151
									
								
								
							
									154
									
								
								
							チャップが大きく育ったので、
トレーナーが消えます😁
#不定期アシカ
							
						
									157
									
								
								
							多くの魚は尾鰭を動かして推進力にしていますが、フグの仲間は胸鰭と背鰭を主に使って泳いでいます。尾鰭は舵をとる役割です。
速く泳げる魚ではないため、天敵に対して、逃げる!ではなく、膨らむ!事にした特殊な魚です😄
※膨らまないフグの仲間もいます。
#スジモヨウフグ
							
									159
									
								
								
							メロが遊んで欲しい時にする顔😍
#バイカルアザラシ
							
						
									160
									
								
								
							現在、草原のペンギンには16羽のペンギンが暮らしています! 
年に1度の換羽(羽の生え変わり)が終わり、綺麗な羽になったペンギン達をご紹介!
ペン太と黒白のペアです!
他のペンギンより白い部分が綺麗でしょ?
黒白はバッチリカメラ目線です👍
#ペンギン
							
						
									162
									
								
								
							
									163
									
								
								
							盛岡市動物公園ZOOMO(@moriokazoo)さんからバトンが回ってきました。
見ているこっちも眠くなるアシカのテン
のスヤスヤ動画をお届けします。
次はオープンしたばかりの カワスイ 川崎水族館 (@kawasui_aqua)さんに次のバトンをつなげます😁
#いきものスヤスヤリレー
							
									164
									
								
								
							令和生まれのケープペンギンのレイ
草原ペンギンで元気に成長しています😁
#ペンギン
							
									165
									
								
								
							
									167
									
								
								
							サンゴ礁は様々な生き物たちにとって、隠れ家や産卵場所となっています。
「海のゆりかご」とも呼ばれています。
#サンゴ
							
									169
									
								
								
							
									171
									
								
								
							
									172
									
								
								
							
									173