森本 公穣 @東大寺(@kojomrmt)さんの人気ツイート(リツイート順)

【拡散希望】G.W.最終日は生憎の雨ですね。下記の映像で心安らかな時をお過ごしください。 #奈良 #東大寺 #疫病退散 【リモート参拝】国宝 #盧舎那仏像#奈良の大仏)定点生中継 live.nicovideo.jp/watch/lv331662… 【東大寺公式YouTubeチャンネル】 #修二会#お水取り)映像 m.youtube.com/channel/UCGTPl…
先日ご紹介した近鉄の春のキャンペーン「わたしは、奈良派。」について、自分の写真を使ってオリジナルの『奈良派』画像が作れるサイトが出来たそうです。皆さまもお気に入りの写真で、是非お試しください。なお、添付の画像はあくまでサンプルです。 #奈良 #わたしは奈良派 kintetsu.co.jp/nara/naraha/ph…
8月9日の8時から19時まで、東大寺二月堂で「功徳日(およく)」が行われます。この日にお参りすると46000日毎日お参りしたことと同じ功徳があるといわれる日。堂内では7時から万燈明が灯され、18時からは法要を厳修します。どうぞお参りください。 #奈良 #東大寺 #二月堂
毎日正午から大仏殿壇上に於いて、新型コロナウイルス禍の早期終息と罹患された方々の早期快復、及び感染により亡くなられた方々の追福菩提を祈る「正午の祈り」を始めてちょうど1年が経ちました。なかなか終息の兆しは見えませんが、我々は引き続き祈ります。皆さまも是非ご一緒に。 #奈良 #東大寺
お盆の今朝、5時頃の奈良の空。二月堂からは奈良の街にかかった虹も見ることが出来ました。台風の影響がこれから益々広がるかと思います。皆さまどうぞお気をつけください。 #奈良 #東大寺 #空 #台風10号
今日4月8日はお釈迦さまの誕生日「仏生会」です。灌仏会や花祭りとも呼ばれ、東大寺大仏殿では花御堂で飾られた誕生釈迦仏を安置しています(15時頃まで)。どうぞお参り下さい。 todaiji.or.jp/contents/funct… #奈良 #東大寺 #桜 #仏生会 #灌仏会 #花祭り #誕生釈迦仏 #甘茶 #todaiji #todaijitemple
26日の13時から東大寺大仏殿で「仏法興隆 花まつり千僧法要 -慈悲の行動、世界平和の祈り-」が行われます。全日本仏教青年会 @jyba1977 主催、東大寺・南都二六会共催。皆さま、どうぞご一緒にお祈り下さい。会場では「ほとけさまのやさしい精進カレー」も販売。是非! #奈良 #東大寺 #千僧法要
東大寺境内の桜。今日4月6日。大仏殿の前、中門横の桜。大仏殿正面には、今週末9日に開催される奉納演奏の舞台が出来上がりつつあります。 #奈良 #東大寺
審神者の皆様。東大寺には1200百年以上前に作られた刀があります。1000年以上もの間、土中にあったのでかなり朽ちていますが、東大寺ミュージアムで展示しておりますので、ご興味があればご覧ください。というか、是非ご覧ください! #奈良 twitter.com/hajyoubou/stat…
東大寺境内の桜。今日4月12日。大仏殿の裏側(北側)、正倉院の前にある枝垂れ桜で、通称「おかっぱ桜」。おかっぱの様になっているのは鹿が下の方の花を食べてしまうからで、「ディアライン」と呼ばれる奈良の景色のひとつです。CMも。 youtube.com/watch?v=K8W6ze… #奈良 #東大寺 #桜
【拡散希望】先RT 大晦日から正月3日にかけて #リモート参拝 が復活。また、ご要望にお応えして #正午の祈り の際にお唱えしている #華厳経 (けごんきょう)の経本抜粋を限定数ご用意(1,500円+送料)。お申し込みは27日正午まで、お電話 0742-22-5511 のみの受付(9時〜17時)です。 #奈良 #東大寺
素晴らしいインタビュー。必読。「アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった『日本人のホンネ』」 dot.asahi.com/dot/2020051100… @dot_asahi_pubより
#興福寺 #春日大社 #東大寺 で開催された #なら燈花会 @naratoukae の生中継に始まり、春日大社 @KASUGASHRINE#中元万燈籠、そして東大寺の #万灯供養会 の法要まで、#ニコニコ生放送 による「古都奈良の夏」シリーズはいかがでしたか?運営の高橋さん @master6y らのご尽力に感謝致します。多謝!
