彩サフィーヤ(@Agiasaphia)さんの人気ツイート(新しい順)

51
「その服暑くないんですか」が差別的発言だって言ってくれる人を初めて見ました。どう失礼なのか説明するのは難しいけど、もっとずっと暑そうな背広や和服の人には言わないのにヒジャーブやクーフィーヤにだけ言うのは、暗に「その服変ですね」と言ってることになる、と言えば通じるでしょうか。
52
アラブの衣装についての「暑くないんですかね」と、レズビアンについて「まみさんみたいな人が日本で生きていくのって大変なんだろうな」と言った時。「みたいな人と、十把一絡げに判断すること」がだめなんですって。白けるって人も多そうだけど、わたしはこうストレートに台詞で言っちゃうのに弱い。
53
#宝石商リチャード氏の謎鑑定 リチャード氏の店の雇用規約すごいな。「人種、宗教、性的指向、国籍、その他あらゆるものに基づく偏見を持たず差別的発言をしない」って。で、バイトの青年は二度ほどそのことでたしなめられているけど、どちらも露骨なヘイト発言ではないんですよ。
54
わたしは普段は男並みは悪、女が男並みになるのではなく男が女並みになれ、と言っていますが、こと「バカ」に関しては女が男並みにバカのままで生きられる社会を望みます。そうなることと、男の「バカ」から過剰な思い上がりや利己心や暴力性が消えることがセットだと信じるからでもあります。
55
男がバカに育つのではなく、女が自衛のためにバカさを捨てなければならない。現実の女の子は男の子同様バカですが、男は"オンナなんかに理解できないオレたちオトコ"が好きなので、子ども向けアニメにさえ「もー男子ってバカなんだから」と言って男のプライドを満足させてくれる委員長が出てきます。
56
だから本当は、「男はバカ」も許してはならないのです。男のナルシシズムのない「男はバカ」言説は見たことがありません。男はバカ、だけど天才も男、そのバカさが文明を進歩させてきた、女のバカなんて料理を焦がす程度だけど男のバカはすごいんだぞ、男の冒険心、プライド、友情、そんなのばっかり。
57
「女はバカ」は許されないのに「男はバカ」が何となく許されてしまうのは男性差別ではないのですよ。「女はバカ」が、だから学校に行かせるな参政権を与えるなと、女の権利を制限するために使われるのに対し、「男はバカ」はだから仕方ない許してやれと、男の権利を拡大するのに使われているからです。
58
最低賃金以下で「働かせてもらえ」る有料老人ホーム、ここまで来たかと言うべきか、意外に遅かったねとっくに出来てるかと、と言うべきか。うわー刑務所みたい、とまでは言いませんよ。刑務所は「有料」じゃないもの。 asahi.com/articles/DA3S1…
59
「私たちの世代はタフになることばかり考えた。今の若い世代は公平であることばかり考える。私たちは大都会の生活に憧れたが、彼らはより良い世界に憧れている」……? これが事実なら、「私たちの世代」より「今の若い世代」のほうがずっと良くない? newsweekjapan.jp/stories/woman/…
60
これが千葉市民の総意にされてしまうと思うと心底肝が炒れる。学校の冷房の時と言い、この市長は自分のポジション確保のためならどこまでも酷薄になれる、つまり非常に有能だということだ。わたしは無能で感情的なわからず屋でよかった。 twitter.com/kumagai_chiba/…
61
わたしだったら「理解じゃなくて権利です」にするかな。権利のために多数派の「理解」が必要なこと自体が間違ってる。自分が理解したいなら勝手にすればいいけど、それをマイノリティのため、マイノリティの望んだことにすりかえるのは勘弁してほしいです。 twitter.com/chiz_ch/status…
62
個人情報を暴かなければ親しみとやらが持てず、親しみが持てなければ排斥に走るというのは多数派の側の問題なのに、少数者を晒しものにして解決とはひどい。そもそもアンタら、日本人(に見える)の店員に親しみが持てるかどうかなんて考えたこともないでしょうに。 togetter.com/li/1366356
63
#魔法少女特殊戦あすか 韓国人らしき「テロリスト」が街中で無差別殺人(日本人以外が日本でそんな事件を起こしたことがあったか)、捕らえた「テロリスト」を警察が拷問、主人公は肯定、拷問野郎は娘思いのよき父、さらに「テロ」のアジトが焼き肉屋……殺意がわいた。もう日本人は地球人やめるべき。