菅原雪絵(@knzk_snow)さんの人気ツイート(古い順)

76
【おまけ②】このような知識はヴァンパイアになった時に何となく頭に入ります。でもアンジュはその基礎知識すらなく、保護してくれる「親」もいません。実は彼はかなり危険な境遇なのです。他人との接触を避けていたイヴが世話を引き受けるほどに。本人は音楽のことしか考えてないですけどね。#VP夜話
77
今日の「愛してやろうか」は「愛してやろうか(ぶっ壊してやる)」でしたね。 #ヴィジュプリ
78
それにしてもすごいバトルでしたね。イヴは持ち前の戦闘スキルで自在に戦っているように見えますが、ヴィジュアルプリズンの本質は歌、そしてプリズンのぶつけ合いです。リーダーのアンジュが捕らわれている場で、力はさほど発揮できません。#ヴィジュプリ
79
吸死インタビューは声帯の話題が多いですが、個人的な印象としてキャストさんスタッフ共に読み込んでいる感といいますか全巻読んでいる感が強いですね。ロケハンの時から思ってましたけど、やらない回の話が当たり前に出てきてアレ?そうだっけ?みたいになってる。私もなってる。
80
おはようございます。 本日天気晴朗まさにY談日和でございます。 月曜は憂鬱なものではありますが、これを乗り越えれば楽しい宴でございます。 今宵も一緒に踊りましょう! 踊らなきゃ損です!!
81
今日は世界がY談を知る日。リアタイが忙しくなりそうなので、先につぶやきます。 お題はアニメ吸死の次回予告について。原作ファンには当然の話ですが、アニメからの方もいらっしゃるそうなので一度語らせてください。 #アニメすぐ死ぬ小話
82
さてさて、まず「嘘予告」とは。 原作コミックの巻末に描かれているシリアス調の次巻予告です(今すぐコミックをチェック!)。しかも、独自の世界観で話が進んでいて、キャラクターの設定や関係性が――もう大変すばらしいのです(即コミック全巻をチェック!!!)。 #アニメすぐ死ぬ小話
83
次巻予告すらとてつもなく深い、それが吸死。こちらで勝手にお話を作れるものでもなく、アニメの次回予告はあくまでも嘘予告『風』とするようお願いしてます。なので「嘘予告のアニメ化」は、第一弾PVだけんですよね、実は。#アニメすぐ死ぬ小話
84
少しでも興味を持ってくださった方には、真剣にコミック全巻をお勧めします。その次はアカウントジャック(通称アカジャ)です。幸福に満ちた底なし沼が待ってます。 最後に。こんな駄文を終わりまで読んでくださった優しいアナタへ。今宵最高のY談波が届きますよう。#アニメすぐ死ぬ小話
85
最速放送まであと55分! さて、私の記憶力はミミズ以下なので少々メモ魔です。そんなわけで「今日の残り2本なんだっけ……」とメモを見返したところ、7話の欄に「ひどい回」とだけ書いてありました。なので多分、そういう回です。#吸血鬼すぐ死ぬ
86
多分、皆様待機中だと思うのでお茶うけに吸死徒然話をしつつ。仕事の関係者や友人から「放送見たよ」と言われる率がダントツなのが吸死です。先程、娘さん二人(小学校低学年)がアニメ吸死見てますと言われました。大感謝です。 #吸血鬼すぐ死ぬ
87
次も負けない最高ひどい回なのでぜひ引き続きご覧ください #吸血鬼すぐ死ぬ
88
原作よりも早く我が子に会いにきたくなっちゃったパパ  #吸血鬼すぐ死ぬ
89
日が落ちたのでVP夜話。 萩の月とコラボ中の紅い月について。 【紅い月①】ヴァンパイアにしか見ることができない紅い月は、本物の月よりかなり大きく見えますが、それはかなり高度が低いからです。23区でかろうじて見えるくらい…かな。 様々な伝承はあるもののまったくもって謎の存在です。#VP夜話
90
ヴァンパイアが歌う時、その想いは明らかになってしまうのです。だからミストはソロが歌えなかったのです。 #ヴィジュプリ
91
7話ご視聴ありがとうございました。Gさん、大体お見通しです。そのうえであの台詞だったのです。 あと皆さん気にされているようですが、ディミトリさんが全裸になるのは大体自宅です。恥ずかしいからではなく、外で脱ぐと子羊たちが倒れちゃいますから。 #ヴィジュプリ
92
本作の主人公はアンジュ。彼が何を見て何を感じて何を音楽とするかが主軸です。でも、LOS♰EDNの物語はこれからもチラチラ出てきます。 さて本日判明したこと↓ ・ミストは意外?と若い。 ・ミストの「親」はサガ。 ベスからすれば、ミストとジャックは赤ん坊みたいなもんですね。 #ヴィジュプリ
93
真面目な話戻り。 本作の主人公はアンジュ。彼が何を見て何を感じて何を音楽とするかが主軸です。でも、LOS♰EDNの物語はこれからもチラチラ出ます。 本日判明したこと↓ ・ミストは意外?と若い。 ・ミストの「親」はサガ。 ベスからすれば、ミストとジャックは赤ん坊ですね。 #ヴィジュプリ
94
「My Principal」はぜひフルで聞いていただきたい曲のひとつです。 唯一求めるモノが手に入らずとも、永遠を生きると決めたミスト。同時に彼が、絶対に口にしないと決めた言葉があります。 その言葉が聞けるのは「My Principal」だけなのです。 #ヴィジュプリ twitter.com/visualprison/s…
95
イヴさんスマホ持ってる!? そして初代ECLIPSEが偶然の集結……多分、一番喜んでいるのロビン。そして一番ご不満なのは、お留守番のパンニャ。 #ヴィジュプリ twitter.com/visualprison/s…
96
さて、今回のテーマは「プリズン」について。長いです。お暇な時にゆっくりご覧ください。ネタバレは無しですが、8話前に振り返り上映される方にはオススメです。なお、解説は一般ヴァンパイア視点となるので結論は謎だらけです。ごめんなさい。 #VP夜話
97
【プリズン⑦】つまりレコーディングは然るべき施設で行う必要があるのです――やっと8話に繋がりました! ちなみに各キャラのデジタル度はこんなイメージです。ミスト>>ジャック・ロビン>サガ・ベス・アンジュ・ギル>>パンニャ>>イヴ。ギルとイヴは必要ないのでスマホ持ってません。 #VP夜話
98
8話ご視聴ありがとうございました。楽しい回ですが、ギルは最後まで他ユニットとの馴れ合いを避けている雰囲気ですし、次以降に繋がる要素が散りばめられてもいます。ぜひ何度でもお楽しみください。 #ヴィジュプリ
99
ハラジュクにヴァンパイアがほとんどいないのは、ハンターのイヴよりカルミラを恐れたからなんですね。だって数百歳の体にされたら…ベスは悪夢以外の何物でもなく。まだ動けるサガはカルミラのおもちゃにされつつ事態収拾に走り回ったようで。「逃げろ!」と叫ぶのも当然ですね  #ヴィジュプリ
100
8話はホラー回にするつもりでした。 サガがにゃあと言った時点でアウトです。 9話はロードムービーの雰囲気目指しました。 ECLIPSEがついてきました。 さて、どうなってしまうのでしょうか。 #ヴィジュプリ twitter.com/visualprison/s…