251
待ってクワガタオージャー、“自称”王様なの!?“自称”王様ってすごいヤバいやつでは??
252
来年のVシネ、「絶対の首領ドンモモタロウ」vs「全員が王様キングオージャー」なの楽しみすぎん?偉そうなヒーロー頂上決戦じゃん。
253
ドンブラザー、クリスマス回を一週前にするからには年内最後はシリアス回なのかな!?と思ってたら猿原一家がやってくる回だからもうダメだった。
254
ウワーーーーー!!サンタさんに頭を撫でられた瞬間に少年の顔に戻るタロウくん最高か!!!!!
255
時代と共に子どもが現実的になっていってしまい、夢の存在を忘れて行ってしまうという悲しい話は、ティンカーべルがだんだん見えなくなるという「ピーターパン2」みたいなやり方もあるのになんでサンタが逮捕されてんだこの番組。
256
サンタ役、そんな町内会の掃除当番みたいな感じで回ってくるんだ……
257
いやでも待って!!景和くんにデザ神になれば退場者がみんな復活する!!道長くんも戻ってくる!!ま、まだ慌てるような時間じゃない!!!!
258
ギーツがいなくても!って言いながらギーツが昔やったことを覚えていて戦いに生かすバッファくん、ある意味一番ギーツに影響されてて本当…道長くん…
259
そうなんだよなー。英寿はルールの穴を突くようなことはするけどギロリと違って違反行為はしないんだよな。そこがきっとツムリちゃん的にも英寿を心の底で信頼できるポイントなんだろうなー。
260
水木一郎さん、渡辺宙明先生の追悼コンサートはドクターストップで欠席でかなり体調が悪いと聞き、これは遠くないうちに悲しいことになるかもと覚悟しつつ、でも「アニキなら絶対大丈夫!」って気持ちも最後まで消えなかった。はるかなる愛にかけて歌い続けたアニキ。ご冥福をお祈りします。悲しい。
261
ドン・ムラサメの名前の由来は里見八犬伝の犬塚信乃が持つ妖刀村雨からだろうなと思ってたけど、最終的に「犬塚」翼の持ち物になるのはベタすぎて敢えてやらないのかと思ったらちゃんとやってくれたの八犬伝ファンとして感動。敏樹、一瞬だけ正気に戻ったのかな??
262
今朝のドンブラザーズ観たけど、愛の逃避行を描いた劇画タッチの漫画と、キャラ全員三頭身の教習所不条理ギャグ漫画が乱丁でページが交互に掲載されちゃってる週刊誌みたいだった。
263
でも夏美は本心では翼と別れて役者も辞めて平凡な男と結婚したいと思ってんだから、翼と夏美は残酷だけど既に「離れていて、離れている」と思うし、むしろ付かず離れず一緒にいるソノニちゃんの方が実質的に「離れているけど、離れていない」のでは……
264
いやでも待って。一回脱落させたところで英寿は「死ぬまでDGPに参加できる」世界を叶えてるからどうせまた参加してくるのでは……!??
265
ウィンくん、好きな音楽では食っていけずに借金して実家のヤバい稼業継がされて、更にゲームマスターには騙され、英寿にも事情を話すためにはめられて、普通にいまいちばん可哀想じゃ。
266
267
私も「死んだらもう戦隊もライダーも観れないなんて辛すぎる」と思ってたけど、しいはしジャスタウェイさんがスーパー戦隊ヒストリー展の寄せ書きに「死んでも霊になって見ます」って書いてて「それだ!!!!!」ってなった。(なるな)
268
だーりお、売れてない頃に水着でタガメ食う仕事とかしてて芸能界引退を考えてた時にドライブのオーディションに受かった話は有名だけど、売れてからも亀甲縛りでオムライス食う仕事してるの良すぎる。
270
今日のドンブラザーズ、特番やニュースが入って放送休止が決まったら真っ先に削られそうな話で良かった。コンテンツ過多な今、観てる方も「時間無駄にたくない」「観るなら絶対感動したい」って損切りが横行する中、こういう特に意味のない話が放送できてるって豊かなことだと思うよ…いやまじで。
271
あと帰りの駅で一緒になってお話させてもらった親子は初めてウルトラマンのショー観たそうで、5歳と4歳の兄弟がずっと「夢やなかった!ウルトラマンほんまにおった!」って興奮しながらピョンピョン飛び跳ねてて、地方で公演を打つことの大切さを改めて実感した。
#ウルトラマンデッカー #THELIVE
272
ギーツのメンツで鍋パすることになったら道長は「誰が行くか」って言いながら車でハナマサかドンキ行ってビールとか追加の肉とか買って途中合流してくるタイプ。
273
普通に雉野さんが「みほちゃん、帰ってこない…」ってしょげてるところにみほ(鶴の獣人)が帰ってきたって流れでもいいはずなのに、一旦人形を妻だと思い込むっていうヤバめの狂気を挟んだのは何だったんだ……??いや、絶対にその方が面白いのは分かるんだけど……
274
ドン・ムラサメもまだ未消化なのにいきなりドン・キラーとか出すドンブラザーズやばいよ。意味不明のドンだらけになっちゃったじゃん。
275
ルミちゃんの煮物が飛ぶほど美味いのは、思いやりが料理の味を変えるっていうおにぎり回から共通した理念だと思うけど、当のルミちゃんはテンション高いジロウに若干嫌気が差してるところがめっちゃおもろいと思う。料理で愛は感じられるが、愛される=料理を作ってもらうではないって急にリアルか??