【拡散希望】リモート参拝、間もなく始まります。年越しは大仏さまと共に。 #奈良 #東大寺 #大晦日 #除夜の鐘 #紅白 も良いけど #リモート参拝 も、ね twitter.com/nico_nico_news…
【拡散希望】明日28日から宮城県 #多賀城市#東北歴史博物館 で、#東日本大震災 復興祈念特別展『 #東大寺と東北 -復興を支えた人々の祈り-』を開催します。 #東北 の皆さまに #復興 とその先の #未来 への道標としていただきたく思います。全国の皆さまもぜひ東北へ! todaiji.exhn.jp
例年8月7日は大仏さまの「お身拭い」です。僧侶や職員・信者さんなど百数十名で作業を進めますが、密を避けられないことから、昨年に続き今年も中止となりました。但し、写経・写仏は例年通り大仏さまの胎内にお納めしました。来年こそ、行うことが出来ますように。 #奈良 #東大寺 #大仏 #お身拭い
本日28日の様子です。戒壇院別火坊で20日から準備を進めていた練行衆は、二月堂の参籠宿所へ入りました。いよいよ本行のスタートです。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り twitter.com/tdjkids/status…
【拡散希望】いよいよ明日26日(土)、22時30分からNHK-BSプレミアム・BS4Kで放送。東大寺の祈りを是非ご覧ください。#奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #不退の行法 #秘儀 #新型コロナ禍 #疫病退散 #千三百年祈り続ける #諏訪部順一 #必見 twitter.com/NHK_PR/status/…
明日13日・明後日14日は大学入試センター試験ですね。そして関西では私立中学の入学試験も(東大寺学園も15日に)。大仏さまの左手の形は「与願印(よがんいん)」といい、人々の願いを聞き届けようという、そのお気持ちを表しています。受験生の皆さんのご健闘をお祈りします。 #奈良 #東大寺 #祈合格
10月15日は、743(天平15)年に #聖武天皇 によって「盧舎那大仏造立の詔」が発布された日です。これを記念し、#東大寺 では「大仏さま 秋の祭り」を厳修。10時から #大仏殿 で法要と表千家献茶式、13時30分から鏡池舞楽台で慶讃能を行います(無料)。どうぞお参りください。 #奈良 #盧舎那仏
【拡散希望】通常非公開の #東大寺 本坊大広間で開催した特別展示『東大寺の美』には多くの方々にお越しいただき、ありがとうございました。7月3日から13日までは #三好和義 #写真展『天平の楽園・東大寺と正倉院』を開催。是非お越しください。 todaiji.or.jp/tenpyo/ #奈良 #正倉院 #天平 #楽園
今週末10月8日の10時から15時まで開催します。どうぞお越しください。「東大寺東塔院跡発掘現場説明会の開催について」 todaiji.or.jp/images/pdf/tou… #奈良 #東大寺
平城宮跡を中心に開催されている「平城京天平祭」。今日は聖武天皇・光明皇后をはじめ、貴族たちが東大寺に参拝する天平行列「東大寺参詣」が行われました。新型コロナ禍対策のため、昨年と同じく人数を例年の半分にし、衣装の一部としてマスクも着用して行われました。 #奈良 #東大寺 #天平行列
東大寺大仏殿の西側、廻廊沿いの枝垂桜。今日4月1日昼の様子です。桜の花弁は鹿の大好物です。 #奈良 #東大寺 #桜    #nara #todaiji #todaijitemple #cherryblossom #cherryblossoms
平城宮跡を中心に開催されている「平城京天平祭」。今日は聖武天皇・光明皇后をはじめ、貴族たちが東大寺に参拝する天平行列が行われました。参加者は全国からのボランティアの皆さんで、JR奈良駅から大仏殿を経て東大寺転害門まで進まれました。皆さま、どうもお疲れさまでした。 #奈良 #東大寺