4月30日午前9時、祝日の名護市辺野古、キャンプ・シュワブ沿岸では、新基地の護岸工事は行われていません。通常の月曜よりも静かな海でカヌー隊がオイルフェンスを乗り越える練習を始めました。海上保安官も来て洋上でにらみ合っています。 #沖縄 #辺野古
5月1日午前9時、米軍キャンプ・シュワブ沖では辺野古新基地護岸「K3」に続き、南側から「K4」建設が始まっています。市民によると護岸は1日平均6〜7メートルのペースで延びており、北側と南側から石材が投下されれば、5月末にも海が護岸で囲われると危機感を募らせています。#辺野古 #沖縄
5月1日午前10時45分、米軍キャンプ・シュワブ沖では辺野古新基地の護岸建設にカヌーチーム9人がフロートを越えて抗議しています。抗議船からは「翁長知事が5月にも承認撤回をしてくれると期待している」と決断を求める訴えも出ています。#辺野古 #沖縄
5月2日午前11時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、本日2回目の搬入に備えて、新基地建設に反対する市民約120人が座り込んでいます。市民によると、1回目の搬入では工事車両137台が基地内に入りました。 #沖縄 #辺野古
5月7日午前9時13分、3~6日のゴールデンウィーク中は撤収していたクレーン車やパワーショベルがキャンプ・シュワブ沿岸に姿を見せ、護岸建設工事を再開しています。#辺野古 #沖縄
5月7日午前10時、キャンプ・シュワブ沿岸の「K4」護岸建設現場では被覆ブロック設置が進んでいます。波が高い中、市民はカヌー11艇、船2隻を出して抗議行動しています。現場に近づこうとオイルフェンスを越えたカヌーは海上保安官に拘束されました。#辺野古 #沖縄
5月7日午後2時51分、キャンプ・シュワブゲート前ではきょう3回目の資材搬入が始まりました。市民らは「高さ制限に引っ掛かる学校を放置して、普天間より危険な基地を造るのか」と沖縄防衛局に抗議しています。#辺野古 #沖縄
5月8日午前8時40分、キャンプ・シュワブ沿岸の「K4」護岸建設現場では、海に砕石が投下されています。被覆ブロック設置も進んでいます。新基地建設に反対する市民らは抗議船2隻に分かれ、作業員らに「天候悪いので工事はさぼりましょう」と呼び掛けています。#辺野古 #沖縄
5月8日午前11時50分、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、本日2回目の資材搬入があり、市民約50人が機動隊に強制排除されました。その後、工事車両約100台が約1時間かけて基地内に入り、周辺では排気ガスのにおいが充満しています。抗議している女性がマスクを配っています。#辺野古 #沖縄
5月8日午後2時50分、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、強い風と雨の中、市民約30人が座り込みの抗議をしています。本日3回目の資材搬入を前に、機動隊が市民の強制排除を始めました。#辺野古 #沖縄
5月9日午前9時40分、キャンプ・シュワブ沿岸の「K4」護岸建設現場では、オイルフェンスを乗り越え抗議したカヌー8艇が海上保安官に拘束されました。#辺野古 #沖縄
5月9日午前11時、キャンプ・シュワブ沿岸の「K4」護岸建設現場で、抗議船の船長は「いま工事を止めないと、巨大な基地ができたあとでは、悔やんでも悔やみきれなくなる」と海を見つめています。#辺野古 #沖縄
5月10日午前9時40分、キャンプ・シュワブ沿岸では市民が抗議船とカヌー5艇で新基地建設に抗議しています。「K4」護岸では、オイルフェンスをダイバーらが拡張している様子が見えますが、海中への砕石投入は確認されていません。#辺野古 #沖縄
5月11日午前10時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らは約30人が座り込んでいます。日本音楽協議会のメンバーが「座りこめここへ」などを演奏し、音楽の力を発信しています。 #辺野古 #沖縄
5月12日午後1時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前のテントでは午後の集会が始まりました。午前中の土砂降りから一転、青空が広がっています。工事に抗議する市民は日傘をさしながら、通行する車に「基地はいらない」と訴えかけています。#辺野古 #沖縄
5月14日午前9時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸の「K4 」護岸では砕石をダンプから下ろし、海に投下する作業が淡々と続いています。抗議船の市民は「月末には護岸が海を囲い込んで、内側を土砂で埋め立てる準備ができてしまうかもしれない」と話しています。♯辺野古 ♯沖縄
14日午後2時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュ前に集まった市民は、約30人がテントから資材を運び込むゲートに移動して座り込みを始めました。マイクを握る男性が「本当に暑いので、無理せず、体をいたわっていきましょう」と呼びかけました。山ではセミがジーッと鳴いています。#辺野古 #沖縄
14日午後2時55分すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブの資材搬入ゲートに座り込んでいた市民約50人を機動隊40人以上が強制排除しました。資材を積んだダンプなどの車列は「違法工事やめろ」など市民の声を浴びながら午後3時20分現在も連なって基地に入り続けています。#辺野古 #沖縄
5月17日午後3時、ゲート前でミキサー車など工事車両が到着し、機動隊員が座り込む市民を強制排除しました。次々と車両が基地内に入っていきます。市民は「違法工事を止めろ」と声を張り上げています。#沖縄 #辺野古
5月18日午後3時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前に工事車両が次々と到着しています。座り込んで基地建設を反対する市民約20人を機動隊が強制排除しました。#沖縄 #辺野古
5月19日午前8時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸の「K4」護岸建設現場付近では、新基地建設に反対する市民がカヌー30艇、抗議船4隻を出して抗議行動をしています。カヌーチームは、工事を止めようと次々とオイルフェンスを乗り越えました。 #沖縄 #辺野古
21日午前9時〜同40分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する約50人の座り込み参加者を、機動隊が強制排除しました。続々と作業車両が基地内に入り、積荷を下ろして出てきています。#沖縄 #辺野古
21日正午すぎ〜45分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対して座り込む参加者を機動隊が強制排除。本日2度目の作業車両による資材搬入が続いています。#沖縄 #辺野古
5月22日午前10時40分、砕石投下が進む名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸の「K4」護岸建設現場沖は、透明度が高く、海底がよく見えます。乗船者も思わず「めっちゃきれい」と感動しています。#沖縄 #辺野古
5月24日午後2時55分、 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対して座り込む市民ら約40人を、機動隊が強制排除しています。数十台の工事車両が列をなしています。#辺野古 #沖縄