276
277
外国人の生存権保障の責任は第一義的にその者の属する国家が負うべきものであり、本人が属する国から必要な保護または援護を受けることが大前提です。裁判所ではなく西麻布のガーナ大使館に行きなさい。
ガーナ人男性「日本で生活保護を受けさせろ」→ 千葉で裁判起こす tsuisoku.com/archives/60098…
278
日本に帰国すらできないような人物を国会議員にしようとする感覚が理解できない。
ガーシー議員関係先に家宅捜索 著名人を“常習的に脅迫”容疑など~警視庁 news.livedoor.com/article/detail…
279
仁藤のアカウントに「どんなに悲惨な状態でも男の子だったら助けてくれないんですよね」なんていうリプライがついたのを見て、同じ思いの人がいるんだなと思った。こんなのを本当の男女平等ではない性差別というんだよ。
280
colabo問題で自分が強く感じたのはこれだろうな。多くの問題点が「女性」という理由だけで免罪符になっている気がしてならない。 twitter.com/HashimotoKotoe…
281
国宝を守るための国立博物館から補正予算への計上を財務省が認めないのは おかしいのではないか?
東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」bunshun.jp/articles/-/598…
282
簡単な善悪の判断すらつかない、精神が幼児のようなワガママな日本人が増えてきた実例だろうな。 twitter.com/missilefactory…
283
284
昭和初期の朝鮮・京城市街の動画。神戸港を出発して京城までの旅行を収録したものでテロップは英文、撮影年は不明で1920-1930'sとだけ記されておりサイレントです。当時の京城市街地の様子がわかります。
285
@brandnewme999 @nipponkairagi いえ。普通に不当と指摘されています。
286
やっとマスコミが動き出しましたね。多くの人が騒ぎ出さないと動かないのならマスコミの役目は果たしてないよね。
経費再調査求める勧告 「Colabo」巡る請求一部認める 都監査委(産経新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/d4844…
287
ほう。共産党の池内さおりは少女に親との縁切り、家出まで教唆して Colaboの営業支援をしているのか。 twitter.com/himasoraakane/…
288
社民・大椿副党首「私はcolaboが不正会計してると考えてないので、追求の必要はないと思う!」→ ひろゆき氏「裁判所や納税者ではなく、社民党が決めるんですね?」 seikeidouga.blog.jp/archives/10808…
東京都監査委員の不当会計処理であるとの指摘こそが重要。社民党が泡沫政党であり続ける理由がよくわかる。
289
290
社民党副党首の大椿ゆうこ は故 石原慎太郎氏の訃報が流れた直後に政党副党首として弔意を示すこともなく同氏を非難していた。
twitter.com/ohtsubakiyuko/…
292
この投稿が事実であれば、生活保護費の不正受給を目的とした犯罪教唆を含めた、貧困ビジネスの手口、実態の暴露と言える。 twitter.com/ee0oa/status/1…
293
294
@nipponkairagi 上畠議員は前職の鎌倉市議に当選後すぐ、鎌倉市役所で40年以上しんぶん赤旗を日本共産党市議らが鎌倉市職員に対して売りつけていたことを問題提起し、その結果、鎌倉市は全国で初めて赤旗の販売を禁止することとなったという功績を残されています。
295
296
20日間で2億5000万人の新規感染爆発だと数の公表のしようが無いだろうな。春節の日本滞在を絶対阻止しないと危険。インバウンドより国民の命が大切だということを政府は再認識した上で緊急措置をしろ。
中国当局 新型コロナ感染者数の公表を取りやめ
news.yahoo.co.jp/articles/e1937…
297
中国で2億5000万人が新型コロナウイルスに新規感染している。中国・国家衛生健康委員会から流出した内部資料が根拠になっている。中国の人口14億人の約18%にあたる数字で、世界的に見ても最大級の感染規模。アメリカ同様に中国人へのビザの発給停止を急げ。
news.yahoo.co.jp/articles/30f38…
298
299
こういう配慮のできない日本人が増えてきている気がする。少なくとも自分は常識を非常識に変えたがる勢力に対して抵抗を続けたい。 twitter.com/saiouji_joudo/…
300
モーメント機能が編集不可になったので、急いで他サイト(ミント)に資料を移転しようと思っています。今回からフォロワーさん限定に変更にしました。上手く閲覧できていますでしょうか。
朝鮮関係資料① 学校教育 min.togetter.com/qBaCmDZ