1501
福島第一の汚染水処理。安倍総理は、「東京電力に任せるのではなく、国としてしっかりと対策を講じていく」と胸を張った。東電では手に負えないので、政府が税金を投入すると言うが、どうして、いきなり国民が負担しなければならないのか。もっと先に責任をとるべき者がいるはずだ。
1502
自公で3分の2どころか自民だけで3分の2もあり得る? そうなれば、安倍さんのイケイケドンドンの安保関連法案に公明党が協力せず参議院で否決しても、衆議院で自民が3分の2で再可決すれば成立してしまう。全て安倍さんのやりたい放題。みんなの一票がこれほど重要な選挙はない。
1503
「翼賛体制に抗する言論人、報道人、表現者の声明」@WarszawaExpress 明日2月9日17時~18時 参議院議員会館B104にて記者会見 私も出ます まさか、報道自粛はないですよね。 声明文、賛同者、記者会見の案内はこちら⇒ ref-info.com/hanyokusan/
1504
【哀れ!文科省】 日本政策金融公庫、国際協力銀行、商工中金のトップは小泉改革で民間人に 安倍政権はこの3機関に財務、経産の次官級OBが天下るのを認めた やりたい放題の両省を見て霞が関の気が緩んだ そして文科省が痛恨のミス 安倍政権が文科省を切ったのは保身のため やる気を見せる演技
1505
【選挙特番の嘘を見抜く選挙特番】 本日20時から ニューズオプエドに出演します。 op-ed.jp 民放ではわからない、報じられない話を中心に。 #オプエド
1506
政府は、輸出管理の国別分類を変更した 「ホワイト国」を「グループA」とし、「非ホワイト国」を「グループB~D」の3分類とする 韓国は「ホワイト国」から「非ホワイト国」になるのではなく、「グループA」から「グループB」に一つ下がるだけで大したことはないと言うためだ nikkei.com/article/DGXLAS…
1507
戦争への道12 以上はフィクションですが、国家安全保障会議(日本版NSC)、特定秘密保護法、集団的自衛権行使容認の三点セットは、日本を無用な戦争に導くおそれがあります。秘密保護は、閣僚と官僚の身を守る手段に使われやすいのです。国民の安全を守るには、むしろ情報公開の強化が必要です。
1508
アフラックと日本郵政の提携。TPP交渉に備えて米国に譲歩したという味方は全く的外れです。交渉に使うなら、相手の譲歩と同時決着を狙うもの。先に出しては意味がない。実は、民営化を逃れようという郵政族と官僚の悪知恵。郵政を独占的に利用するために、米国は民営化を求めなくなるという計算。
1509
10万年の課題 鉱物資源がある地域は不適とされた理由 「将来忘れられて掘り起こされたら大変」 笑い話ではない 「日本列島にヒトが住み始めたのは4~5万年前とされており、1万年前は縄文時代早期」(日本学術会議の報告書でも指摘) news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
1510
【忖度と暴走】 今後は、なぜ、審査基準改正を避けて、借地のまま認可したのかということについて、橋下さんと松井さんの意向を忖度(そんたく)して事務局が勝手に暴走したという説明が流布されると思います。 論理的可能性は否定できませんが、納得する人は少ないのではないでしょうか。
1511
【もう一つの真実】 11月12日 輸出実績ゼロの仏戦闘機ラファールが今年バカ売れ エジプト24、カタール24、インド36、さらにUAE(ア首連)へ60機も。3000人の雇用創出 「中東空爆で実績を示せたから」  twitter.com/francetvinfo/s…
1512
【この戦いは原発だけではない】 「公共」事業を「私益」事業にして、古いタイプの国交省官僚・大手ゼネコン・族議員のトライアングルが仕切る利権政治に戻るのか 本当に県民のためになるインフラ整備や農業・医療・介護・子育て・教育に税金を振り向ける、県民のための政治を選ぶのか 答えは一つだ
1513
共同通信も! リード文には 唯一の被爆国の日本に対し「どんなに困難でも対話の道を選び、国際社会に積極的に働き掛けること」を求めた とある 安倍総理の対話否定路線に異を唱えるものだ しかし、見出しには 「法王は日本文化を尊重」 確かに記事の最後にその発言はあるが 誰がこの見出しをつけた? twitter.com/forum4japan/st…
