151
「いま〔未来を選挙で〕決めようとしているのは、私たち大人。しかしその危険性や被害はすべて子や孫たちが引き受けることになる。もしそんなことになったら、私たちは死んでも死に切れません」これこそ「本物の政治家」の言葉。基地も原発も増税も、問題はすべて同じだと思います。5分19秒から twitter.com/susumu_ganbaru…
152
これが当然。連合のトップが「労働組合」という本質を忘れ、権力ゲームにうつつをぬかすから、前原や小池など、ウルトラ右派が野党の結集軸という奇妙奇天烈な政局が起きてしまう。心ある労組は当然、立憲民主党を支持すべきだ。asahi.com/articles/DA3S1…
153
「基地の金、それは麻薬と同じ。貰った瞬間は楽でも、できた巨大基地は永遠に沖縄を苦しめる。一時の金で子供達の未来を売るようなことは絶対にできない」正論中の正論を真正面からぶつける稲嶺市長と、公開討論にも出てこない対立候補が今「接戦」と報道されています。本土からもできる限りの応援を! twitter.com/nago19700801/s…
154
う~ん、なんと言えばいいのだろう。日本の航空法には特例法があり、米軍機はどんな危険な飛行も法的に許されている。それを僕が本に書いてベストセラーになったのは3年半前なのだが、なぜ今頃こんな質問をしているのか。またなぜ共産党でさえ、未だに日米合同委員会のことを正面から取り上げないのか twitter.com/akahataseiji/s…
155
まあ聞いて下さい。小泉進次郎の名護市長選・応援演説。これほど下らない演説も珍しい。4年前の知事選でも「最後の切り札」として送り込まれながら、やはりスカスカの演説で聴衆を驚かせた。安倍や麻生も同じだが、自民党政治が続く限り、大物首相の息子中、一番頭の悪い人間が政治家になり首相になる twitter.com/oogesatarou/st…
156
しかし、民主主義国家として、これほどの倒錯があるだろうか。「小学校上空の軍用機の訓練飛行はやめろ」「自国では絶対にできない危険な訓練はやめろ」この当然の主張を世界で唯一できない国が日本。「沖縄に寄り添う」などという問題では全くない事を本土の人間も理解すべきtokyo-np.co.jp/s/article/2018…
157
山本太郎さんは、いつも本当に本質をつく質問を、なにものも恐れずズバッと権力者に突きつける。他の政治家や大手メディアは恥ずかしくないのだろうか。いま声をそろえて要求すべきは「昭恵氏の喚問」しかないじゃないか。twitter.com/masa3799/statu…
158
最大の実績は「中学校時代、軟式テニスで二年連続県大会優勝」です。応援に来た小泉進次郎氏も、そこだけ強調していました。そんな人があの稲嶺さんと「接戦」というのですから、沖縄も日本も本当に正念場です。 twitter.com/yujinfuse/stat…
159
おそらく選対から、きちんとレクチャーを受けたであろう小泉進次郎氏が他にほめていた点は、「地元で生まれ育った」「高校では応援団長だった」「子供の小中学校でPTAの仕事をした」(笑)、それだけでした。つまり徹底的な辺野古推進派の操り人形。それだけに万一当選したときの弊害は計り知れません twitter.com/yujinfuse/stat…
160
だから党名の問題じゃないって、国民がみんな言ってるだろ! そういう猿芝居を延々続けて恥ずかしくないのか。衆議院選に候補者を立てなかった時点で、すでに時限政党になってるんだから、さっさと立民、希望、無所属にそれぞれ移籍して、きれいに政治資金を分割しろ!!sankei.com/politics/news/…
161
「ぼうごなつこ」さんは、難しい政治問題をわかりやすくマンガにする天才。ひとつひとつの話にちゃんとオチがあって(堤未果さん評)、しかも仕事がはやい! 編集者の皆さま、超おすすめです。 twitter.com/yurikalin/stat…
162
その通り! なぜ「昭恵氏・証人喚問」で、結束できないのか。ここをごまかす「反安倍勢力」は、野党もメディアも、すべて偽物だ!
uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/p…
163
こうした「港区」や「近隣住民」にリスクを負わせる「客観報道」ばかりしているから、いつまでたっても事実が国民に伝わらない。朝日は一度「首都のど真ん中に米軍基地があること」と「首都圏の上空が米軍に支配されていること」の問題を真正面から記事にしてみたらどうか。asahi.com/articles/ASL28…
164
13キロの落下物、やはりオスプレイのエンジン部の一部だった! もう「落ちることを前提」に、米軍と対策を話し合う時期にきている。okinawatimes.co.jp/articles/-/207…
165
おっしゃる通りです。国外に出すと異様さがきわ立ちますね。 twitter.com/yujinfuse/stat…
166
いま見たけど、これはさすがにひどすぎる。NHK「北朝鮮の狙いが、米韓同盟の分断にあるのは間違いありません」戦前と同じ、露骨な戦争プロパガンダ。緊張を高めて危険にさらされるのは、自国民の生命なのに。 twitter.com/nhk_news/statu…
167
部下に無謀な特攻をさせ、失敗すると自分は逃げ出す「小池・インパール・百合子」。去年の「希望騒ぎ」がその典型でしたね。 twitter.com/mori_arch_econ…
168
移転反対派の方たちの分析を読むと、「実は徹底的に仕事のできない人」「現状は、展望なくごまかしているだけ」「10月の移転など絶対に不可能」「都知事辞任で、また都知事選必至」のように思えますね。huffingtonpost.jp/shun-otokita/k…
169
裁量労働制のデータ捏造事件は、まさに安倍政権の象徴といえる。世界中で、都合よく調査データを捏造する政府はあるだろう。しかし、それがバレたときに、再調査も法案の見直しもせずに許される民主主義国はないはずだ。安倍政権の支持者はその危険性をよく考えてほしい。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-…
170
これが問題の本質。米軍の過失で民間に損害が出たとき、日米地位協定は米政府75%、日本政府25%でそれを補償すると定めている。しかし実際は必ずこうして日本政府の全額負担となる。明らかに合同委員会の密約が存在する。つまり米軍は地位協定の条文さえ守っていないのだthis.kiji.is/33885680701864…
171
ああ、翁長・沖縄県知事が、ここまではっきり発言してたのか。「(現在の日本は)憲法の上に日米地位協定がある。国会の上に日米合同委員会がある」まさしくこれが、紛れもない現実。この問題を視野に入れない安倍式改憲論など、まったく何の意味もない。ryukyushimpo.jp/news/entry-667…
172
今日の朝日新聞は必読のようだ。天木直人氏ブログ「森友疑惑の文書改ざんを大スクープして安倍首相を窮地に追い込んだ朝日が、今度は裁量労働問題(一面トップ)」「さらに二面では伊藤詩織さん事件」「朝日に続くメディアが出てくれば、安倍政権は一気に崩壊に向かうだろう」kenpo9.com/archives/3351
173
いま数年ぶりに朝日を買ってきましたが、下記のツイートで「二面では伊藤詩織さん事件」と書いたのは、「二面では伊藤詩織さん事件をきっかけに起きた「私たちも行動する」の大特集記事」のことでした。その点、訂正いたします。 twitter.com/yabekoji/statu…
174
驚くべき速報だ。
トランプの顔を立てる形になっていないのが少し気になるが、もしもこのラインで話が進めば、「平和条約の締結」 → 「朝鮮戦争レジームの終焉」という可能性が現実に出てくる。それは世界史レベルでの変化の始まり。安倍政権の退場など、鼻紙をゴミ箱に捨てるくらいの話となる。 twitter.com/yoox5135/statu…
175
普通はこれで完全に「詰み」。万一詰まない場合は、他の社会システムのどこに不具合があるか、個別に検証しなければならない。今回朝日は、報道機関としての使命を十全にはたしたのだから。asahi.com/articles/DA3S1…