477
庵野監督が光に包まれて終わるのめっちゃ良かったな #さようなら全てのエヴァンゲリオン
479
懺悔します。僕は金ローを舐めていました。最近の金ローは変わった変わったって言われてたけど、どうせ口だけだと思っていました。まさか乳首までカットせずきちんと放送するとは。見直しました。その心意気エッチ。やはり金ローの時代です
480
前回、あんなに感動的だったとっさまから貰ったお金がいつの間にか消えてて笑う
#青天を衝け
482
「もうダメだ…」と酒蔵のウイスキーありったけ飲んでベロッベロに酔った挙げ句「こんな所で死ねえ」って極寒の海飛び込んだが、泥酔してたお陰で凍死せず二時間泳ぎきった伝説のパン職人のオッサン好き
#タイタニック
483
板に二人で乗れる論、キャメロンが「この映画は死と別れをテーマにしているため、彼は死ななければならなかったのです。映画における物事は物理的な理由ではなく、芸術的な理由で起きるものなのです」 と言ってたのが答えを聞いて満足
#タイタニック
484
485
吉田「新生エリアのフライングは厳しいですね…」
吉田「データセンター移動は難しいですね…」
吉田「もう種族追加は無理ですね…」
無理を可能にする運営、有能
#FFXIVFanFest
486
凄い格好で社長を出迎える吉田直樹。
次は社長を狩るという意気込みを感じてしまう
#FFXIVFanFest
487
神木くん、事務所独立後初の公の場だったから多くのメディア陣が来てたのにそこで「床を何度も舐めてしまって」とか「なんでモンクの疾風迅雷って何で消えたんですか?」とか切り込んだFF14の話をしてメディア陣の頭を「????」にさせてたと思うと面白いな
488
FF14やり始めた時に中世ヨーロッパモチーフの世界観だと思い込んでいたので隣のヒカセンが黒塗りの高級車で空飛んで行った時に「え…なになにこれこわっ」と衝撃受けたので、今度は僕が新米ヒカセンに同じ事できると思うとワクワクしてきた
490
前半のとわ子の家で元夫3人に文句を言い続けるヤバヤバ女3人パートが辛すぎたけど、溜めて溜めて登場したとわ子の登場に安心感を感じつつまさかまさかのかごめの死に?????と混乱してオダギリジョー登場で更に情緒がおかしくなったので完全に坂元脚本に弄ばれている
#大豆田とわ子と三人の元夫
491
ベルセルク、三浦建太郎先生の構想の中ではこれから畳む予定だったのに。人生100年いって欲しかった
animatetimes.com/news/details.p…
492
実写版のジャファーは「何か根はいい人そう感」がある
#アラジン
493
実写版の魔法の絨毯は布界隈の中でも最強の萌えキャラで、布仕草一つ一つが本当に可愛い。
#アラジン
494
「A Whole New World」って「広い世界ってすげ~!」って歌だと思ってたけど、きちんと聞くと「狭い世界で生きてきたけど、あなたと出会って全く新しい世界が見える。もう、以前の自分にはもう戻れない。この先はあなたと共に生きたい」という歌なんですよね。名曲では
#アラジン
495
徳川マフィアみたいな言い方
#青天を衝け
496
史実なんだろうけど、映像で見ると猪飼さん凄い事してるな
#青天を衝け
497
これが豚一殿と呼ばれるほど豚が好きで久光と揉めてる最中でも
薩摩に「それはそれとして黒豚よろしく」って催促しまくってたほど慶喜が愛した伝説の薩摩の豚
#青天を衝け
499
ビジネスとプライベートをわけないスカパラも怖すぎたけど、ビジネスとプライベートをめちゃくちゃ切り離すオダギリジョーも怖いな
#大豆田とわ子と三人の元夫
500
過去とか未来とか現在とか、時間って過ぎてゆくものじゃなくて、人間って現在だけを生きているんじゃない。笑った彼女を見たことがあるなら、今も手を繋いでいて。人生って映画みたいに幸せな結末も悲しい結末もやり残したこともない。どういった人だったかそれだけ。
#大豆田とわ子と三人の元夫