1351
【安保法制閣議決定】 安倍さん:「戦争法案といった無責任なレッテルは全くの誤りだ」
自民党の憲法改正PR漫画では、現行憲法を「70年前にGHQに押し付けられた憲法」と言って、「古い」「押し付け」というレッテル貼りをしてますね。
1352
先週3月5日と6日の神奈川新聞に掲載された記事です。
「イスラム国」は問う(7) 古賀茂明さんに聞く
(上)不戦国へ立ち返れ kanaloco.jp/article/85024/…
(下)「米国追従」は危険 一夜にして変わる正義
kanaloco.jp/article/85078/…
1353
安倍総理施政方針演説:温室効果ガス排出量の「非連続的な大幅削減」が必要
⇒ 原発新増設しかないというための布石
核武装能力保持を狙う安倍政権と利権維持の経産省が原発を止められないと知っている原子力ムラは、政府への圧力を強めている
日立中西会長発言はその一例だ
dot.asahi.com/dot/2019012700…
1354
1355
【領収書なしで使えるお金】
領収書なしで使えるお金はいろいろありますからね。
純粋なポケットマネー。そんなに気前がいいのかな。
文書通信交通滞在費・・・100万円といえば、議員一人当たりの1か月分。
官房機密費もあるなあ・・・・・ twitter.com/yamamototaro0/…
1356
判決理由 抜粋3
「原子力発電所の稼働は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自由(憲法22条1項)に属するものであって、憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである」
1357
【厚労省毎勤統計不正 2度目の予算案修正必至?】
残る3つの疑惑
①2003年以前も大規模な調査洩れがあったはず
②神奈川、愛知、大阪で19年から抽出調査にしようとしていたのは大量調査洩れとなっていたから
③②の3府県と東京以外でもかなりの調査洩れがあったのは確実
dot.asahi.com/dot/2019012000…
1358
日本洗脳シリーズ1『台湾有事という幻想 さらに恐ろしい反撃能力日米共同運用』
そもそも台湾有事はあるのか?
台湾有事に嬉々として飛び込む日本と必死で逃げる韓国
日本には戦争回避の外交は不可能という韓国高官の警告
DMMサロン古賀茂明TV2022年12月号PART1無料配信
youtu.be/nBGooTsSefA
1359
【機能不全の3点セット】安倍政権の暴走を止める役割を担うはずの歯止め役が機能不全
①野党 民主も維新も集団的自衛権に完全反対ではない
②マスコミ 自粛とすり寄りで権力監視の役割を放棄
③司法「高度な政治性」を理由に違憲判断を回避した砂川判決のように「統治行為論」でまた逃げるだろう
1360
ちょっと古いですが。 twitter.com/3SC5vunUPhy5En…
1361
オリパラのメディアセンターに日本最大の見本市会場、東京ビッグサイトを使う
カジノ推進の一方で日本の見本市産業を見捨てる安倍政権と東京都
選挙の票欲しさにコミケファンを騙そうとした小池都知事が悲しい
その魂胆は見破られて当然 #コミケ
dot.asahi.com/dot/2017102900…
1362
2019年秋の消費税増税の直前に行われる参議院選挙
増税前の駆け込み需要で空前の消費、住宅ブームの中で実施
こんなに景気を良くしてくれた安倍さんの言うことだから、9条改正もいいんじゃないかという雰囲気に
衆議院選も同時にやれば、野党は対応できず、また与党大勝というシナリオが見えてくる twitter.com/forum4japan/st…
1363
枝野さんのシナリオ通り。再稼働反対のふりして、最後は裏切り。東電処理の銀行の債権放棄も同じ。債権放棄させなきゃ国民は納得しない!なんて言ってましたね。結局税金を入れて銀行に全部返すんですから、あいた口がふさがらない。
1364
二人以上世帯の実質消費支出3年連続減少 15年ぶり
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
増えるはずがない!
「実質賃金5年ぶり増加!」と大きく伝えた全国紙(2月7日)
でも、「安倍政権4年で実質賃金は3.9ポイントも減少」という事実は伝えない
グラフ見て下さい
1365
【アメリカの理屈】
最先端の武器を特別の配慮で売ってやる
だから、アメリカの言いなりで契約するのは当然だ
嫌なら売ってやらないぞ
【日本の対応】
どんなに理不尽な契約でも、心から感謝してサインします
気分が変わったら、いくらでも追加支払いに応じます
だから、どうか武器を売ってください twitter.com/forum4japan/st…
1366
17:00から始まります。
今日は何と言っても、解散の話。
望月さん封じの菅さんと官邸記者クラブの談合の話もお伝えします。 twitter.com/news_oped/stat…
1367
毎週火曜日は朝日放送のキャストに出演しています
本日も17:00〜
今日は
森友問題について、私が解説します
内閣人事局なんかなくても、安倍総理なら、何でもやります。尋常ならざる権力者だということを官僚は思い知らされる。
webnews.asahi.co.jp/cast/
1368
1369
すみません、計算式の40403を40304に訂正します。単純誤記です。 twitter.com/kogashigeaki/s…
1370
【TV局不朽の論理】
派遣法改正で、TV局で虐げられている派遣社員の立場がもっと弱くなる。
今までは何年でも働けたが、改正後は3年でクビ?
テレビ局は、3年ごとに担当番組を変えて雇うなどの抜け穴探しに必死。
正社員の異常な高給を守り、派遣は永遠に安くこき使うというのが彼らの正義。
1371
売買予約が成立するということと、売買が実行されるのは全く違うことです。すり替えないで下さい。
しかも、10年以内とか8年以内に買い取りますと言っても、開校からかなりの長期間借地の上に校舎があるという状態を前提に認可しようとしたんですよ。
それをやるなら基準の改正が必要ですよね。 twitter.com/t_ishin/status…
1372
安倍側近になって演説原稿を頼まれれば、こんな感じかなと
これくらいなら、10分もかかりませんよね。実際は推敲してもっと上手く書くでしょう
こういう言葉で説得される国民は多いのかもしれない
でも、安倍さんの言ってることに従うとどうなるのか
前原さんは、哲学を持って反論できるのか。 twitter.com/koz_air1990/st…
1373
センター試験への影響を回避した市民のデモを批判して、米軍には沈黙する人たちがいるんですね。
米軍ヘリ、センター試験リスニング中に琉球大上空を飛行 76.7デシベル | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/articles/-/798… @theokinawatimesさんから
1374
毎週火曜日は大阪ABCのキャスト出演です。
今日は、都民ファーストについて詳しく取り上げるそうです。
なぜ、こんなに勝てたのか。小池さんは本当に改革派なのか?
新代表の恐ろしい過去の言動なども?
維新と重なるので、大阪でも関心を呼ぶでしょうね。 twitter.com/masa3799/statu…
1375
日米もあるけど、米中貿易戦争が世界や日本に及ぼすメリット、デメリットもよく考えた方がいいですね。北方領土が返ってくるとか、TPPは悪だとか、北朝鮮は先に非核化しろとか、アメリカの抑止力が命とか、そういうことを根本から考え直す時だと思います。パラダイムシフトです。 twitter.com/mitsuya_niwa/s…