福音館書店(@Fukuinkan_PR)さんの人気ツイート(新しい順)

51
山脇百合子さんのご訃報に、大変多くの方が、親しんだ作品の思い出と共に言葉を寄せてくださいました。ありがとうございます。 私たちも、今は寂しい気持ちでいっぱいです。 山脇さん、沢山の素敵な作品を本当にありがとうございました。 twitter.com/Fukuinkan_PR/s…
52
『ぐりとぐら』シリーズをはじめ、『いやいやえん』『そらいろのたね』などの絵で知られる画家で絵本作家の山脇百合子さんがお亡くなりになりました。いつも優しく、楽しい、素敵な作品を子どもたちに届けてくださいました。謹んでご冥福をお祈りします。
53
🎊✨#こどものとも800号✨🎊 1956年に創刊した「こどものとも」。これまで生まれてきた主な作品をいくつか集めてみました。画像は、いずれも月刊誌として刊行された当時のもの。皆さんの思い出に残る作品はなんでしょうか?
54
NHK Eテレで好評の「カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし」。新シリーズ(全4回放送予定)がいよいよ放送スタートです。第1回「旅は心のストレッチ」は、明日9/19(月・祝)19:00~。「魔女の宅急便」の著者・角野栄子さんが第二の故郷・下関を旅します!nhk.jp/p/ts/GX1J391X7…
55
今日は #宇宙の日 です!🛰️🪐🌌
56
本日9月10日は #十五夜#中秋の名月 です!🎑
57
目の見えない人も見える人も一緒に楽しめる『てんじつきさわるえほん ぐりとぐら』と『てんじつきさわるえほん ぞうくんのさんぽ』。現在、「点字つき絵本の出版と普及を考える会」の20周年記念として、本作を実際に触ったり、どうやって作られたのかがわかる展示が、2つの展覧会で開催中です。
58
都営地下鉄「子育て応援スペース」、大江戸線に続いて新宿線にも『ぐるんぱのようちえん』車両が登場です。どちらも絵本の世界にそのまま入り込んだような感覚を味わえます! 運行時刻など東京都交通局ホームページをご確認ください。 kotsu.metro.tokyo.jp/subway/schedul…
59
本日8月23日は、世界一有名なうさぎのおんなのこ、「うさこちゃん」の生みの親であるディック・ブルーナさんの誕生日です! fukuinkan.co.jp/blog/detail/?i…
60
「だるまちゃん」シリーズや『からすのパンやさん』、科学絵本等生涯に600冊を超える作品を残した絵本作家かこさとしさんの大回顧展が東京・渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで9月4日(日)まで開催中です。先日お邪魔したプレス内覧会から特別に展覧会の様子をご紹介します!fukuinkan.co.jp/blog/detail/?i…
61
素敵なハッシュタグを見つけてしまいました…。 #わたしを作った児童文学5冊 福音館書店Twitter担当の5冊は、まず弊社刊行物からですと… ロボット・カミイ エルマーとりゅう 魔女の宅急便 海底二万海里 レ・ミゼラブル ロボット・カミイを読むと、小学校の図書室の匂いまで思い出します🏫
62
#たくさんのふしぎはガチ のハッシュタグに、いてもたってもいられなくなったので、公式からも一つご紹介させて下さい! 創刊号の作品です。 『いっぽんの鉛筆のむこうに』 (谷川俊太郎 文/坂井信彦 写真/堀内誠一 絵) 鉛筆ができる過程と、その過程に携わる世界中の人々の様子を詳細に伝えます。 twitter.com/fluor_doublet/…
63
奥修さんの『珪藻美術館』は、美しい極小のアート作品を堪能できる写真絵本。1ミリの10分の1ほどしかない、珪藻のガラスの殻を、顕微鏡をのぞきながらまつげや針先をつかって並べていきます。こちらも、まさにワンダーワールド、ぜひチェックしてみて下さい。 ▼詳細はこちら fukuinkan.co.jp/book/?id=6679 twitter.com/Fukuinkan_PR/s…
