801
ルカ・ブライト、正直もっと惨めに退場するかと思ってたのに微塵も揺るぎがなさすぎて純度100%の悪で終わってくれるの最高すぎ
802
これは「尊敬する偉人 ルカ・ブライト」って書くよ
803
適当に名前付けたせいでクルガンがめっちゃ食いしん坊になってる
804
パリストンみたいなやつをちゃんと強キャラとして描くのハンターハンターのいいとこすぎる~~~~~(ゲンスルーがちゃんと強いのにも通じる奴な気がする)
805
この漫画良すぎ
806
何かこれハンターハンターの根っこにある物の話な気がする
807
クラピカだけは本当に「その性格直した方がいいよ」と思う
808
キャラとしてのクラピカは好きだけど飲んでて適当なこと言ったら「だから何だ?それは私と関係があるのか?正直に答えろ」って激詰めしてきそうだからハンターハンターでクラピカとだけは友達になりたくない
809
グエルの取り巻きが結構忠義厚めなの何か段々分かってきた気がする。グエル・ジェタークは付いていきたい男
810
本物エラン、自分の顔が良いことを自覚しててもう一人の自分の顔をした人間と喋ることに苦を感じてなさそう(10割偏見)なの良すぎ
811
一番学園生活楽しんでんのグエル・ジェタークだろ
812
この番組は誕生日の度に人殺さんと気が済まんのか
813
すまん、助けてくれ
814
規格外のおっぱいに挟まれたゴーゴーカレーの命運
815
ハンターハンター35巻読んだ。王位継承編(?)に突入してから「クラピカとそこそこ仲良くやれてるレオリオってマジですごいな……」ということしか考えられない
816
お前だけフリースタイルバトルだと思ってるのか?
817
ゴン・キルア・クラピカ・レオリオってハンターハンターの宣伝の時に炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助ぐらいの「いつもの4人!」みたいな空気出してるけど実際ほとんど揃わないのじわじわ面白くなってきてる
818
ゴン・キルア・クラピカ・レオリオの4人、見れば見るほど「なんでコイツら仲良いんだろうな……」って思う
819
ここで「やだ……かっこいい……」って思っちゃうの悔しい
820
クラピカとは友達になりたくないけどクラピカに「君のようなお嬢さんはお姫様の方がお似合いだ」って言われながら守られたい欲はかなりある
821
「お姫様の割にはずいぶんとはしたない言葉遣いをするんだな?家柄の程度も知れるな」 「このっ、言わせておけば……!」 「​────という“誤解”をもたらしかねない言動は慎んだ方がいい……ここまでがワンセンテンスだ。よろしいか?」 「〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!」 ってやりたい(は?)
822
クラピカ、絶対時間<エンペラータイム>を使いすぎて9時間倒れて目覚めた後に考えてることが自分の身体の心配とかじゃなくて「3時間の発動に対して9時間休んだからコストは3倍……!?」って能力のこと考えてんのがTHE・クラピカって感じ
823
FGOの番組に出てる時の川澄さん、声優という立場を活かして開発の前で苦言を呈し始めるグラブルFF14の中村悠一ポジと化してておもろい
824
カーちんとフーちん、確実に「キルア→ゴン」「コムギとメルエム」辺りを描いてる時の限定的しっとり感が再発動してるのが好き
825
リアルに「ほえ?」って木之本さくらみたいな声出た