つーふぃ(@tsu_feet)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
日本中の足広げて座るおっさんたちに、スピッツの草野マサムネさんという国民から最も好かれるバンドマンのことを教えたい。
77
『リプが凄いツイートオブザイヤー』という賞があったらノミネートしたいくらいリプが凄い。みんな凄いからみんな観てください。これがツイッターだ。
78
小栗旬と菅田将暉と吉沢亮と柳楽優弥と岡田将生と堂本剛と窪田正孝と三浦春馬という日本版オーシャンズ8すら作れそうなメンバーの銀魂2
79
吉岡里帆主演映画 『推しの尊さを知る人よ』
80
「学校へ行こう」だけじゃなく「会社へ行こう」もしてほしいという意見がありましたけれど、サラリーマンに会社の屋上で叫ばせたら間違いなく社内機密を暴露して飛び降りる人が出てくるからできない。
81
24歳以下世代の最強が福岡だとしたら、25歳以上世代の最強はダントツで兵庫。能年玲奈。有村架純。北川景子。宇垣美里。『兵庫かわいい大会のベスト4』をそのまま『日本かわいい大会のベスト4』にしても違和感がないレベル。戸田恵梨香や相武紗季など他にも美女がゴロゴロいる。そうだ、兵庫へ行こう。
82
【更新】山形脱落 岩手「山形がやられた様だな...」 鳥取「奴は我ら田舎四天王の中でも大都会」 島根「神奈川県民の様な天上人に免許合宿に来てもらえるとはな...四天王の面汚しよ」 遂に田舎センバツTOP3が決定! 平泉が守る岩手! 砂丘が守る鳥取! 出雲が守る島根! 国内最高戦力『田舎三大将』!
83
桜ソングを分類してみました。 【桜咲かす派】 嵐、宇多田ヒカル、GReeeeN 【桜舞い散る派】 ケツメイシ、森山直太朗、河口恭吾、いきものがかり、コブクロ、中島美嘉、西野カナ、10-FEET 【桜ファビュラス派】 DA PUMP
84
140字に納めた雨の物語、その141字目以降の続きをみんながリプ欄で紡いでくれて、とてもありがたいです。
85
第三回俳優最大トーナメント 決勝戦 綾野剛 田中圭
86
真面目な話をすると、日本の総理大臣の歴史は初代伊藤博文からまだ135年程であるのに比べ、天皇家の歴史は1500年とも2600年とも言われています。橋本環奈は1000年なので、今現在の日本国における序列は「天皇陛下>橋本環奈>総理大臣」が有識者における共通見解となっております。
87
「天気の子が公開されるから今日の金曜ロードショーはサマーウォーズをやるんだね」と妻が楽しそうにしている。いや、全然、違う監督です。同じ勘違いをしている人、全国に結構いそう。
88
今年の新成人が産まれた1999年。名曲多すぎます。 GLAY『winter again』 浜崎あゆみ『monochrome』 19『あの紙ヒコーキくもり空わって』 SOPHIA『黒いブーツ』 鈴木あみ『Be Together』 ゆず『いつか』 センチメンタルバス『Sunny day Sunday』 Dragon Ash『Grateful Days』 Hi-STANDARD『stay gold』
89
音楽の日という追悼三浦春馬特番。 flumpool『君に届け』 エレファントカシマシ『俺たちの明日』 森山直太朗『生きてることが辛いなら』 ISSA城田優『リメンバー・ミー』 MISIA『さよならも言わないままで』 サンボマスター『忘れないで忘れないで』 NEWS『生きろ』 裏番組『コンフィデンスマンJP』
90
前田敦子さんが28歳に見えないと話題ですが、ごめんなさい逆に28歳に見える28歳俳優の方がいなくないですか。本郷奏多くん、林遣都くん、坂口健太郎くん、山田裕貴くん、みんな28歳。
91
スターウォーズ 4→5→6→1→2→3→7→8 一般の人「わかる」 オーシャンズ 11→12→13→8 一般の人「?????????」
92
2006年にRADWIMPS『ふたりごと』を聴いていた20代の若者は「もう決めたもん俺とお前50になっても同じベッドで寝るの」を遥か未来の話だと思っていましたが、2021年現在アラフォーになっていて、割と50が現実的に見えてきて、とてもゾッとしています。一生で一度のワープもまだ使えていません。
93
釣りバカ日誌は平社員のハマちゃんと社長のスーさんが趣味の釣りで意気投合してるのが良いし、キングダムも王の政と平民の信が仕事中以外は友達でいたりするし、そういう風に役職の立場とか越えて友情を築ける関係って良いよね。仕事の外でも立場を気にしてたら友達できないよ。
94
K 亀梨 A 赤西 T 逮捕 T 逮捕 U 上田 N 中丸
95
さくらももこさん長い間ありがとうございました。子供の頃はまる子目線で読んでいたちびまる子ちゃん。今は親目線で読んで泣きそうになってしまいます。
96
「孫が心配だから」と義母が料理や掃除を助けにきてくれた。「困ったら行くから言いなさい」と遠方に住む実の母も連絡をくれる。家族ぐるみで仲の良いママ友も「子供たちうちにご飯食べさせに来ていいからね」と言ってくらる。困ったとき助けてくれるのはいつもお母さんだ。日本のお母さんたちは凄い。
97
あ...ありのまま新しく決まった軽減税率の事を話すぜ。「コンビニで買った食べ物を、持ち帰ったら消費税は8%になるが、店内で食べたら消費税は10%になるんだ」何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった。愚策だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
98
30歳人妻がオフショルニットワンピ着て高校の同窓会へ行くと急に男が斉藤和義になったりしませんか?「ずっと好きだったんだぜ、相変わらず綺麗だな」とか言いませんか?「ずっと言えなかった言葉がある」とか言いませんか?短いから聴いちゃダメ。「歩いて帰ろう」とか言いませんか?いや電車で帰れ。
99
「君が好き」と月も濁る東京の夜に思ったのがMr.Children。銀河鉄道の夜にあなたを想ったのが銀杏BOYS。こんな星の夜は全てを投げ出したってどうしても君に会いたいと思ったのがELLEGARDEN。君の気持ち知るまで今夜寝ないのがB'z。そしてそんな数々の夜を越えて闇を抜けて君を迎えにゆくのがsumika。
100
KAT-TUNといえば「Real face」が圧倒的に有名ですが、僕は「Keep the faith」の印象も強いんですよね。赤西仁くんと田口淳之介くんが揃って出演していたドラマ『有閑倶楽部』を毎週欠かさず観ていたので。香椎由宇さんと鈴木えみさんの二大美人が並び立つのは当時奇跡だと思っていたんですよ。