64
「たくさんのふしぎ」8月号『石は元素の案内人』、ついに発売となりました。鉱物で描く元素のものがたり、石ころ好きの子どもたちにぜひおススメしたい一冊です。付録は、表が元素単体写真と鉱物写真で構成された特製周期表、裏は鉱物ポスターになっています! fukuinkan.co.jp/book/?id=7037
65
実は、梅雨の間に「雨」にまつわる作品をご紹介しようと、雨の日を待っていたのですが、待っている間に梅雨明けしてしまいました……。 ……来年をお楽しみに🥲
66
絵本『あつい あつい』は、暑い日照りの中、「どこかに すずしいところは ないかな」と、涼しいところを探しに出かけていくペンギンのお話🐧。2歳くらいの小さなお子さんにピッタリな作品です。#梅雨明け #絵本 #えほん #子育て #育児 ▼詳しくはこちら fukuinkan.co.jp/book/?id=5903
67
6/21にお誕生日を迎えた #うさこちゃん のお友だち #ぼりす のページができました。#ディック・ブルーナ さんによる、世界中で愛されている、少しおっちょこちょいで元気なくまの男の子の絵本です。ぜひご覧ください! bit.ly/3A5PRL3
68
東京都江戸川区に2023年11月オープン予定の「角野栄子児童文学館」。現在、その文学館の愛称の募集が、ロゴマークデザインの投票と併せて、6月30日まで実施中です! 皆さんは一体どんな愛称をつけますか? アイディアをお持ちの方は、ぜひご応募ください✨ #魔女の宅急便city.edogawa.tokyo.jp/e081/kuseijoho…
69
林明子さんによるロングセラー絵本『#こんとあき』。その刊行33周年を記念したオリジナルグッズの販売と記念フェアが、全国の丸善ジュンク堂書店で6月30日から行われます。詳細はぜひリンク先をご覧下さい。可愛いグッズがいっぱいです! ▼詳細はこちらprtimes.jp/main/html/rd/p…
70
「きょうは あたしの うれしいひ」 本日6/21は、#うさこちゃん のお誕生日! 今年も花柄ワンピースを着て、みんなと素敵な一日を過ごしているはずです。うさこちゃん、お誕生日おめでとう! #ミッフィー誕生日2022 #うさこちゃんのたんじょうび fukuinkan.co.jp/book/?id=445
71
先日放送されたNHK「ドキュメント72時間」の「絵本専門店 わたしの物語」が、6月18日(土) 朝9:00から再放送されるそうです。神保町の絵本専門店ブックハウスカフェを舞台に、絵本を手に取る方達の思いで紡がれる30分間。Twitter担当ももう一度見ようと思います。 nhk.jp/p/72hours/ts/W…
72
先日"福音館史上最恐(?)" の絵本が刊行間近、とご紹介しましたが、いよいよ本日6月15日に発売となりました! 作品名はずばり 『ホホジロザメ』 魚類最強ハンターの知られざる生態を迫力満点に描き出します! ➡fukuinkan.co.jp/book/?id=7101 twitter.com/Fukuinkan_PR/s…
73
7月1日発売予定の「たくさんのふしぎ」8月号『石は元素の案内人』。大変多くの方にご予約を頂いている今作は、付録に裏表両方楽しめる「元素写真の周期表」「鉱物ポスター」が付きます (B3変形サイズ)。1枚目の画像は鉱物ポスターの一部分。見ているだけで楽しい内容になっていますよ✨ twitter.com/fluor_doublet/…
74
あらゆるふしぎを小学生向きにお届けする科学雑誌「たくさんのふしぎ」。まだ少し先ですが、8月号 (7月1日発売予定) は鉱物で描く元素のものがたり『石は元素の案内人』。鉱物ファンの方にはたまらない鉱物ポスターが付く予定です! どうぞお楽しみに。 twitter.com/fluor_doublet/…
75
くまのパディントンがエリザベス女王とお茶をされたというニュースが!さすがイギリスのスーパースターですね✨ しかし、女王陛下が鞄にサンドイッチを忍ばせておられるとは……。 twitter.com/ReutersJapan/s…