中満泉(@NakamitsuUN)さんの人気ツイート(新しい順)

251
国連本部で核兵器禁止条約批准式 発効まであと18カ国・地域 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
252
NYでも始まりました、#気候変動 デモ。正午のBBCニュースの第一声は、「16歳の女の子がスウェーデンでたった一人で始めた運動が、世界中で爆発した」。世界中の各地で何百万人もの子供達、地球の未来を考える大人達がデモに参加。明日21日は国連でユースサミットも。若者のエネルギーに感動してます。 twitter.com/GretaThunberg/…
253
カザフスタンが核兵器禁止条約を批准しました。これで締約国は26ヶ国になりました。#核廃絶 #核軍縮 #核兵器禁止条約 twitter.com/UN_Disarmament…
254
8月に就任した同僚、国連ジュネーブ本部のタチアナ・ヴァロヴァヤ事務局長、国連軍縮研究所(UNIDIR)のレナータ・ドワン所長などとともに。国連では軍縮分野に関わる幹部職員に女性が多くなりました。 twitter.com/UN_Valovaya/st…
255
日韓冷え込む今こそ…釜山から100人迎え「朝鮮通信使」行列 山口・下関 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
256
日韓関係「どんな困難であれ解決を」 国連総長が正常化求める - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
257
アナン元事務総長が亡くなって1年。穏やかな人柄でしたが、強い信念の人でもありました。そして明日19日は上司でもあったデメロ特別代表含め24人の国連職員が犠牲になったバグダッド爆弾テロから16年になります。 twitter.com/UN/status/1162…
258
リニューアルした広島原爆資料館は5日に訪問。このNHK番組も6日に見ました。異論もあったそうですが、犠牲者と被爆者一人一人の人生に焦点を当てた展示、私は良いと思います。強烈で心にとても重く、見学中自分では写真も撮れませんでした。 www6.nhk.or.jp/special/sp/det…
259
2017年7月に #核兵器禁止条約 が採択された時にサーロー節子さんがスピーチでおっしゃった、「原爆で亡くなった一人一人が誰かを愛し、誰かに愛されていた人たちでした」という言葉そのままの展示です。#核廃絶
260
お父さん、来たよ。熊本に立ち寄りました。集まってくれた沢山の親戚の最長老は94歳の伯父。会食中何度も何度も「何であんな馬鹿な戦争をしたんだろうか」と。
261
8月9日、#長崎 にて。「核兵器が二度と使用されないことを唯一確実に保証できるのは、その完全な廃絶だけです。」このことが少しでも多くの人々に理解され、世界のリーダーたちがその責任を果たしますように。被爆者の方々のメッセージが若者の心に届きますように。#核廃絶 twitter.com/UN_Disarmament…
262
8月6日、ボリビアが核兵器禁止条約を批准しました。 twitter.com/UN_Disarmament…
263
広島原爆投下74年目。犠牲者への哀悼。被爆者の方々への敬意と共感。今日の世界状況への憂慮。若者への期待。そして #軍縮#核廃絶 への国連と私自身の決意。様々な想いを胸に、今年も精一杯心を込めて事務総長のメッセージを代読させていただきました。#広島原爆の日 twitter.com/UN_Disarmament…
264
今年も事務総長に代わりまして広島・長崎での平和記念式典に参列させていただきます。広島では国連訓練調査研究所(UNITAR)、国連軍縮研究所(UNIDIR)、国連軍縮部の共催で「人類を守るための軍縮」に関する公開討論会を開催します。#広島 #長崎 #核廃絶 twitter.com/UN_Disarmament…
265
「最強の兵器」なんだと思いますか?「座って話し合うことです。」ネルソン・マンデラ氏 twitter.com/UN_Disarmament…
266
原爆を誇りに思うアメリカの町の高校で声をあげた日本からの交換留学生、古賀野々華さん。 英語も立派です。背中を押してくれたホストマザーと高校の先生にも敬意。ぜひ動画をご覧あれ。www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
267
心のこもった、堂々とした朗読。玲奈さんたちが、きっと平和で安全で、幸せな沖縄、日本、そして世界の未来を作る。#沖縄戦没者追悼式 twitter.com/eizo_desk/stat…
268
これ、コンピュータで加工したのかと思ったら、事務総長によれば、実際に最近訪問したツバルの海に使って撮影したそう。もちろん最初の水位ですが、スーツを1着つぶして。「革靴はもったいないからゴム草履に履き替えたけど」だって。お疲れ様でした。 twitter.com/TIME/status/11…
269
勇気を出して声をあげてくれてありがとう。とても誇りに思います。平和は異なる意見を持つ人々が考えること、話し合うことから始まると思う。とても大切な平和のタネをまいてくれました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
270
2年ほど前に亡くなった父。遠く異国に暮らす私に「親孝行しなくて良いから、その分娘たちに愛情を注げ」って言ってくれてた。与えられたその気持ち、家庭でも仕事でもしっかりつなげていこうといつも思ってる。 twitter.com/natsukilog/sta…
271
リニューアルされた広島原爆資料館。今年は高校生になった下の娘を連れて伺おうと思っています。海外に育つ彼女にも、しっかり心に刻んで欲しい。彼女にも何ができるか考えて欲しい。母親、日本人、地球人、そして国連の軍縮担当者としての願い。 twitter.com/tainaka_m/stat…
272
そして今年も届けていただきました、「ヒバクシャ国際署名」。NPT締約国の代表の皆さん、どうか核廃絶を願うこの941万筆を超える声を真摯に受け止め、誠実に、確実に核軍縮のための対話と交渉に臨んでください。#NPT #核廃絶 #核軍縮
273
「アスペルガーは才能」と言い切るグレタさんに拍手。日本でも障がいは個性の一部と言えるようになりますように。そして グレタさんが始めた行動がもっと広がり地球を救いますように。#アスペルガー #自閉症 #気候変動 huffingtonpost.jp/entry/greta-th…
274
日本に行く時は私も国連事務次長でなくて「女性」っていう名刺持たなくちゃいけないのかな?冗談はともかく、良い記事です。ちなみに、次は2人から3人でなく、男女同数でね! twitter.com/HuffPostJapan/…
275
ジェームズ・ボンド(007)でおなじみダニエル・クレイグ氏からのメッセージ。「私たちはこの世界をより良いところにすることができます。」今年は対人地雷条約20周年。明日は私も#SafeGround キャンペーンのさまざまなイベントに参加します。 twitter.com/UNMAS/status/1…