376
看護師さんが共感して署名をしてくれました。 シングルマザーでは、看護師の賃金でも子どもを育てられない。 「いい給料もらってるでしょ」と言われるけど、それほど高くない。 パワハラも多く、精神的に負担が多い。
377
もう黙っとれん!賃金上げろ決起集会 「政府が賃金上げろと言っているが、 物価高騰の中で今の賃金額では全く足りない。 生活実感からしたら10%の賃上げが必要。」
378
命まもるため人をふやして 記者会見で訴えました。 コロナ禍で十分実習に行けないまま就職した新人看護師さんが、病んで辞めていく。 現場は人が足りず教育に時間が割けない。悪循環。 配置基準の最高、7:1看護では足りない。4:1に。 #目の前の命もう失いたくない #人をふやしてやりたいケアがある
379
れいわ新選組の天畠議員と懇談させて頂きました。 障害当事者の立場から、グループホームの実態など聞いて頂き、国会でも取り上げたいと言って下さいました。 #介護・障害のワンオペ夜勤なくせ
380
ドクター・ナース・介護ウェーブ 介護士ふやせ  看護師ふやせ 患者をまもれ 今の給料じゃ暮らしていけない #人をふやしていいケアしたい #目の前の命もう失いたくない
381
秋のドクター・ナース・介護ウェーブ 11月11日は介護の日 医療・介護職が働き続けられる環境と人員体制を求め、声をあげました。 #目の前の命もう失いたくない #人をふやしてやりたいケアがある
382
誇りをもって介護がしたい もっと寄り添った看護がしたい キラキラした目で就職してきた新人さんが、数年で疲れきって辞めていくのはもう見たくない。 ケア労働がもっと報われる社会にしたい。 #目の前の命もう失いたくない #人をふやしてやりたいケアがある #介護に未来を
383
介護施設で感染しても入院させてもらえず、利用者が続々と命を落とした。 このままでは死んでしまうと思い、同じ利用者で3回救急車を呼んだが、搬送してもらえなかった。 #目の前の命もう失いたくない #人をふやしてやりたいケアがある
384
障害者施設の同僚が1人夜勤中に倒れて亡くなりました。人ひとりの死を風化させてはいけない、二度と繰り返してはいけないと思い、ワンオペ夜勤をなくす活動を始めた。 #介護・障害のワンオペ夜勤なくせ
385
介護保険制度の改善を求める署名  13万7,638筆を国会議員に提出しました。 「2割負担になったら必要なサービスが使えない」「足りない部分は自費になっている」「死ぬまで払い続ける介護保険なのにお金がなくて使えないっておかしい」など各地から切実な声が出されました。 #要介護1と2の保険外し
386
介護職の声 給料が低くて求人しても人が来ない。 夜勤明けもお昼頃まで帰れず残業。 休みが取れない。 もっと人が必要。 #人をふやしてやりたいケアがある
387
病院が職員の賃金や設備改修に使うために貯めていたお金を防衛費増額の財源に使うから前倒しで返せって、酷すぎませんか? 防衛費増額の財源に医療系独法の積立金活用案 厚労省は難色 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
388
防衛費は2倍とする一方で、社会保障の削減と医療介護の自己負担増です。 教育の公的支出も先進国でも最低レベル さらにNISAの拡充で国民に投資を勧め、財務省は自賠責から6000億円を借りて返さず、医療の独法からは前倒しで賃上げや施設整備などの剰余金の返却を迫っています。 もう我慢の限界です twitter.com/inoueshin0/sta…
389
マイナンバーカードを作らなきゃ保険証を使えなくするぞ。 それは脅迫ですよ。 #マイナ保険証を強制するな
390
日本医労連・森田書記長 ベッドだけ確保しても人がいなければ感染者の受入れができない。 平時から余裕ある人員体制が必要。 佐々木委員長が堂々と国会で医労連の意見を主張し、国会議員からも共感の声が寄せられた。
391
老朽化した病院の建て替えや、地域医療を守るために使おうと貯めている病院の積立金を、防衛費に使うから返せ?? そんなこと許されますか? #病院積立金の防衛費転用に抗議します 病院積立金 軍事費転用に怒り/「地域医療崩壊する」/公的病院労組が会見 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
392
全医労「今もコロナ病床を確保しながら全国の病院に看護師派遣しているが、看護師は一人も増えておらず、職員の採用抑制や退職者を合わせて、実質600人ほど減った」「コロナ禍での実態を考えれば本来平時から感染症対策として用意されるべき財源だ。返納すれば経営も成り立たず、地域医療が崩壊する」
393
市議会で請願の意見陳述に行ったら、 「介護職の賃上げを国費でとか、本気で言ってるの?ほんとに本気?」と議員さんに馬鹿にしたように言われましたが、 医療や介護は国が報酬も人員配置基準も決めている、公的なものです。 病院や施設の努力だけでなんとかできることではないんですよ。
394
「人材が足りないのはどこの産業も同じ」「どの業種だって賃金上げてほしい。医療や介護だけというのは賛同できない」 と言われましたが、人材不足で地域の医療や介護が維持できなくなれば、困るのは地域住民ですよ。 そちらこそ本気で言ってるんですか?
395
なんでも閣議決定で決める。 何のための国会なのか? #増税と大軍拡に反対します #勝手に決めるな 反撃能力を保有 政府、防衛3文書を閣議決定: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
396
軍事優先になれば、おのずと医療や福祉は削られる。 #増税と大軍拡に反対します #勝手に決めるな
397
防衛費を増やすために、病院からお金をむしり取る。 このままいけば、病院だけではすまなくなります。 #増税と大軍拡に反対します #勝手に決めるな twitter.com/irouren/status…
398
防衛費はすでにこれだけ増えている。 さらに5年間で43兆円? それなのに医療や介護の予算増を求めると「財源は限られている」 いやいや、どこに優先してお金を使うかの問題です。 #増税と大軍拡に反対します #勝手に決めるな
399
#増税と大軍拡に反対します 国民が望んでいるのは、防衛費増額よりも、暮らし対策。 #勝手に決めるな
400
「説明責任を果たす」って、参院選後に3年選挙ないタイミングで増税言い出して、国会にもかけずに閣議決定で決めるって、全然責任果たしてませんよね? #増税と大軍拡に反対します #勝手に決めるな 安全保障関連3文書 政府が閣議決定 「反撃能力」の保有を明記 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…