福音館書店(@Fukuinkan_PR)さんの人気ツイート(いいね順)

51
\✨月刊絵本 2023年度ラインナップ発表✨/ どの年齢のコースも、バラエティ豊かなラインナップ。皆さんの気になる作品はありますか? 福音館Twitter担当も一覧を眺めて、どんな作品が出来上がってくるのか、ワクワクしています😃 ※書名は全て仮題です ※ラインナップは変更になる場合があります
52
新型コロナウィルス感染拡大の中、多くのお問い合わせをいただいている、絵本の読み聞かせ動画の配信について、福音館書店よりお願いです。詳しくは、下記のページからご覧ください。 bit.ly/3bdcOg3
53
ぐり ぐら ぐり ぐら ♪😊
54
先日放送されたNHK「ドキュメント72時間」の「絵本専門店 わたしの物語」が、6月18日(土) 朝9:00から再放送されるそうです。神保町の絵本専門店ブックハウスカフェを舞台に、絵本を手に取る方達の思いで紡がれる30分間。Twitter担当ももう一度見ようと思います。 nhk.jp/p/72hours/ts/W…
55
7月1日発売予定の「たくさんのふしぎ」8月号『石は元素の案内人』。大変多くの方にご予約を頂いている今作は、付録に裏表両方楽しめる「元素写真の周期表」「鉱物ポスター」が付きます (B3変形サイズ)。1枚目の画像は鉱物ポスターの一部分。見ているだけで楽しい内容になっていますよ✨ twitter.com/fluor_doublet/…
56
本日6/21は、うさこちゃんのお誕生日! 今年も家族やお友だちと、素敵な誕生日を迎えていることでしょう。うさこちゃん、お誕生日おめでとう! #ミッフィー誕生日2021 #うさこちゃんのたんじょうび うさこちゃんの絵本▼ fukuinkan.co.jp/ninkimono/deta…
57
本日9月10日は #十五夜#中秋の名月 です!🎑
58
【お知らせ】 なんとこのたび、 童話『ロボット・カミイ』が…… 100刷りに到達しました!🎊✨ ご愛読頂いた読者の皆さま、本当にありがとうございます🙇
59
あらゆるふしぎを小学生向きにお届けする科学雑誌「たくさんのふしぎ」。まだ少し先ですが、8月号 (7月1日発売予定) は鉱物で描く元素のものがたり『石は元素の案内人』。鉱物ファンの方にはたまらない鉱物ポスターが付く予定です! どうぞお楽しみに。 twitter.com/fluor_doublet/…
60
図書館をはじめ、学校、幼稚園・保育園の読み聞かせ会などで活用いただける、#ぐりとぐら60周年 記念【ぐりとぐらと遊ぼう!お楽しみアイテム】を公開しています。ぼうしづくりや、お絵かきシート、クイズラリーキットなど、ダウンロードしてご自由にお使いください! fukuinkan.co.jp/detail_content…
61
本日8月23日は、世界一有名なうさぎのおんなのこ、「うさこちゃん」の生みの親であるディック・ブルーナさんの誕生日です! fukuinkan.co.jp/blog/detail/?i…
62
ぐりとぐらの世界を体感できる「ぐりとぐら しあわせの本」展が、本日4月10日から1年間にわたってPLAY! MUSEUM(東京・立川市)で開催されます。子どもも大人も絵本の中に飛びこんで、春夏秋冬それぞれの季節を感じながら、ぐりとぐらの世界を味わうことができる展覧会です。 play2020.jp/article/guri-g…
63
都営地下鉄「子育て応援スペース」、大江戸線に続いて新宿線にも『ぐるんぱのようちえん』車両が登場です。どちらも絵本の世界にそのまま入り込んだような感覚を味わえます! 運行時刻など東京都交通局ホームページをご確認ください。 kotsu.metro.tokyo.jp/subway/schedul…
64
