古賀茂明@フォーラム4(@kogashigeaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

公文書は国民の財産ではない 俺たちの都合で作っている資料だ 文書というものは、自分達の責任追及の根拠とされる危険物だ 文書は、当然、非公開が原則 やばい時はないことにし、必要な時は引っ張り出して使う 官僚たちの文書に関する4つの基本哲学と本音の6原則です dot.asahi.com/dot/2018042200…
戦争への道その3 A大臣:将来米国から提供された情報がガセだったとわかったら大変です。 総理:だから、秘密はいつまでも延長できるようにしてある。30年後に内閣で見直すと言っても、そこでも秘密にすれば60年秘密にできるし、例外もある。その頃には、我々みんな死んでるよ。
教育行政の根幹を担う教育委員会を刷新しないで、抜本的改革をしようとしても無理だと思います。改革にふさわしい委員を任命しなおした方がいいでしょう。日本では、責任のある人が責任をとらずに、次の改革の議論をそのままやろうとすることが多いです。原発問題と同じです。
安倍総理の官僚へのメッセージは明確だった 「俺の関心事については言うことをきけ」 「それ以外、お前たちの利権は守る」 天下りは放置 「公務員改革」は死語と化した 族議員は跋扈し大きな改革はすべて掛け声倒れ 「規制改革」は言葉だけ 多くの役人にとって良い総理だった mainichi.jp/articles/20200…
大手電力会社は競争をしていないことが露呈した 新電力いじめも悪質を極める こんな反社勢力に値上げを認めるなどありえない 潰れて良いのか? 電力会社の破たん処理法を作れば問題ない 河野太郎消費者担当相は構造改革の道筋が示されない限り、値上げ協議に応じてはならない dot.asahi.com/wa/20230406000…
これから、大阪府市エネルギー戦略会議。関西電力に出席要請しましたが、拒否。どういうことでしょうか。
経産省も自動車一本足打法と認める日本産業のリーダー、トヨタは世界一の生産台数を誇る しかし、痛恨の戦略ミスで、世界のEV化の潮流から完全に取り残された 22年EV生産、テスラ126万台、BYD86万台、トヨタ2万4千台 それでも豊田章男会長が怖くてメディアは真実を書けない dot.asahi.com/wa/20230413001…
昨年2月頃国税の調査が表面化したが、当時の国税庁長官は佐川氏 朝日新聞の森友公文書改ざんスクープの時期と重なる そんな時に関電原発マネーの案件に手を付けて政治家の名前が出たら大変だと考えただろう 政治家ルートはその時点で完全に封印されたと見た方が良い あとは第二の内部告発だけが頼りか
【OBも対象にしなくちゃ】 国家公務員法では、天下りをアレンジする人が官僚OBの場合は規制がかからない 退職した次官OBらがあっせんすれば違法ではない 法改正当時、OBを含めることには霞が関が大反対してできなかった 最初から抜け道を作っておいたということ それじゃあ意味ないよね
戦争への道その6 A大臣:総理!議事録を作成するように指示してください。 総理:NSC法では議事録作成は義務付けられてないんだ。質問されたけど、作成について検討するで逃げたからね。付帯決議も検討で終わってるんだよ。民主党もみんなの党も維新の会もみんな賛成した法律だからね。
夏休み?いいですね 8月1日臨時国会召集 実質審議なく閉会予定 議員先生夏休み 安倍トランプ密約の日米通商交渉最終盤 対イラン有志国連合参加要請 日韓外交 北朝鮮ミサイル等々 緊急課題山積 休んでる場合じゃないでしょ! 野党も長期国会を要求して徹底審議を求めるべき! wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
菅政権の50年温暖化ガスゼロは原発頼み だが、もう一度言おう 三井ホームの耐震性5115ガル (ガルは地震の揺れの強さ) 大飯原発耐震性は1/6の856ガル 伊方原発は1/8の650ガル 呆れるほど低い 1000ガル超の地震は2000年以降17回も起きた これを知ったら誰も原発を動かせない wpb.shueisha.co.jp/news/society/2…