1514
"@setagaya_tanaka: 本気で脱原発!の脱藩官僚・古賀茂明さん。「改革はするが、戦争はしない」を基本理念とする“フォーラム4”という会(政党ではない)を立ち上げるそうです。理念に共鳴・・・古賀さんの本気度はすごいです! "
1515
財務状況をしっかり調べて認可しなかったのがまずかったという橋下さんの主張は、「財務状況が良ければ、当初は借地で、7年間その状態が続いても、借地ではない」と言ってるのと同じですよね。 これを借地ではなくて、審査基準上の「自己所有地」とみなすのは、失礼ながら、常識外れだと思いますが。 twitter.com/t_ishin/status…
1516
『脱原発』が都知事選のテーマになって来ました。 でも、脱原発だけでは争点としては不十分。『原発ゼロ』でもまだ不十分。『原発即ゼロ』かどうかが本当の争点です。今既に原発ゼロ状態。即ゼロでなければ、再稼働を認めることになります。明日の報道ステーションに出演します。
1517
【若者が動き出した!】デモに若い人が増えてる。安倍さんの美辞麗句も賞味期限切れ?直近世論調査でも、若者の自民党支持率激減。やっと明かりが見えて来た。今日は大阪ABCのキャスト出演で官邸前に行けません。キャストでは5時台と6時台、集団的自衛権を二回やります。思い切りコメントします!
1518
すごい言い訳! 財務状況が良かったら、当然認めるんですよね。 当時はいいかどうかわからなかったんですよね?というか、いいだろうと思っていたんですよね? 調べてみて良かったら、その後で、財務状況は問題ないのですが、やっぱり借地だからだめですと言うのでしょうか? そっちの方が不親切。 twitter.com/t_ishin/status…
1519
都議選は地方選、外交安保の対立軸が消える 小池氏は、「改革対守旧」の戦いだけを演出 改革を求める無党派層を右から左まで総取り 衆議院選挙で小池氏が「国民ファースト」を作れば、やはり、タカ派色を封印 「改革」一本で勝負 無党派層総取りへ 結果は・・・ 「日本中枢の狂謀」P374~ twitter.com/tanakaryusaku/…
1520
【TPP合意成立】一番喜んだのが実は農水族 TPPに反対し、TPPが成立したら予算要求の根拠にという作戦 これから「TPPで壊滅的打撃!3000億円?出せ!」と騒ぐだろう 来年度予算と補正予算の為に、夏に準備済みのシナリオが今始動するgendai.ismedia.jp/articles/-/448…
1521
11月10日(日)18時~20時 「KEEP CALM AND NO NUKES 1110 原発ゼロ☆国会前集会」 @国会正門前(南庭側) 主催 首都圏反原発連合 金子勝立教大学特任教授、各政党代表など 私は18:30頃までに登壇予定 関電疑惑などについて話します 遠慮なく声をかけてください coalitionagainstnukes.jp/?p=12925
1522
遮水壁の工事業者の公募が何と24日に締め切られるそうです。これでは今想定されている業者以外参入できません。何故急ぐのか。国会が始まる前に、契約してしまい、国会で批判されても「もう契約してしまいました」と言うためです。逆に言うと、だから、それまでは国会で審議できないということです。
1523
菅原文太さんが亡くなられました。 「日本は今危うい」と訴え、言葉だけでなく、自らタブーに挑み、行動する姿にいつも心を打たれました。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1524
大阪ダブル選挙、いろんな議論がありますよね。 忘れちゃいけないのは、自民も民主も共産も負けたけど、真の敗者は市民だということ。 デモで盛り上がるだけじゃなくて、本気なら、ちゃんと選挙で戦えと言った橋下さんの言葉、真面目に受け止めないと。
1525
【無料講演会のお知らせ】 自民党の法案では世界の笑いものに 利権に弱い安倍政権 6月27日(水)19:30~20:50 富山市 ホテルグランテラス富山 日本の禁煙対策の問題点 政・官・産の闇と忖度 ~紆余曲折の受動喫煙防止法案~ 事前に申込はこちら↓ toyama-hok.com/wp-content/upl… toyama-hok.com/2018/05/15674.…