👹鬼とは一体なんなのか?👹 鬼といえば、こわいもの、悪いものの代表のようにいわれていますが、そのほんとうの姿は案外しられていません。絵本『鬼が出た』は、ふるい図像を手がかりに鬼本来の姿をさぐっていく「鬼の百科」です。 #節分の日 ▼詳細はこちら fukuinkan.co.jp/book/?id=510
65
林明子さんによるロングセラー絵本『#こんとあき』。その刊行33周年を記念したオリジナルグッズの販売と記念フェアが、全国の丸善ジュンク堂書店で6月30日から行われます。詳細はぜひリンク先をご覧下さい。可愛いグッズがいっぱいです! ▼詳細はこちらprtimes.jp/main/html/rd/p…
66
『ぐりとぐらとくるりくら』のサンドイッチに注目いただくとは! 福音館書店Twitter担当、これは試したことがありませんでした……。 #ぐりとぐら #サンドイッチ twitter.com/dailyportalz/s…
67
先日放送されたNHK Eテレ「こころの時代」は、1月28日(土) 13:00に再放送されます。「こどものとも」初代編集長・松居直が2001年に出演した回の再編集版で、彼の絵本、子ども、そして「ことば」への強く、温かな思いが伝わってくる内容です。ぜひご覧になってみて下さい。nhk.jp/p/ts/X83KJR697…
68
写真は1920~1930年代頃、石川県金沢市にあった福音館書店の様子。売り出しているのは正式には「賀川服」という、社会福祉活動家の賀川豊彦が考案した洋服です。当時は出版社ではなく、一般の書籍に加えキリスト教関係の図書などを扱う、文字通り「書店」だった弊社の "ウソのような本当の話" でした。
69
6/21にお誕生日を迎えた #うさこちゃん のお友だち #ぼりす のページができました。#ディック・ブルーナ さんによる、世界中で愛されている、少しおっちょこちょいで元気なくまの男の子の絵本です。ぜひご覧ください! bit.ly/3A5PRL3
70
#たくさんのふしぎはガチ のハッシュタグに、いてもたってもいられなくなったので、公式からも一つご紹介させて下さい! 創刊号の作品です。 『いっぽんの鉛筆のむこうに』 (谷川俊太郎 文/坂井信彦 写真/堀内誠一 絵) 鉛筆ができる過程と、その過程に携わる世界中の人々の様子を詳細に伝えます。 twitter.com/fluor_doublet/…
71
/ 5才~低学年にぴったりの冒険物語 「エルマーのぼうけん」が 日本語版刊行60周年を迎えます \ 60周年を記念し、通常版よりひとまわり小さいポケット版を6/19より限定復刊するほか、PLAY! MUSEUM(東京・立川市)では日本初の「エルマーのぼうけん」展が7/15から開幕! fukuinkan.co.jp/detail_content…
72
「魔女の宅急便」シリーズで知られる角野栄子さんの素敵なライフスタイルに迫る番組が、NHK Eテレで全2回にわたって放送されます! どうぞお見逃しなく! 第一回「魔法のワンピース」:11/22(日)18:30~18:55 第二回「いたずら描きとさんぽ」:11/29(日)18:30~18:55 nhk.jp/p/ts/8ZVV54RR1…
73
「たくさんのふしぎ」8月号『石は元素の案内人』、ついに発売となりました。鉱物で描く元素のものがたり、石ころ好きの子どもたちにぜひおススメしたい一冊です。付録は、表が元素単体写真と鉱物写真で構成された特製周期表、裏は鉱物ポスターになっています! fukuinkan.co.jp/book/?id=7037
74
す、す、すごいです……! 思わず中に入ってみたくなるてぶくろです! twitter.com/eb_hiroko/stat…
75
全国の丸善ジュンク堂書店さんで開催中の『こんとあき』フェア。なんと、EHONSオリジナル『こんとあき』のロルバーンが登場するそうです‼️ 2人の後ろ姿がとってもキュートなノートです☺️✨ twitter.com/ehonstokyo/sta…