楠井一(@matsumotokusui)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
ワンフェス本申請完了しました。 シュンダオ改造パーツ(再販)、オリジナルカトラス改造パーツ Oカトラスは椎葉氏の作例原型のため許諾出ればラッキーくらいに思っていただければと。 新作のフェニックスはもうちょっと見られるようになってから画像上げます…^^;
52
#俺のカッコいい脚部ユニット 自分の好きな要素全部突っ込んで作ったやつ
53
#ジムは一般教養 いつものですみません…
54
新規外装パーツのみで構成されたエクステンドアームズ08も! もともとカスタマイズ前提の機体だったので、できるだけ手に取りやすい商品にしたいという想いから提案させていただいてました。 ご都合に合わせてお求めいただければ幸いです #フレームアームズ kotobukiya.co.jp/product/produc…
55
昔作ったHGビルドガンダムMk-Ⅱ再撮影しました。作ったのは2013年ぐらい? ガンプラでシミュレーションバトルといえばでレッドウォーリア風にしたら本物が出てきてビビった(笑)塩ビ板をヒートプレスして作ったバイザーが見どころ。
56
シュンダオ改造パーツも頒布許諾いただけました。フレームアームズのジィダオ用改造パーツです。仕事の合間見て複製始めます。 #WF2017s
57
#みんなの自作パーツが見たい 板状パーツ以外は木パテ盛り削りして作りました
58
昨日上げてたやつですがベルクフリンカーの組み換え例。ランナーの都合で機首用アタッチメントが二個付いてますので、ちょっと接続を工夫すると腰に取り付けることもできます。背部に伸びるシルエットがお手軽にできるのでお試しください #フレームアームズ
59
ビャクチ単眼も似合うんじゃないかとやってみた。waveのOボルト挟むだけ超お手軽
60
ジィダオ特務部隊仕様、発売となりました! 新規パーツは分割を工夫して頂き、組みやすく見栄えもよくなっております。ぜひノーマル機のパーツと組み合わせて俺ジィダオを構築していただければと…! よろしくお願い致します。 urx3.nu/RejO #フレームアームズ
61
ワンフェス、シュンダオ再販と新作のツェンダオも許諾いただきました。それぞれジィダオ、レイダオ用の改造パーツとして頒布します。 #wf2018s
62
エクステンドアームズ08補足。商品的には「コボルド対応」となってますが、フレームアーキテクトだけでもここまでの機体が作れます。 アーキテクトRE2と一緒にコイツでFAデビューというのはいかが?(こっちもよろしくという露骨なアピール) #フレームアームズ
63
【ワンフェス販売告知】 卓番号:8-23-01 AXIS 【新作】百里風 WFガイドブックにて告知していました、メカデザイナー稲葉コウ氏デザインのオリジナルロボ「百里風」です。 全高75㎜ パーツ数22 価格¥5,000 ※未塗装・組み立てが必要なレジンキット よろしくお願い致します。 #wf2020w
64
HGUCガンダムMk-II完成しました。温故知新ということで本当は旧キットが欲しかったんですが入手できなかったのでエコプラをチョイス。結果さっくりと作れてよかったです(笑)マーキングに遊びをいれてラーディッシュ所属後の仕様としました
65
ワンフェスお品書きです。 卓番4-14-08 AXIS 新作グリンゴII改造パーツ ¥6,000 ガ・ハーラ(フル装備仕様)¥8,000 ヘヴィライフル ¥1,000 の3点を販売します。 よろしくお願い致しますー #wf2019s
66
テストショットいただく機会があったので、発売前ではありますが作例として上げさせてもらいました。 ショップ特典はお得なのでご検討中の方は是非よろしくお願い致しますー kotobukiya.co.jp/fa-blog/fa-blo…
67
アルケーガンダム大好きなんですけど放映時はアニメ用設定画&本編映像のみだったので、デザイナー画稿準拠のプラモが出た時「これじゃない!」てなった思い出。 正解はデザイナー稿だと分かっててもいまだに僕のアルケーはアニメ稿準拠で自作したやつがベストだと思ってます。
69
ナロウブースターの販売ページを設置しました。 2/6(土)20:00より注文可能となります。 fluxmodel.booth.pm/items/2710187 スペックや使用感などチェックいただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します!
70
デコマス塗りました。肌・タイツ・装甲など各部位で質感差が出るようツヤまわりに気を遣いましたので見てもらえると嬉しいです…! フレームアームズ・ガール アヤツキ | プラモデル | KOTOBUKIYA kotobukiya.co.jp/product/produc…
71
原型完成しました。レイダオの長距離侵攻型改修機〈ツェンダオ〉。 ワンフェス夏の新作用に制作しました。申請通れば改造パーツとして頒布予定です。
72
ガルツヴァークのスネは外装にインナーパーツを挟み込む構造ですが、これを別パーツ化できるよう試してみました。塗装するとき塗り分けが楽になります。塗装派の方はご参考くださいー #フレームアームズ
73
グリンゴII展示見本完成しました。当日あいにくの天候になりそうですがよろしくお願い致します。 #wf2019s
74
ワンフェス卓番号きてました。7-43-02 AXIS 新作ツェンダオ改造パーツ、フェニックス(再販)、シュンダオ改造パーツ(再販)それぞれ持っていきます。また改めて告知しますー #wf2018s
75
酉年なのでバルチャー作りました。 突貫作業だったので反対側はデカールも貼ってないという体たらくですが… 直前に商業でマスキング地獄味わってたので、塗りやすいパーツ分割のこのキットは塗っててとても楽しかった。