ロイターのスクープ トヨタの豊田章男社長は自民党の甘利明氏に電話して政府の「骨太の方針」を書き換えさせた 電気自動車で出遅れて焦りまくっている? とんでもない話だが、大手メディアは伝えない 大スポンサーのトヨタが怖いからだ コラムの告知が遅れてすみません wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
【都議選の参考に①】東京都議選は国政につながる選挙 小池都知事の都民ファーストが大勝した後、国政進出したら、大阪維新と同じ道を歩む可能性 小池さんが過去にどんな発言をしていたのか、よく調べて投票することが必要です 維新と小池さんについては、「日本中枢の狂謀」にも書きました
五輪も戦争と似てきた気がする。 戦争には必ず大義名分があるが 実は完全に武器産業のためのビジネスだ 五輪にも五輪憲章という美しい理念があるが 今や完全なビジネスとなり 世界各国の首脳たちとIOCとそこに群がる企業が税金を使い庶民を食い物にする。 tokyo-np.co.jp/article/85142 (望月さんの記事)
北の核実験で大騒ぎしているのは滑稽 5大国だけが完全な権利を持つという戦後秩序の常識はもう通用しないのに パラダイムシフトに気づかない日米両国 こんなことでは、北にやられっぱなしになるのではないかと心配だ 3年4カ月前の記事です。 gendai.ismedia.jp/articles/-/355…
【「押しつけ憲法」否定 新史料!】 安倍さんは今年二回目の夏休み中。ゴルフに花火見物とか。 そんな安倍さんに夏休みの宿題を出しましょう。 「こういう大事なことをちゃんと勉強して、15日の戦没者記念式典でその成果を発表しなさい」と。 twitter.com/tokyohotweb/st…
戦争への道その4 A大臣:私は反対です。万一間違って日本が戦争に巻き込まれて多くの死傷者を出したとなったらどうするんですか。(事務方の方を向いて)私の反対意見はちゃんと記録してくれよ。 事務局:この会議の議事録は作成しません。
原子力規制委員会の人事。過去に政府に毅然として反対意見を言った実積のある人にすべきだ。覚悟があるかどうか。過去の行動を見ればどんな人かはわかる。 皆さんの頭に浮かぶ人は?
山本太郎さんには、甘利明さんの選挙区で戦ってほしいですね 麻生派の重鎮で安倍さんの盟友の甘利さん 金銭授受疑惑で大臣辞めて、説明すると言いつつ「睡眠障害」で国会を欠席し逃げ回ってきた人 結局、何も説明していない 河野太郎さんを潰したのも甘利さん 同じ太郎でも山本太郎なら勝てます twitter.com/yamamototaro0/…
玉木さん 希望の党は企業団体献金をもらっていると国民にはっきり言うべきですよ 党規約で禁止しているのは【党支部】に対してだけ 【党本部】は企業団体献金をもらえます それを支部に回しても良い 支部は事実上議員・候補者の財布 このツイートでは誤解を招きます @tamakiyuichiro twitter.com/tamakiyuichiro…
電力会社の総会がまた同一期日に開催。全社原発再稼動に邁進。digital.asahi.com/articles/ASG6V… コメントの意味は、「損害賠償、廃炉、核のゴミ処理など原発コストを国民に負担させる戦略を経産省と一体で推進中。3.11前より制度的に強化されて原子力ムラが完全復活」ということ。
情報は出さない 出す場合は可能な限り黒塗りを増やす どんな理由をつけてでも公表時期は遅らせる それが官僚の公文書開示の鉄則 今は、まずい話は文書としては残さないということも徹底される 森友の教訓はしっかり生かされています こういう時だけは過去の失敗を身内で検証して「改善」するのです twitter.com/aokiaoki1111/s…
ビジネス環境ランキング2019(世界銀行・IFC)でも 日本は順位を落とし続けて39位 2位シンガポール、4位香港、5位韓国、11位UAE、13位台湾、27位タイ 日本が何も改革してない訳ではない ただ、スピードが遅すぎ 途上国にもどんどん追い越される 「改革できない」アベノミクスに明日はない twitter.com/RyuichiYoneyam…
ガルトゥング博士の「積極的平和」 東京書籍の「公民」の教科書では、しっかり紹介。 育鵬社版はもちろん記述なし。集団的自衛権を憲法解釈変更で認めるという「学説」をわざわざ紹介してた。 今年は教科書採択の年。各地で育鵬社採択が増加。安倍ジュニアの育成が進む。