26
11月26日(日)には、本展とコラボしている大人気のPCブラウザゲーム&スマホアプリ「刀剣乱舞‐ONLINE‐」の宣伝隊長「おっきい こんのすけ」が来館予定です。
※詳細はこちら⇒saitama-rekimin.spec.ed.jp/?page_id=525
27
【特別展 #上杉家の名刀と三十五腰】本日、「刀剣乱舞-ONLINE-」宣伝隊長のおっきい こんのすけとでじたろう @digitarou
さんが博物館に遊びに来てくれました。多くの方に迎えられて、こんちゃんも驚いていたみたい。また遊びに来てくださいね~!!
28
刀剣好き必見!!
当館蔵の国宝太刀(景光景政)、短刀(謙信景光)が、ついに絵はがきになりました!!
2枚セット 200円(税込み)、当館ミュージアムショップで販売中です。来館記念にいかがでしょうか。
#上杉家の名刀と三十五腰
29
現在、佐野美術館 @sanobi_koho の #上杉家の名刀と三十五腰 展で、当館所蔵の国宝「短刀 銘 備州長船住景光」(謙信景光)が展示されています。展示は2/5(月)までです。
30
31
うちの子を紹介してくれて、ありがとリン☆
「#謙信景光」は、2019年2月5日~3月3日まで、当館でも展示されます。京都で「国宝 短刀 銘備州長船住景光/元享三年三月日」を観た後は、埼玉でもご覧ください!#トラりん #刀剣乱舞 #とうらぶ #刀剣 くわしくはコチラ→ saitama-rekimin.spec.ed.jp twitter.com/TORARINOFFICIA…
32
また、2月5日(火)からは国宝の短刀銘景光がお目見え!展示期間はわずか1か月ほどですので、どうぞお見逃しなく!#謙信景光
33
【#刀剣乱舞 コラボ】2月5日(火)から「国宝公開 短刀 銘景光」開催を記念し、刀剣乱舞-ONLINE-の刀剣男士謙信景光の等身大パネル設置、コラボグッズ販売、おっきい こんのすけが来館(2/23(土))等実施します!詳細は当館HPへ!#とうらぶ #謙信景光 saitama-rekimin.spec.ed.jp/?page_id=567
34
【特集展示】「国宝公開 短刀 銘景光」の開催中、当館エントランスロビーにて「写Goo!」を設置します!図柄は3種、料金は1枚500円です。撮影データダウンロード出来ます、記念にぜひご利用ください。#謙信景光 saitama-rekimin.spec.ed.jp/?page_id=567
35
【#刀剣乱舞 コラボ】本日より「国宝公開 短刀 銘景光」を開催中。開催を記念して、刀剣乱舞-ONLINE-に登場する刀剣男士「謙信景光」の等身大パネル設置、コラボグッズ販売を行っています。皆様のお越しをお待ちしてます!詳細は当館HPへ!#とうらぶ #謙信景光 saitamarekimin.spec.ed.jp/?page_id=567
36
【#刀剣乱舞コラボ】2月23日(土)、現在開催中の「国宝公開 短刀 銘景光」を記念して、ゲーム宣伝隊長おっきい こんのすけが当館にやってきます!11:00~と14:00~の2回、撮影会&名刺プレゼントを行います。皆様のお越しをお待ちしてます!詳細は当館HPへ!#とうらぶ #謙信景光 saitama-rekimin.spec.ed.jp/?page_id=567
37
天皇陛下御在位三十年を慶祝し、平成31年2月24日(日)に常設展を無料公開します。当日に限り、現在、観覧者に配布中の刀剣乱舞-ONLINE-コラボカードを、希望された観覧者全員にプレゼントします(お一人様一枚)。詳細は当館HPをご覧下さい。#とうらぶ #謙信影光 #刀剣乱舞
saitama-rekimin.spec.ed.jp/?page_id=567
38
【#刀剣乱舞コラボ】常設特集展示「国宝公開 短刀 銘景光」と「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボ展示も3月3日(日)で見納めです。観覧受付は16:00まで、閉館は16:30です。お見逃しなく!!皆様のお越しをお待ちしてます!詳細は当館HPへ!#とうらぶ #謙信景光 saitama-rekimin.spec.ed.jp/?page_id=567
39
40
【#刀剣乱舞】今年もやります!「国宝公開 太刀・短刀」の開催を記念して、刀剣乱舞-ONLINE-に登場する刀剣男士「謙信景光」の等身大パネル設置、関連グッズを販売します!くわしくは当館HPへ!#謙信景光 saitama-rekimin.spec.ed.jp/?page_id=590
41
いよいよ今週末から特集展示「国宝公開 太刀・短刀」が始まります。なんと4年ぶりに二口の兄弟刀が揃って展示されます。今回はさらに三口目の兄弟刀「御物太刀」の写も展示いたします。#謙信景光 saitama-rekimin.spec.ed.jp/?page_id=590
42
【#刀剣乱舞 コラボ】「国宝公開 太刀・短刀」の開催を記念して、刀剣男士「謙信景光」の等身大パネル「通常Ver.」、「戦闘Ver.」を、期間を分けて設置します!詳細は当館HP へ!#謙信景光 #とうらぶ saitama-rekimin.spec.ed.jp/?page_id=590
43
9月14日から展示される国宝の「太刀」と「短刀」、なんと今年は撮影可能です!
この秋は、ぜひ埼玉県立歴史と民俗の博物館にお越しください。#国宝 #刀剣 #謙信景光
saitama-rekimin.spec.ed.jp/?page_id=590
44
【#国宝公開】そして、今回は特別なプレゼントもご用意しています。民俗工芸実演「刀身彫刻」の開催される9月28日に観覧された方に先着順、数量限定で「国宝短刀 銘備州長船住景光(号謙信景光)」の当館オリジナルペーパークラフトを配付します!※数が無くなり次第配付終了。
45
46
47
【旗本からの謙信景光】「江戸幕府役職双六」だけでなく、お家で楽しめる工作キット「短刀 銘 景光」(謙信景光)を博物館ホームページ「おうちでミュージアム」にアップしています。お家で謙信景光を作ってみよう。
saitama-rekimin.spec.ed.jp
#歴史と民俗の博物館 #謙信景光 #おうちでミュージアム
48
49
【#オニギリじゃないよ】今回ご紹介するのは、巻第六から、後醍醐天皇の命を受け春宮を奉じて越前に下る新田義貞が、途上で日吉大宮権現に源氏代々の重宝である太刀「#鬼切」を奉納して戦勝祈願をする場面。この「鬼切」、別名「#髭切」!…ピン!!と来た方もぜひ当館へおいでください。#刀剣
50
【#アマビエ】ではありませんが…
地震を引き起こす獣、難獣(=難渋)です。顔は遊女、頭は土蔵、腹は俵、背中は家。地震で被害を受けた品などで構成された寄絵です。人々は地震や余震の恐怖にユーモアで立ち向かったのでしょう。 #歴史と民俗の博物館