三橋貴明 bot(@comsyskansai)さんの人気ツイート(古い順)

101
小泉首相の「米百俵の精神(今の痛みに耐えて明日を良くしよう)」という抽象的なスローガンに、国民は積極的に賛同し、規制緩和や構造改革が行われました。しかし彼が「世帯年収が500万台から400万円台に落ちる」という具体的な数字を示していたら、国民は賛同してしなかったでしょう。(bot)
102
小泉純一郎の政治手法は「貧困ビジネス」だったと思います。国民に対し「公務員・医師会・農協などの既得権益を打破すれば国民生活はよくなる」と煽り、規制緩和や構造改革を推進しました。しかし結果はどうでしょう。小泉改革を応援した国民は、さらに貧困化しそして貧困が固定化したのです。(三)
103
竹中平蔵氏は「私はあくまで学者なので、私の経済政策の主張で自分の所得を最大化することはない」と述べます。たしかにその通りです。竹中氏は「経済学者」の立場で、日本の制度や法律の変更を主張しているに過ぎません。その変更で見返りを得ているのは「派遣会社会長」の立場でですから。(bot)