なんか若者に人気のYouTuberが「オタクのフィギュアを目の前で壊してみたら発狂して面白い」みたいな動画を出しててしかも視聴者らも「たかが物なのに怒り方がヤバい」みたいに楽しんでいるらしく、なーんだ世代が変わってもテレビからユーチューブになってもそういうの生き残るのかよってつらい感じ
じっさい外国の人って凄く河豚を怖がる方は多いですもんね 「免許制だし正しく調理してるから大丈夫」 「でも絶対じゃないでしょ」 「まあ”絶対”とはいえないかな」 「じゃあやめとく」 「美味しいのに・・・」 ってヤリトリは多いと聞く(なんかドイツでも生豚肉料理が似たような扱いをされるとか
日本には 「物凄く低い確率だけどコレ食ったら死ぬかも」 な食べ物なんてシコタマあるし、それらの殆どはワクチンで重い副反応が出るのより確率の上ではだいぶ危険だ
ピエロさん(じつは仕事は医療人)とまたメキシコ行こうね的なメールしてるんですが「日本でもワクチン副反応で何百万分の一で死ぬかも」的なので打つの怖がってる人はいますよと話したら 「世界で唯一ふぐを食べる国の勇気を思い出してほしい」 って素晴らしいことを言われました(そうだよな・・・
鍋に弾丸を受けながら 第4話「豚足のファビュラ風」|コミックNewtype comic.webnewtype.com/contents/nabet… 本日更新してました、よろしくお願いしますー
人工呼吸器ってのがどのくらい快適じゃないかっていうと本人に意識がある時には付ける前に 「たまに歯が折れたりしますけど、死ぬよりマシなので頑張って下さい」 って内容が書いてある同意書が在るくらいなんすよ(前に作画資料で読んだ
釣り用のワームなんですけど、これ絶対バス釣りじゃない用途が目的に買ってる人が多い気がする
メキシコ旅行の時の美味しい思い出をマンガにしてもらいました! (1/6)
「とにかく美味しい味噌ラーメン屋さんが大繁盛している」理由を「いまラーメンが流行り」「味噌がウケてる」って勘違いしてはいけない・・・ただただ、美味しいからお客さんが食べに来ているのだ・・・
ウマ娘がなぜここまで売れてるのかって、単純に「とにかくぶち抜けてクオリティが高い」からだから、これを「ウマを擬人化したのがウケてる」「レース要素がウケてる」みたいに勘違いしてるきメーカー(の中の人)がひょっとしているなら大惨事のフラグとしか言いようがないですよね・・・
「これゴルシちゃんに話したら大爆笑されて他のウマ娘に言いふらされて散々嬲り者にされた挙げ句、でもあとで素の感じで心配してくれそうだよなあの子」って思ってはかどってる
で、トイレで小をしたら、どうしたって取り出すときに触るじゃないですか。で、刹那して――「あっ」と火がついたのを感じてトウガラシ、って服ぬぎすててもう時間との勝負って感じでシャワーだしつつリンスぬるぬるぬるぬるってやってああああああああですよ。それでも鎮火まで5分くらいかかった
いや全裸で料理してたんじゃないんですよ。トウガラシをね、ポトフの隠し味に一つ入れたかったんです。で、種とりのぞいて、つい指でそのまましちゃったのを油断して忘れてたんですね・・・
トウガラシがおちんちんについて死にかけたけど冷静に「コレは脂溶性だ」と思い、お風呂場でリンスでもって拭うことによって致死ダメージを回避した。あと一歩遅ければ焼死していただろう、今日ほど科学の知識に感謝したことはない
私が「これまでの人生で一番素晴らしいSNSの使い方をした」と思うのは、忘れもしない生まれてはじめてアメリカ(シカゴ)に旅行した時です。現地で釣りがしたかった私は"chicago""fishing"とかのワードで検索をしていたのですが、するとまんま「シカゴフィッシングクラブ」というアカウントがあり(続
三島由紀夫さんって中二病を力技で持続させたまま自殺しちゃったっていう本体の強烈な面白さのせいで 「小説がめっちゃ上手い」 っていう素のところがいつも二の次くらいにしか注目されてないのほんと本人あの世で嫌だろうなって思う
【また来てねシタミさん】 原作:青木潤太朗 @aokijuntarou 漫画:隆原ヒロタ @hirotatakahara 読んでいただきありがとうございました! 単行本第①巻は11月9日(講談社より)発売です。よろしくおねがいします!   amazon.co.jp/dp/B08M9F9HT2/…
背は小さいけど胸は大きい女の子がJK制服のまま日本を観光する話     1/11
中華一番すごいことになってるから見てない人見て、、、
もちろん漫画に関してはとにかく敷居が出来る限り低いほうがいいから、ネット提供のメソッドでそのへんを気にしていこう、ってのは適当と思うですよ。俺が呟いてるのは「”選択”でストレスをうけない人間などいないゾ、そこは老若関係ないゾ」ってとこ
本当はこの『無理やりに頑張ってでも脳味噌を使う生き方』を学び習性化するのが高等教育の目的で大学の純粋アカデミズムはその典型なのだけど、そのシステムを社会はまだ活かせてないから・・・とにかく、気を張らないと人間の脳は怠ける。鈍る。そして呆ける。ストレス感じてもきつくても、頭使おうね
高齢者だろうが知欲が強い人は、それこそ死に際になってもテレビつけてぼーっとなんてしてないもの。けれど人間というのは(そも動物は全て)基本『脳味噌を使いたくない』という本能がある。すげえカロリー使うから。だから自力で意を強くもたないと脳味噌を使い知識を増やすライフスタイルは保てない
さっきTLで「若い子は漫画を選択したくない」ってのが流れてきたけど、若い子は、じゃない。ある程度以下の知欲しかない層は受動的なことを好むだけ。これもネットが特別なものじゃなくなったからに過ぎないと思う。口をあけテレビをぼーっと垂れ流すように見ている老齢の人々と全く同じ。若さ関係ない
他はともかくとしてココの判断を下せたことについてだけは私は同胞らから最大限の喝采を受けていいと思っています pocket.shonenmagazine.com/episode/139336…    私と別マガ ルーキーズ | マガジンポケット
イタリアの殺し屋が日本とアメリカで娘を育てた話  1/13