?」こんなことを言わせてしまう社会。変えなければ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
316
愕然としている…。ご冥福をお祈りします。メディアは冷静な報道を、ニュースやSNSを見るのがしんどい人は離れて、必要な場合は相談窓口の利用を。今なおヘイトスピーチや誹謗中傷を続ける人は本当にやめてほしいしSNS運営側はこれ以上対応を怠らないでほしい。 mhlw.go.jp/mamorouyokokor…
317
岸田首相は「人権の尊重は当然」と答弁。一方で同性婚は「価値観や心に関わる問題だから丁寧な議論」とも。これは首相の「人権」という認識自体に誤り。人権は「思いやり」でも「心の持ちよう」の問題ではない。人権はたとえ多数派に"理解"がなくても守られるもの。政府には保障する義務がある。→
318
「『まさか男性用だったとは……』と困惑しているとか」というおもしろ話っぽい記事の書き方で良いのかな。まさか男性が、を殊更に強調することも偏見の強化だし、(特に女性で)下着の窃盗やストーカーなどで外に洗濯物干せないという問題深刻だよね。 mainichi.jp/articles/20200…
319
岡野教授「杉田氏を総務政務官に抜擢したことは、岸田文雄首相が彼女の言動にお墨付きを与え『もっとやれ』とGOサインを出したということに等しい」私も「差別発言をすればするほど出世してしまう状況に憤りを感じる」本来は「国会議員を辞職すべき」とコメントしました→ jisin.jp/domestic/21280…
320
ここで性的マイノリティを持ち出して「男女別を書く必要はない」というのは認識が浅く非常に問題。ジェンダー不平等を是正するためには統計が必要。性別欄の選択肢や記入・表示の方法などについての見直しは重要だが、統計をなくすことは差別や不平等の温存に繋がる懸念。 mainichi.jp/articles/20210…
321
性的マイノリティーの子どもがいる親の有志が会見「今、求められるのは理解の増進ではなく『差別禁止』」。自分の子どもたちが直面している差別の被害「差別をする大人がいるのなら、その差別を止めようとする大人もいることを、ちゃんと表明すべきではないかと思いました」→news.ntv.co.jp/category/socie…
322
「こんな差別発言が出て、苦しめられて、もうニュースも見たくない、けれども声を上げないといないことにされ、差別は繰り返される」「政府が当事者を守るのではなく、死に追いやっている。政府が性的少数者の権利を侵害して、命と尊厳を脅かしている」取材を受けました。→mainichi.jp/premier/politi…
323
IOCバッハ会長が消息不明だった中国テニス選手の彭帥氏とテレビ電話をしたと発表。まず無事だったことに安堵。しかし性的暴行の告発についてうやむやのまま、IOCはその点指摘せずテレビ電話したことをわざわざ"発表"というのは、やはり北京五輪開催したいがための行動で露骨。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
324
コスタリカで同性婚が可能に。世界で28番目。2008年に最高裁が同性婚禁止は憲法違反と判決、18ヶ月以内に同性婚の法制化を指示。しかし議会は立法せず、期限となった5月26日から自動的に同性婚が可能に。大統領は同性婚実現を祝福。「私たちは新しい歴史のページを開いた」 huffingtonpost.jp/entry/costa-ri…
325
「マイノリティーを描く場合は、当事者が見たときにこれは自分たちを描いた物語だなって思ってもらえるかが大事だなと思っていまして。(今後は)今よりもはるかにマイノリティーを演じる場合には当事者の方が演じることが当たり前になってくると思いますし、そうあるべきだと思います」