101
104
先ほどのフィーダーをカワウソの展示水槽に取り付けました。
なかなか取れませんねぇ。
その位置からがんばっても届きません。
届く場所に移動できるのでしょうか。
#不定期カワウソ
105
106
【長い名前の魚を展示しました!】
日本で一番長い名前の魚の
ウケグチノホソミオナガノオキナハギ
をサンシャイン水族館で展示しています!
名前が長すぎて、解説板に収まりきらないところが飼育スタッフ泣かせです😄
*生物の状態 により展示が変更になる場合がございます。
108
竹のフィーダー(給餌器)は竹筒の中に餌が入っているシンプルな物です。
しかし、竹フィーダーにまだ慣れてないもみじは警戒している様子。
竹フィーダーの動きをよく見て、慎重に腕を伸ばし餌をゲット😁
#不定期カワウソ
109
\ 海月空感オープン記念 /
池袋の老舗和菓子店『三原堂』とサンシャイン水族館がコラボ!
『上生菓子 海月』をショップ アクアポケットにて数量限定で販売中です。
お家に帰ったあとも美味しいクラゲの和菓子で海月空感の余韻に浸れること間違いなし♪
#サンシャイン水族館 #クラゲ #海月空感 #限定
110
アオリイカの中にはアカイカやレッドモンスターと呼ばれる成長すると5kgを超えるタイプがいます。
今日からアカイカ型の稚イカを展示しています。水槽でどこまで大きく育てることができるのか、飼育のチャレンジをしています。
*生物の状態により展示が変更になる場合がございます。
#イカ
111
112
113
サンシャイン水族館のアオリイカ(シロイカ型)は、藻場に群れていた縞模様の体色から、成体と同じような体色になってきました😄
#イカ
115
119
動物は歯のトラブルが多いです。
しかし、口の中が自然に見えることはありません。
口を開けるようにトレーニングをして異常がないか確認しています。
ラム異常なし😁
#バイカルアザラシ
120
アシカは水の中でも大きな目をクリクリ見開いています😁
#不定期アシカ
122
123
オープン前のペンギンは泳ぎながら羽づくろいをしていることが多いです。
くちばしを使って全身の羽を整えたり、汚れを取っています。
餌の魚を採るための潜水をする準備をしているのでしょうか😁
#ペンギン
125
【サプライズイベント!】
20時からインスタライブやります!
天空ペンギンの落水清掃の様子をライブでお届けします。
サンシャイン水族館の公式インスタ→
instagram.com/sunshine_aquar…
#ペンギン