超神ネイガー🌾(@neiger_akita)さんの人気ツイート(新しい順)

1301
🚜このおらに扱えない機体(農機)は無い。 #異農生存体
1302
#いかのおすしでどんな人間かわかる 稲 刈り 農機 おにぎり 水田 しょっぺぼだっこ (´-`).。oO(…知ってた…)
1303
今日は、象潟道の駅「ねむの丘」、にかほ市観光拠点センター「にかほっと」で元気リチャージ✊⚡️ いちじく食いに来ーい。肉もあるぞー。へばな。 #ゲンキリチャージプロジェクト #オープンキッチンフェスタinねむの丘
1304
【あきた絶景ポイント紹介】 にかほ第二風力発電所(南側サイト)の端に先日完成したばかりの「仁賀保高原南展望台」 日本海や象潟九十九島をはじめ、鳥海山噴火の山体崩壊跡が分かる迫力の地形が一望できる。 マップを参考に案内看板に従って行ってみてけろ。へばな。 #ゲンキリチャージプロジェクト
1305
@takaratomytoys 「トモダチ…イネカリ…テツダウ」
1306
「カメムシ、森へお帰り!この先はお前の世界じゃないのよ!」 #秋の田のナウシカ
1307
「その者、青き衣をまといて金色の穂に腰掛けるべし」
1308
【たこ焼きプレートを使った焼きだまこ】 半殺しの飯をスプーンの背で窪みに押し込み、串から外した焼鳥を埋め込んでフタをして焼く。鶏出汁のスープに浸して食す。 ※実はこの方法だと相当な技術が必要です。ラップ等であらかじめ焼鳥入りのだまこを作ってから焼くのがオススメ #月がきれいですね
1309
(´-`).。oO(…秋田県民の心に住まう架空の令嬢『キリー・タンポワネット』の創作イラストを、誰か描いたりしないものかな、などと期待しています…) #誰得
1310
『団子がなければ、だまこを食べればいいじゃない///』 __キリー・タンポワネット [Kirie Tanpoinette] (2006~ 五城目) #中秋の名月 #だまこもち #新米 #半殺し 👇つくりかた(大潟村あきたこまち生産者協会) akitakomachi.co.jp/recipi/?recipi…
1311
なまはげのボス…! oricon.co.jp/news/2173183/f…
1312
反時計回りに行う稲刈り作業は野球のベースランニングに似ているという話をしたども、まさに一試合終えて丸刈りにした田んぼには、幾度もコンバインで切り返した跡が野球ボールの縫い目のように現れるんだなや⚾️ 次の試合(田んぼ)、午後からも頑張るど。へばな。 #い稲👍
1314
e.g.
1315
加工用素材投下(背景切り抜き 透過PNG-8) #レッツ・コンバイン twitter.com/neiger_akita/s…
1316
こんにちは!稲刈りに来ました。 ※画像はクソコラ等にお使いただいて結構です #い稲👍
1317
おーっと!突如キミのTLに収穫時期を迎えた稲が!🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
1318
🌾イネカリの高まりを感じる……!
1320
令和2年9月29日…   ニ ク ニク …何故だろう?   歌が聞こえる。   不思議だ… #肉が好き 🐷🐮
1321
タニタが大仙市民(&市内事業所の在勤者)約8万人分の「活動量計」を市に寄贈して健康作り!なんてスケールだッ!(計りだけに) twitter.com/TANITAofficial…
1322
タイムラインに流れてくる情報から推理した秋田県民が想像する半沢直樹の世界。 #TBS #半沢直樹
1323
今日バイクで鉾立に来ていただいた皆さん。 バイクはいいなあ。 ご好意で愛車に跨らせていただきました。 お帰り気をつけて。へばな。
1324
新米きりたんぽの季節が来たな!たんぽに豚バラ肉を巻いて焼く「ぶたんぽ」てのがあるが、今回は米にバラ肉を巻いて焼いてみた。 飯をラップと巻き簾でギッチリ握って「たんぽ」を作り、バラ肉を巻いて切って楊枝に刺して焼く。好みで青海苔など。味付けはお好みで。へばな。 #ままいっぺけよ
1325
横手やきそば風にアレンジした焼そばバゴォーンな😋 炒めた挽肉と目玉焼きと福神漬をトッピングしただけだども、それらしくなるど。湯切りを加減すれば汁感も得られる。半熟の黄身をつぶして麺に絡めて食べれ。へばな。 #横手やきそバゴォーン